オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(3293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
509

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン買い替えについて

2010/06/29 21:47(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版

スレ主 ydcoltdさん
クチコミ投稿数:10件 diary.yd 

アカデミック版のofficeの購入を検討しています。

現在使用しているパソコンにインストールした後に、パソコンを買い替える場合は、2台目にもインストールできるのですか?

書込番号:11561947

ナイスクチコミ!0


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/06/29 21:53(1年以上前)

出来るんじゃね?

書込番号:11561987

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2010/06/29 21:56(1年以上前)

買い換えによる移行は問題ないです。アクティベーションで電話が必要になる可能性はありますが。

書込番号:11562009

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:42件 Office Professional 2010 アカデミック版のオーナーOffice Professional 2010 アカデミック版の満足度5

2010/06/30 01:58(1年以上前)

パッケージ製品なら1ライセンス2台までインストール可能です。

書込番号:11563072

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:33件

2010/06/30 05:15(1年以上前)

2台まではインストール可能ですが、ライセンス上で条件があるので注意が必要ですよ。
マイクロソフトが厳格にするか曖昧にするかはしりません。ですが、一応は注意した方がいいでしょう。

メインの PC と携帯用 PC の合計 2 台でお使いいただけます。
http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/office2010/newprice.aspx

書込番号:11563284

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ライセンス・アップデートについて

2010/05/23 20:28(1年以上前)


オフィスソフト > KINGSOFT > Kingsoft Office2010 Standard USB起動版

クチコミ投稿数:32件

購入を検討していますが、以下についてわかりませんでしたので、
ご教授よろしくお願いいたします。

質問1)ライセンスについて

自分のメインPCにインストールし、サブPCではUSB起動して使う場合、
本製品1つの購入で問題ないのでしょうか?

質問2)アップデートについて

PCにインストールしたもの、USBメモリのもの両方にアップデートが適用できるのでしょうか?
USB起動アプリというものがはじめてなのですが、USBメモリ内部のプログラム更新という形になるのでしょうか?

書込番号:11398449

ナイスクチコミ!1


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2010/05/23 20:59(1年以上前)

>USB起動アプリというものがはじめてなのですが

そもそもUSBからは起動しないんじゃない?
多分、そのKingSoftの表現自体がおかしいと思う。

アクティベーションがあるわけではなさそうだから、2台に入れられるかもしれない。
だけどやっていいかは話が別。

MS Officeみたいに特例もあるわけだから、KSのサポートにメールで聞いてみれば?

書込番号:11398592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 Kingsoft Office2010 Standard USB起動版の満足度5 あそぶログ! 

2010/06/26 02:24(1年以上前)

回答します。

ライセンスについて
可能です。
1台はインストールして、サブではUSB起動でできます。
なので1つ購入すればよろしいです。

アップデートについて
自動アップデートはインストールをしないとできないと思います。

書込番号:11544990

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2010/06/26 10:34(1年以上前)

mallionさん、六区ばらくんさん

コメントありがとうございます。

追加フォントも単体で販売されるようですし、
これで購入に踏み切れそうです!

書込番号:11545971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

2台インストールできますか?

2010/06/19 15:53(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office PowerPoint 2007 アップグレード版

クチコミ投稿数:21件

今度娘用に新規にノートパソコンを購入する予定です。パワーポイントが必須なので、この際パッケージ版を購入して、私の使っているデスクトップと新規ノートに両方インストール出来れば、、、と考えているのですが、可能でしょうか?

書込番号:11516582

ナイスクチコミ!1


返信する
バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/06/19 16:13(1年以上前)

ここで聞くのが確実だと思いますよ。

カスタマー サービス & サポート>ご購入前の製品に関するお問い合わせ
http://www.microsoft.com/japan/customer/info/default.aspx

書込番号:11516638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/06/19 16:19(1年以上前)

>ライセンス条項より
>ライセンスを取得したデバイスを使用する人が特定の 1 名に限られている場合、お客様は、本ソフトウェアの複製をさらに 1 部作成して 1 台の携帯用デバイス上にインストールすることができます。

同一人物が使用する場合に限って携帯用PCにもインストール出来ると書いてあるように
解釈しますが、正確にはマイクロソフトへ問い合わせると良いかな。

書込番号:11516653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/06/19 16:36(1年以上前)

たしか製品版であれば、デスクトップPCとノートPCにインストールしてもライセンス違反にはならないと、以前にそんな書き込みを見た事あります。
いずれにせよ、マイクロソフトへ確認すると良いと思います。

書込番号:11516714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/06/19 23:06(1年以上前)

インターネットに接続できれば、無料のOfficeがあるようです。
また、OpenOffice.orgなどでは、だめなのでしょうか?
また、二台に入れられたとしても、アップグレード版は、無理では?
娘さんが学生さんなら、学割版がないのでしょうか?

書込番号:11518349

ナイスクチコミ!1


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2010/06/19 23:42(1年以上前)

皆さんの言うようにメーカーに確認するのが一番ですが、一応以前確認した時の情報を。

http://support.microsoft.com/kb/881466/ja

上記のリンク先の「2003」のところを「2007」に読み替えてOKとの事でした。
つまり製品版(通常版、アップグレード版共)は条件を満たせば2台にインストール出来ます。
その条件は

・特定の人物一人が使用する事
・自宅用(デスクトップでもノートでも可)と持ち運び用(ノート類は可、デスクトップ不可)

と言う事です。
従いまして、パッケージ版1個購入でスレ主さんのデスクトップと娘さんのノートPCで使う
事は出来ません。(特定の一人で使用を満たしていないので)

ここで注意点としては、試しにスレ主さんのデスクトップPCと娘さんのノートPCにofficeを
インストールしようとすると出来てしまう、そして認証も通ってしまうと言う事です。
これはネット認証や電話認証では誰が使うかまでは判断出来ないからです。
(ネット認証では確認しようが無いですし、電話でも嘘をつかれてしまったら確認出来ません)

ですので最終的にライセンスを順守するのは使用者の良心というかモラルにかかってきます。
「認証が通ったんだからライセンス違反じゃない」って事では無いので注意して下さい。

書込番号:11518566

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2010/06/20 20:10(1年以上前)

バネラさん、ラストエンペラーさん、きらきらアフロさん、ガラスの目さん、kalokaloさんご回答ありがとうございました。良く理解できました。これで解決できそうです。

書込番号:11522251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノーマルとアカデミック版の差は?

2010/05/02 13:32(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版

スレ主 VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

値段がアカデミックの方が安いのですが
中の機能は同じなのでしょうか?

書込番号:11308309

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2010/05/02 13:42(1年以上前)

中身は同じです。
アカデミック版は、学生とか教育関係者向けということで
値段を下げています。
詳しい対象者は、HPで確認してください。

書込番号:11308337

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/09 15:45(1年以上前)

ふと便乗疑問なのですが・・・

店頭で買う際は学生証や身分証明書を提示して、アカデミック版を購入できると思います。
ネット通販の場合はどのように確認するのでしょうか?

書込番号:11473171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2010/06/09 17:02(1年以上前)

>店頭で買う際は学生証や身分証明書を提示して、アカデミック版を購入できると思います。

店頭で、顔パスで良いかと聞いて 果をパスで買ったことが有るけど。

学生証や身分証明書の確認はかなり甘い、

書込番号:11473373

ナイスクチコミ!2


ydcoltdさん
クチコミ投稿数:10件 diary.yd 

2010/06/20 15:41(1年以上前)

>ふと便乗疑問なのですが・・・

>店頭で買う際は学生証や身分証明書を提示して、アカデミック版を購入できると思います。
>ネット通販の場合はどのように確認するのでしょうか?

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3453041.html
だそうです。

書込番号:11521180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 個別にインストール

2010/05/02 16:04(1年以上前)


オフィスソフト > KINGSOFT > Kingsoft Office2010 Standard USB起動版

クチコミ投稿数:11件

表計算だけやワープロだけなど個別にインストールすることはできないのでしょうか?

書込番号:11308734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/03 11:46(1年以上前)

個別にはできませんね。

できるのはMSオフィス、JustSuiteぐらいだったと思います。

書込番号:11312096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/05/03 13:15(1年以上前)

ありがとうございました。
エクセルは高すぎるし。三四郎はちょっと使いづらいので違う表計算ソフト
探していたのですが。残念です

書込番号:11312360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 Kingsoft Office2010 Standard USB起動版の満足度5 あそぶログ! 

2010/06/20 02:15(1年以上前)

個別インストールなら、ダウンロード購入でできます。

書込番号:11519207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/06/20 08:12(1年以上前)

ありがとうございました。
できればCD-ROMが欲しかったのですが。やはりないんですね

書込番号:11519660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office Professional 2010 アカデミック版

スレ主 marakoさん
クチコミ投稿数:16件

現時点での最安値が24,626円ですが数年後には大幅に価格も下がるのでしょうか?

或いはこの類のソフトは一定しているのでしょうか?

2万円を切る事は通例(オフィス2007とか)でありましたか?

お分かりの方、ご教授願います。

書込番号:11509037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/06/17 21:42(1年以上前)


スレ主 marakoさん
クチコミ投稿数:16件

2010/06/17 22:38(1年以上前)

ココナッツ8000さん

早速のご回答ありがとうございます。

ほぼ価格は変わらないのですね。

書込番号:11509625

ナイスクチコミ!0


shang taiさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/19 19:05(1年以上前)

ただ、限定販売でプロフェッショナル アカデミックが19800円で売り出されたことがありますからね

書込番号:11517303

ナイスクチコミ!1


shang taiさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/19 19:07(1年以上前)

ちなみにこれです(今はもうどこも在庫切れ? http://www.microsoft.com/japan/office/2007/promo/ae/default.mspx

書込番号:11517310

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/06/19 22:12(1年以上前)

正規流通品は、新製品の発売でMicrosoftが返品交換してくれるんじゃないのかな。
安くしか売れない旧製品を販売店が売り続けても、Microsoftにも利益が無いでしょ。
全体に占める製造原価はほとんど掛からないのだから。

書込番号:11518059

ナイスクチコミ!0


スレ主 marakoさん
クチコミ投稿数:16件

2010/06/20 06:06(1年以上前)

shang taiさん

ありがとうございます。
マイクロソフトもユーザー数を増やす苦肉の策をまたやるでしょうね。
このキャンペーンSP2以降にやってますからやるとしても数年後になりそうですね。


きこりさん
ありがとうございます。
そうなんですか。一般消費者にはあんまり関係なさそうですね。

書込番号:11519422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング