ジャストシステムすべて クチコミ掲示板

ジャストシステム のクチコミ掲示板

(1636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジャストシステム」のクチコミ掲示板に
ジャストシステムを新規書き込みジャストシステムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ワードと一太郎

2003/03/09 01:54(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎13

スレ主 山口健一さん

Word2002、一太郎13の両方使用している方も多いかと思いますが、使い心地は
いかがですか。どなたか、教えてください。私は、Word2000、一太郎12を使用中です。

書込番号:1375211

ナイスクチコミ!0


返信する
しんらさん

2003/03/09 02:44(1年以上前)

互換性から言ったら、ワードの方が優れてます。一太郎を持っている人はあまりいませんので。

性能から言ったら互角です。

なお、一太郎には、ATOK16が付いていますが、これは完璧に、IME2002に勝っています。この点で一太郎を買う人がいるのではと思います。

書込番号:1375309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2003/03/09 08:23(1年以上前)

私も、しんらさんにほぼ同意見です。

しかし、日本語処理ワードプロセッサとしてみた場合一太郎の方が勝っていると思います。
特に、改行の細かい設定や、日本人の大好きな罫線の扱い。また、フリーカーソルの扱い方など。
もちろんWordの方が勝っている部分もありますが、前提的には一太郎が勝っていると思います。

ATOKは単体でも買えます。バージョンアップもできます。当然、一太郎や花子が無い分、低価格です。

とは、言え私もWordを使う方が多いですね。IMEはATOKですが。
(plane)

書込番号:1375607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/09 10:54(1年以上前)

一太郎13は自分の使いやすいようにカスタム出来ますので・・・
でも、WORDの利用者が多いのでWORDで書く方にしてる方がいいかもしれません。いおりろな企業にそのデータを持っていき相手の使うOSが一太郎なら一太郎、WORDならWORDで書くようにするのがいいかもしれません。私はWORD派です。でも日本語入力はATOKです。一太郎はATOKのおまけしか思ってないし・・・(笑)

書込番号:1375916

ナイスクチコミ!0


スレ主 山口健一さん

2003/03/12 00:17(1年以上前)

うーん。皆様のご意見大変参考になりました。ATOKのみ購入という方法も
あるのですが、近くのPCショップはATOK16の製品版と一太郎13UPG版、同一価格なのです。なんてこった。一太郎を持っていてもATOKアップグレード版変えないというのは、何ででしょう。

書込番号:1384352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/12 01:27(1年以上前)

>太郎を持っていてもATOKアップグレード版変えないというのは、何ででしょう。

ATOK単体の前のバージョンを持ってるユーザを対象にしてるからです。

書込番号:1384623

ナイスクチコミ!0


一太郎の方が格下では?さん

2003/04/30 07:47(1年以上前)

>しかし、日本語処理ワードプロセッサとしてみた場合一太郎の方が勝っていると思います。
WORDはあまり...というか、安定性が今一で嫌いなのですが...
それでも、一太郎の方がかなり格下に思います。
今の仕事で一太郎12を使うまでは、私も互角では?と思っていました...
でも使えば使うほどWORDなら可能なのにな〜とガッカリしています。

例えば
1)改行を含めた文字列の置換
2)罫線で折り返した文字列の検索が出来ない
3)ヘッダーに罫線を含む事が出来ない
4)段幅が均等でない段組が不可能
5)罫線内でインデントを設定出来ない
6)ランク(WORDなら見出しレベル)と連動する連番を振れない
と、パッと思いつくだけでもこれだけ出てきます。
13ではどの程度、改善されているのでしょう?

>特に、改行の細かい設定や、日本人の大好きな罫線の扱い。また、フリーカーソルの扱い方など。
フリーカーソルは確かにWORDでは出来ません。
でも、期待していた安定性も、WORD以下に感じているので、それ以外で一太郎のメリットは思いつかないのですが...

書込番号:1535956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ATOK16に魅力を感じているのですが。

2003/03/02 19:36(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK16 for Windows

スレ主 Skipperさん

今迄IMEしか使ってこなかったのですが、ATOK16の宣伝文を見るとよく出来ているようです。作文時にストレスがなく快適なら欲しいと思います。使っている方の感想を聞かせて下さい。

書込番号:1355798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/03/02 20:18(1年以上前)

自分はATOKしか使いません。
理由は変換時のshiftキーがいらない事ですか。
下キーで確定できるし。
まぁ 使い慣れている方でよろしいのでは?

ちょちょより

書込番号:1355945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/03/02 22:05(1年以上前)

MS-IMEってMSのOSでしか使えないので、色んなOSで使える点で気に入ってます>ATOK
ネットカフェなどでMS-IMEも使用しますが、実用上問題のないレベルだと思いますので、慣れた方って選択にもう1票

書込番号:1356354

ナイスクチコミ!0


天までとどけさん

2003/03/03 02:39(1年以上前)

XPでATOK13をいまだに不具合なく使っています。
IMEの方が賢いと思ったらバージョンをあげるつもりですがまだまだ大丈夫みたい。

ATOK16でなくてごめんなさい。

書込番号:1357255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ATOK16

2003/02/18 14:14(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎13

OfficeXP(正確にはIME2003)のユーザー辞書をATOK16に移行するには、どうしたら出来るのでしょうか。
それとも出来ないのでしょうか。

分かる方、どうぞ、ご教授ください。

書込番号:1319274

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15317件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/02/18 14:28(1年以上前)

一太郎12&ATOK15の時は、
「ATOK15環境移行ツール」というモノがありましたが・・・。
ATOK16にも同じツールがあったはず(うろ覚え)。

書込番号:1319295

ナイスクチコミ!0


3Qさん

2003/02/18 18:32(1年以上前)

MIFさん、ありがとうございました。
辞書ユーティリティで無事に移行できました。
感謝、感謝です。

書込番号:1319714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「(AC)」って……

2003/02/15 16:50(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎13

スレ主 Seashishiさん

一覧でこの商品の次にある「一太郎(AC)」ってのは「キャンパスキット」のことですよね?

書込番号:1310219

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱるTVさん

2003/02/15 17:12(1年以上前)

多分そうですね。

書込番号:1310278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使い方についてご教授を

2003/02/07 17:19(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎13

スレ主 どん・ペリさん

ワードバンドルPCを使用中です.
友人が以前から、定期的に一太郎作成文書(「○○ニュース」のようなもの)を添付してきます. ワードでは表示できない部分が出ますので, ついに一念発起「13」を購入しました.
この場合, 添付ファイルは自動的に開けるのでしょうか. それとも、デスクトップのアイコンに重ねるとか何か必要なのでしょうか.
すみません,初歩的なことで.

書込番号:1285360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/02/07 17:33(1年以上前)

一太郎の拡張子のものだと、インストールするだけで自動的に関連づけれされるので、そのまま開いたりすることが出来ます。保存するようにか、そのまま開くとかは、メーラーソフトの設定で変りますので。

マクロを使ってるならそのマクロを使わなければ正しく表示されないかもしれません。

書込番号:1285387

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15317件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/02/07 18:48(1年以上前)

余談ですけど、
ただ閲覧して印刷するだけならわざわざ購入する必要もなかったんですよ。

↓無料でダウンロードできる「一太郎ビューア」
https://www.ichitaro.com/viewer/download.html

書込番号:1285541

ナイスクチコミ!0


どん・ぺリさん

2003/02/07 21:50(1年以上前)

ありがとうございました。インストールを終えました。MIFさんの[一太郎ビューア]にはショックでした。
でも、取り説は読んでいませんが、うわさにたがわず使用感はよさそうですね。プライベートでは使うことになりそう。
[ビューア]は仕事場のPCに入れます。
チームひじかたさんへ訪問しました。

書込番号:1285997

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15317件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/02/07 23:42(1年以上前)

まぁATOKを使い出したらMSのIMEなんて使えなくなります。
ATOK16の価値だけで一太郎13の購入代金は元が取れると思います。

書込番号:1286359

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/02/09 06:35(1年以上前)

>ATOK16の価値だけで一太郎13の購入代金は元が取れると思います。

だいたい、いつもそんな感じですよね?
ATOKのおまけが一太郎(笑)

書込番号:1290595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スクロールマウス

2003/01/27 13:02(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎12

スレ主 巻き巻きねずみさん

どうもはじめまして。今、スクロールマウスで一太郎8を使っていますが、いくらクルクル回しても画面がスクロールしないので困っています。
一太郎8で同じノートパソコンで同じマウスを使っている人は、ちゃんと動作しています。その人のマウスを使って試しましたが駄目でした。ちなみにマウスはELECOMのM-N2ULGです。
どなたか解決方法を教えてください。よろしくお願いします。
※一太郎12の話ではなく、申し訳ありません。

書込番号:1252159

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15317件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/01/27 13:11(1年以上前)

マウスのプロパティを開くと、
ELECOMのユーティリティをインストールしていれば
一番右側のタブに「○モード」
(○は矢印が円を描いている絵のことね)
というのがあるんで、ソコを動作してる人と同じ設定にすればいい。

書込番号:1252182

ナイスクチコミ!0


スレ主 巻き巻きねずみさん

2003/01/27 13:36(1年以上前)

MIFさん。さっそくの返信ありがとうございます。どうやらELECOMのユーティリティをインストールしていないようです。
MSのワードやその他ではちゃんとスクロールできるのですが・・・

書込番号:1252228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジャストシステム」のクチコミ掲示板に
ジャストシステムを新規書き込みジャストシステムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング