このページのスレッド一覧(全174スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 4 | 2010年6月14日 03:40 | |
| 0 | 3 | 2010年6月11日 20:00 | |
| 4 | 4 | 2010年4月1日 17:32 | |
| 3 | 5 | 2010年3月4日 17:25 | |
| 2 | 1 | 2010年2月7日 12:20 | |
| 0 | 3 | 2010年2月7日 01:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2009 for Windows
ATOK2009の購入を検討してます。
製品版とアカデミック版とでは、製品の性能に違いはあるのでしょうか?
アマゾンの商品説明では
「幼稚園/保育園以上の教職員、中学生以上の生徒・学生の方を対象としたアカデミック版」
とあります。
当方専門学生ですが、中高生対象で性能の制限された物ではこまるのですが・・・
ご存じの方いらっしゃいましたらお願いします。
3点
ジャストシステムの製品なら、アマゾンの説明を信用する前にジャストシステムのサイトを調べるべき。
書込番号:9668011
2点
機能制限はありません。
Justsystemに限らず、どのメーカーでもアカデミック版だからといって機能を制限することは原則的にありません。価格が安いのは、将来にわたって買ってもらうための青田買いのためです。
書込番号:9668164
1点
このスレ見てからこのページ↓に辿り着くまで約30秒未満
https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=9007037
関係ありそうな部分だけ抜粋
>・アカデミック版のご購入対象は、幼稚園/保育園以上の教職員、中学生以上の生徒・学生の方、
>教育委員会/教育センターの職員、専門学校の教職員・学生の方です。
>・アカデミック版は、ご本人のみの使用に限ります。
>・アカデミック版の製品内容・機能は通常版と同じです。
書込番号:9668617
2点
「中学生以上」を対象としているのであって
「中高生対象」とはどこにも書いてない件。
質問者の知能が中高生レベル止まりなのかな^^;
書込番号:11493531
0点
オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2010 [25周年記念パック] バージョンアップ版
どのバージョンで作ったかわからないのですが、2004以前のバージョンの住所録を作るツール?で作った住所録を
2010で開く事ができません。
2004では開けます。
どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!!
よろしくお願いします。
0点
一太郎の住所録(2004版にて開いてご確認を)
を別形式、出来ればCSV形式で保存できれば2010でも対応できるんじゃないかな?
もし2010で読めなくても最悪エクセルで対応可能なはず。
エクセルも無かったら?
・・・・・チと思いつきませんが、オープンオフィス(無料系オフィス互換ソフト)
で試す・・ですかね
書込番号:11482126
![]()
0点
Yone−g@♪ さん、早速のご回答ありがとうございます!!
問題のファイルは会社のPCに保存されているので、明日確認してみます^^
書込番号:11482146
0点
一太郎2010内蔵の「楽々はがき セレクト for 一太郎」で無条件に開けるはず。
書込番号:11482272
![]()
0点
オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2010 [25周年記念パック] 特別優待版
現在Microsoft Office 2003を使用中ですが
初めて一太郎の導入を考えております。
公式サイトの特別優待版の【対象製品】の欄に
「ジャストシステム製品、Microsoft Office/Word 」
と記載されているのですが
これはMicrosoft社のOffice製品を現在使用していれば
この優待版をインストールできるという事ですか?
他社製品の利用が条件というのが今いちピンとこないのですが…
もしくはこの製品で一太郎をインストールした結果
Wordが使用できなくなる等の制限があるのでしょうか?
通常版を購入するのが一番間違いない方法だとは思うのですが
少しでも安く入手したいのが本音です。
この辺りの事情(?)をご存知の方、ご教授願います。
1点
他社製品が対象なのは、「乗り換えてうちの商品使ってね」ってことでしょう。
DVD再生アプリとか、書き込みアプリとかでもたまに見られます。
書込番号:11162799
![]()
1点
>もしくはこの製品で一太郎をインストールした結果
>Wordが使用できなくなる等の制限があるのでしょうか?
そのようなことはないでしょう
条件にあう対象商品を持っているなら優待版を買ってください
書込番号:11162839
1点
競合製品のユーザーは、不特定者よりも買う確率が高いです。
販売戦略の考えかた次第です。
販売の条件は、書いてある通りです。
特に権力減少のものは、知らされてないと苦情の元になります。
ユーザー番号必須だったり、今使っているものの使用権放棄、セット回収などもあり得ます。
ウィンドウズアップグレード対象に、リナックスが入っていた事もあります。
無料で幾らでも手に入るし、ファイルシステムなどによっては所有の確認の仕様がないです。
限定特価販売の言い訳です。
書込番号:11162993
1点
早々にアドバイスを頂きましたお三方に感謝申し上げます。
本日この商品を購入し、無事インストール完了したことを報告させて頂きます。
確かに登録ウィザードで「どちらの商品をお持ちですか?」と
ジャストシステム製品またはOffice/Wordの所有確認をされましたが
Officeを選択しても特にシリアルナンバー等を入力するわけでもなく
そのまま登録は完了してしまいました。
(両ソフトに使用制限等も一切発生しません)
メーカーによるといわゆる通常版と内容の差異は全く無いとの事なので
OfficeがプレインストールされているPCをお持ちの方にとっては
なかなかのお買い得商品と思われます。
まだ本格的な使用はしておりませんが
ひと昔前のいわゆる「ラップトップ型ワープロ」を経験した世代なので
その感覚に近いものがありWordとは違った使いやすさがあります。
書込番号:11173083
0点
オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2009 for Windows
ATOK2009を通常使う日本語入力システムとして使っているのですが(WindowsXP SP3),かなりの頻度で,Firefox 3.xを使う際だけMS IMEに勝手に切り替わってしまうことがあります。(その都度ATOKに戻しても,次に使う際にはまたMS IMEになっている。)
常に切り替わるのではなく,条件はよく分かりません。切り替わっていることに気付くタイミングは,Google Toolbarに何か入力しようとしたときですが,Google Toolbarに何か入力しようとすれば必ず切り替わるわけでもありません。条件は不明です。
もし,何か情報がありましたら,教えて下さい。
なお,スタートアップには,スタートアップツール for ATOK 2009が入っています。Firefoxは(常に)最新,Atokも(常に)最新です。
0点
そう、昔から、時々、そうなるよね。ATOK使いには、うっとおしいったらない。
MSIMEを使わないのなら スタートアップ (msconfig)の
IMJPMIG
TINTSETP
を殺してみたら? WinXPの場合だけどね。
後、ATOKのアップデートは常に最新に。
書込番号:9880884
0点
他のPCでも起きているのですね。そうであるなら,ジャストシステムに対応を求めやすい。自分一人だと,「こちらでは確認できません」で,あとは水掛け論になりかねないですから。
ジャストシステムはメールによる質問を受け付けないので面倒だ。相互に相手の時間を拘束する。昔はバグ報告に限りファックスを受け付けていたが,いまはなくなったようだ(見あたらない。)。
書込番号:9881136
0点
MS IMEをコントロールパネル−地域と言語のところから外せば変わることはないと思いますけどね。
ちなみに、スタートアップツール for ATOK 2009は不要ですので、スタートアップから消してもかまいませんよ。
書込番号:10858263
0点
もう時間が経っているのでごらんになっていないかもしれませんが、私も同じような症状にしばしば見舞われるので、投稿させていただきます。私の環境はWindows Vista Business 32bitにATOK2009です。
カニ食べ行く?さんのおっしゃっている処置(「地域と言語のところから外せば」)は私も施しましたが、にもかかわらずMS-IMEが割り込んできます。スレ主様もおっしゃるように、この現象が起きる条件は私にもよくわかりません。Firefoxは基本的に使っておりませんが、Word2003やGoogle Mailを使っているときなどにも起きます。バックグラウンドで別のソフトが動いているときにでるのかな、と感じたこともありますが、うまく再現できませんでした。
ATOKのヴァージョンアップはひと世代おきにすることが多かったのですが、今回は2010も買わざるを得ないか、と半ば観念しております。
書込番号:11021644
2点
私もたまになりました。(WindowsXP SP3)
MS IME 使うことないので削除しちゃいました。
書込番号:11032340
1点
オフィスソフト > ジャストシステム > JUST Suite 2010 [一太郎25周年記念パック] 特別バージョンアップ版
本商品は、ユーザーIDは以前に登録していたものを用いるとして、シリアルナンバーでジャストシステムにユーザー登録しないと、インストールできないというものなのですか?
それとも、ユーザー登録は任意なのでしょうか?
1点
ユーザー登録は任意でしょうね。
私は,JUST MyShop で購入したので,送られてきた時にはもう登録が済んでいました。
普通のお店で購入したのなら,あとで登録するわけだから強制ではありません。
でも,登録しないとモジュールなどのアップデートができなくなるから,登録しておいたほうがいいですよ。
書込番号:10900526
1点
オフィスソフト > ジャストシステム > JUST Suite 2010 [一太郎25周年記念パック] 特別バージョンアップ版
JUST Suite2010の付録ディスクなんですが
インストール出来ないのは、私だけでしょうか?
DVDに入れてもオートプレイしないので
ならばコンピュータから!と思ったのですが
うんともすんとも動かず・・・w
もしかしてDVD潰れた?(買ったばかりなのに・・・)と思い
試しに別機2台に入れるも、うんともすんとも・・・
これってディスクがおかしいのですかね?
一太郎は25周年記念しかり、私はPC新調記念だったのですが・・・
他にもインスト出来ない方おられますか?
0点
やはりこういった事があるようです。
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=046178#a03
先走って書き込みしてしまい、すみませんでした。
書込番号:10897267
0点
★夜の銀狐★さん、こんにちは。
もしかするとコピープロテクトか何かの影響でそうなったのかもしれませんね。
あくまでも推測ですが。
書込番号:10897600
0点
カーディナルさん こんばんは。
>もしかするとコピープロテクトか何かの影響でそうなったのかもしれませんね。
当初は機器の不具合を疑いましたw
ジャストシステム様から新しい物を送ってくれるとの事なので
申し込んでおきました。
これで解決すればいいんですが・・・
書込番号:10898978
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)



