ジャストシステムすべて クチコミ掲示板

ジャストシステム のクチコミ掲示板

(1636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジャストシステム」のクチコミ掲示板に
ジャストシステムを新規書き込みジャストシステムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2009 バージョンアップ版

スレ主 HANWAさん
クチコミ投稿数:2件

当方、ず−っとワ−プロソフトは一太郎を使っています。私にとって他のワ−プロソフトは使いづらいので、このたびOSをWindowsXPよりWindows7にバ−ジョンアップしたのを契機に、この商品を購入しようと思いましたが、ダメモトで一太郎13をインスト−ルしてみましたら普通にインスト−ルでき普通に使えています。高度な使い方はできていませんが私の使い方ではこれでいいと思いました。報告まで。ただしこの商品もしくは最新バ−ジョンの一太郎が近々発売されればWindows7用に購入しようと思っています。

書込番号:10412160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9661件Goodアンサー獲得:601件

2009/11/02 23:26(1年以上前)

>一太郎13の場所がないので

あるよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/03204010127/

書込番号:10412196

ナイスクチコミ!2


スレ主 HANWAさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/02 23:40(1年以上前)

早速教えていただきましてありがとうございます。一太郎13の場所を探せなかったみたいです。でもそちらのほうにに書き込むのはやめます。マルチになってもいけませんので。

書込番号:10412320

ナイスクチコミ!0


yamayan10さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/03 00:28(1年以上前)

一太郎懐かしいですね

Ver.3使ってました・・・

書込番号:10412700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

月額制が・・・

2008/06/18 23:13(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2008 for Windows

返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 ATOK 2008 for WindowsのオーナーATOK 2008 for Windowsの満足度5 Дневник  

2008/06/19 00:04(1年以上前)

 flipper1005さん、こんにちは。

 さっそくリンク先の記事と情報を読んでみました。
 なかなか興味深いサービスですね。
 個人的には「ATOK for Windows スターターパック 1Year版」が良さそうだなと感じました。

書込番号:7958973

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/19 00:21(1年以上前)

2008買おうか悩んでたけど、この記事見てからは1年間で考えるとこっちの方が安いから月額制で行こうかなぁって考えてます
どうせ来年には2009出てくるし、出てきたら出てきたで買いたくなっちゃうから今まで通り買うのは勿体ないかなぁ

今後は新バージョン入れる必要の無いソフトとかなら買っちゃっても良いんだけど・・

月300円ってことは1年使っても3600円だし、新Ver出てきたら更新できるってのがイイですね
通常版だとAAA優待のDL版ですら4000円以上するから・・

スターターパッケージは微妙かなぁ
なんかちと高い・・・
2年目以降なら使う価値ありかもしれないけど初年度は大差無いどころか毎月払った方が安い・・・(パッケージの安いところ見つければ別だけど)

書込番号:7959085

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/06/19 01:21(1年以上前)

値下げの口実つくりというところではないかと思います。

一時期、違法コピーを半ば黙認したことでATOKを含む一太郎は多くのユーザーを獲得し、日本ではパソコンの代名詞ともなる大成功を収めました。
しかし、大成功を勘違いして自力でのOS、ジャストウィンドウを開発しました。
ぶち上げた自社OS構想に誰も付き合ってくれず、多数のアプリケーションソフトを自社開発する羽目になりました。
しかもジャストウィンドウをぶち上げた手前、Windowsへの移行は懇意にしてくれたお客様を裏切る行為で、Windowsという時代の趨勢となるOSへの対応に遅れました。
そして、Microsoftは排他的なExcelとWordという二大アプリケーションソフトのWindowsへのプリインストールを強く進め、一太郎の地位は崖を転がるかのように落ちていきました。

今やジャストシステムは、ATOKファンに維持されているようなものです。
しかしWindowsやOfficeを買えばIMEが付属しているので、わざわざATOKを買ってくれるお客さんは多くはありません。
毎回のバージョンアップごとに買ってくれるファンはさらに少ないでしょう。

ATOKファンではなかった新期客層の獲得で、その目的の為の値下でしょう。

しかし、ジャストシステムに完勝したWindowsやOfficeといったMicrosoft製品さえ、あと何年かすると月割り販売になる可能性は高いでしょう。

書込番号:7959331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 ATOK 2008 for WindowsのオーナーATOK 2008 for Windowsの満足度5

2008/09/17 22:05(1年以上前)

元マイクロソフトの古川社長が退社して3年。IMEがどんどん馬鹿になっていくということで一部ではATOKへ返り咲きという話がヘビーユーザーの中で盛り上がっています。
http://furukawablog.spaces.live.com/Blog/cns!156823E649BD3714!9079.entry

書込番号:8367316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ATOKダイレクトについて

2008/02/11 12:10(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2008 for Windows

クチコミ投稿数:14545件 ATOK 2008 for WindowsのオーナーATOK 2008 for Windowsの満足度5 Дневник  

皆さん、こんにちは。

 ATOK2008をインストール後にATOKダイレクト for はてなをダウンロードしてインストールしたのですが、
 セットアップ終了後も基本のメニューに項目が追加されず使えませんでした。
 DLLファイルはフォルダにあるのになぜかと不思議に思ったのですが、
 もしやと思いATOK2008本体と同様に再起動してみたところ無事使用可能になりました。
 こちらの方は再起動を促すメッセージは表示されなかったのですが…
 とりあえずご参考までに。
 
 あと、ツールバーをトレイに格納後にスクロールバーの表示がおかしくなってしまい、
 Operaが何をしても反応しなくなってしまいました。他のソフトは正常だったのですが。
 するとデュアルディスプレイのサブとメイン(この時はTVを見ていました)の境界に
 トレイへの格納を確認するダイアログが表示されていてこれを消すと正常になりました。
 こんな変な失敗をしたのは私ぐらいだと思うのですが(^^;

書込番号:7374488

ナイスクチコミ!0


返信する
nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2008/02/11 23:28(1年以上前)

今回のバージョンアップでは、この手のことは多々あるようです。

ATOK2008にダイレクト for はてなでもなったのか、と言う印象です。

私は、広辞苑 第六版 for ATOKですが、インストールしても認識せず、再起動して認識しました。

また、2007のPDF Suiteは、2008ではJUST PDF(作成・編集)になりましたが、JUST Suiteバージョンアップ版で削除されると思いきやそのままで、一太郎2008には両方組み込まれてしまいました。自分でアドインから外しましたが。

2007ではセットアッププログラムに致命的なバグを出しましたが、今回は、細かいところの詰めが甘いようです。

書込番号:7378078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 ATOK 2008 for WindowsのオーナーATOK 2008 for Windowsの満足度5 Дневник  

2008/02/12 21:28(1年以上前)

 nchan9821さん、こんにちは。

 他のプラグイン等でも問題があったんですね。
 実際にインストールして試してみればすぐに分かりそうな気がします。
 本質的な機能の部分で不具合が無ければいいのですが…

書込番号:7381895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

10年ぶりに購入しました。

2008/02/09 21:54(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > JUST Suite 2008 特別バージョンアップ版

クチコミ投稿数:11件

ジャストシステムからのダイレクトメールもあり、8日発売日に買いに行きました。最初ヤマダに行きましたが、まだ入荷していないということでジョーシンへ。ジョーシンはキャンペーンで専用の売り場があり即購入。ジャストシステムの製品の購入は10年ぶりですが、今回は何か期待できそうです。いろいろ使ってみます。価格も非常に安いのでいいですね。

書込番号:7366262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アカデミック版購入の際

2007/08/22 12:46(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > JUST Suite 2007 アカデミック版

スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

ATOKを使いたいが為に購入しました。
 購入時に身分証がいるだろうと保険証を携帯してたのですがうっかり忘れてて掲示しませんでした。が、そのまま購入。
 提示も求められませんでしたし、うっかり忘れてて帰って気付いたくらいスムーズでした。

 購入後、インストール中も別に身分証明をジャストシステムに送信するわけでもなく・・・、結局アカデミック版てテキトーですね。

書込番号:6666657

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/08/22 16:11(1年以上前)

いやいや
おっさんが購入しようとすると求められると思いますよw
多分・・・

書込番号:6667037

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2007/08/22 17:40(1年以上前)

 返信ありがとうございます。
 やはり普通は提示を求められるのですか・・・。

>おっさんが購入しようとすると求められると思いますよw

 田舎の店(一応、ヤマダ電機・・・だけど名前は中四国テックランド)なので店員の知識がないと言うのが答えのような気もしますが、保険証を忘れて取りに帰ったのが馬鹿みたい・・・(じゃあ掲示を忘れるなって?)

 ・・・私はおっさんの部類に入らないのかな?

書込番号:6667249

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/08/22 20:39(1年以上前)

こちらのヤマダ電気(中讃)でもPCパーツ辺りの店員はスキルが低そうですよ

AC版買ってみようかなw(アイコン通りの年齢なので多分買えないwww)

書込番号:6667774

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2007/08/22 21:15(1年以上前)

>AC版買ってみようかなw(アイコン通りの年齢なので多分買えないwww)

 おっさんを強調されてますので気になりますが、
 アカデミック=学割 のイメージなのでしょうか?

 私的には、学生時代は記憶にないくらい過去なんでそのイメージがわいてなかったです(今頃気付いた)
 考えてみたら教職員が個人で買うほうが少ないのかもしれませんね。

書込番号:6667924

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/08/22 21:43(1年以上前)

>教職員が個人で買うほうが少ないのかもしれませんね

知り合いの本屋とかでも電話注文受けて配達していますから
店頭までが億劫で買いに来ない人が多いと思いますよ
(勝手な憶測ですw)

>おっさんを強調されてますので気になりますが
気になさらないで下さいな
(買える情報だと大変な場合が有りますから自分のレスはネタという事でw)

書込番号:6668049

ナイスクチコミ!0


裏バスさん
クチコミ投稿数:35件

2007/09/24 13:27(1年以上前)

AC版をネットなど経由での購入の才には、学生証の提示はどのような方法になっているのでしょうか?

書込番号:6792802

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件 小鳥XP 

2007/09/25 09:39(1年以上前)

>AC版をネットなど経由での購入の才には、学生証の提示はどのような方法になっているのでしょうか?

 疑問に思ったら直ぐ行動。


 とりあえず一番上になっていたECカレントを覘いてみると、証明のコピーをFAXで送るようになってました。 

書込番号:6796661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > ジャストシステム > JUST Suite 2007 特別バージョンアップ版

クチコミ投稿数:94件

発売が延期されていた「JUST Suite 2007 特別バージョンアップ版」ですが、発売日前日の今日3月8日に届きました。

CD-ROM同梱版です。(Just My Shopでの申し込みです。)

発売延期のお詫びと言うことで、500円のQUOカードが入っていました。

何となく不安な部分もあり、まだインストールはしていません。

他の方からの意見や感想も聞きながら進めていこうと思っています。

書込番号:6089575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:224件

2007/03/08 18:29(1年以上前)

マイクロソフト・office めちゃくちゃ高いですよね〜
MS思うがままの価格設定。
 
JUST Suite 2007 特別優待版でワードから一太郎に切り替えようか
悩んでます。いままで作成したワード文書エクセル大量にあって
不安なのですが、全部入り約15000円と一太郎くん巻き返してほしい
気持ちがあって試してみたいんですけど購入躊躇してます。

チャレンジするかマイクロソフトパーソナル買うか悩むなー

>他の方からの意見や感想も聞きながら進めていこうと思っています。
私も意見感想読んでいきたいと思います。

書込番号:6090110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2007/03/09 12:15(1年以上前)

http://www3.justsystem.co.jp/download/trial.html?w=sm
体験版があったので試してみます。

書込番号:6092949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 JUST Suite 2007 特別バージョンアップ版の満足度5

2007/03/09 23:40(1年以上前)

やっと届きました!!!
待ちくたびれた感じですが、JUSTSYSTEMも精一杯の対応をしてくれた思います。
楽しみにしていたので満足してます。
うんざりしていたOfficeをアンインストールしました。
これからはJUSTSuiteオンリーでやっていこうと決意した今日この頃です。

書込番号:6095395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/21 16:03(1年以上前)

>マイクロソフト・office めちゃくちゃ高いですよね〜

私もそう思います。
ほとんど犯罪的…とまでは言いませんが、普及させようという意識はない。
あるいは「高くても買うだろう」と消費者をなめきった姿勢。

安くすませたいのならSOURCENEXTのStarSuiteで充分です。
互換性は100%ではありませんが、100%の必要性があるのか?
相互が少し工夫すればすむ程度のこと。
少しの工夫もイヤだ、知恵を出す気になれない、そもそも知恵もない、
そういう人はMicrosoftの言い値で買うしかないし、
お金がありあまっているのであれば、何ら問題ないでしょう。

StarSuiteの原型であるOpenOfficeなら無料です。
でも、日本語変換にはATOKが絶対に有利だし、
日本語の文章なら一太郎の方が書きやすいのも確か。
PowerPointとAgreeは、それほど違わない。
グラフィックに精通している人なら自分でお気に入りソフトを見つけられるだろうし…。

日本語の文章を書くのにこだわりがある人(最近少ないですが)、
日本語ワードプロセッサとして一太郎を使いたい人、
そういう人にはオススメできるオフィス・スイートです。

書込番号:6141950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2007/03/21 19:26(1年以上前)

通常版ですがワープロソフト20000円っていったいどういう
値段のつけかたなんだろうと思います。べらぼうですね

king office、StarSuite、OpenOfficeちょこと利用するのなら
凄く良いのですワード文書エクセル大量にありしかも図や凝った
表やその他機能フルで利用しているので、互換性の問題で
(図などずれ込む・・・)
マイクロソフトオフィスの選択になってしまいました。残念!

体験版利用してみて
ATOK素晴らしいのですがインターフェースや扱い易さは
正直マイクロソフトにかなり引き離されてしまいました。

書込番号:6142619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/22 14:40(1年以上前)

スコティッシュ・テリアさん、こんにちは。

>ATOK素晴らしいのですが・・・

日本語入力するならATOKは必須です。
作業効率がまるで違いますから。
なぜMicrosoftが大金を使ってまでIMEを開発しているのか…。
慣れはあるとしても、IMEの方が優れていると感じている利用者は、寡聞にして知りません。

>インターフェースや扱い易さは正直マイクロソフトにかなり引き離され・・・

スコティッシュ・テリアさんのような長年のPCユーザーなら
インターフェースや使い勝手くらいすぐ慣れると思いますよ。
Windowsだって3.1系から95が登場したとき、NT系と統合されて2000になったとき、
ずいぶん変わったはずですが、みんな順応したのですから。
Adobeのソフトを使っている人ならすぐにおわかりだと思います。

これを機会に、私ももっと一太郎を使ってみよう。

書込番号:6145956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ジャストシステム」のクチコミ掲示板に
ジャストシステムを新規書き込みジャストシステムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング