このページのスレッド一覧(全62スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2018年3月26日 14:55 | |
| 0 | 3 | 2018年2月17日 11:39 | |
| 0 | 4 | 2018年2月21日 15:09 | |
| 1 | 4 | 2018年2月17日 11:43 | |
| 4 | 7 | 2019年1月9日 10:24 | |
| 10 | 11 | 2017年12月5日 18:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2017 for Windows [ベーシック] 通常版
>以下の製品については、一人のお客様が同時に製品を使用しないという条件の場合、その人だけが使用するコンピューター3台までインストールすることができます。
(途中略)
>ATOK 2017 for Windows
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=050840
書込番号:21703074
![]()
3点
>キハ65さん
>JTB48さん
オフィシャルのコメント、3台、確認できました。
運用上3台同時にタイピングすることは恐らくあり得ないので、これでOKです。
ご回答、ありがとうございました。
書込番号:21705675
0点
オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2018 プレミアム バージョンアップ版
一太郎2018プレミアムが届いたのですが、箱に謎の穴があり、そこの穴からは、
「ICHTARO Japanese Word Processing Software Since 1985」という文字が見えます。
なぜこのような外箱になっているのですか?
穴があると箱も弱くなるし、汚れや水分などが箱の中に入りやすいとも言うのですが。
また、その横には、何かを隠すようなシールが貼ってあり、シールには、「当社製品のお買い上げ誠にありがとうございます。JUST SYSTEMS」と書いてあります。この下には何が書いてあるのでしょうか?
0点
訂正
「穴があると箱も弱くなるし、汚れや水分などが箱の中に入りやすいとも言うのですが。」
↓
「穴があると箱も弱くなるし、汚れや水分などが箱の中に入りやすいと思うのですが。」
書込番号:21605146
0点
>>「ICHTARO Japanese Word Processing Software Since 1985」という文字が見えます。
わざわざそれを見せるための仕様では?
インスタ映えするように作ってあるとか・・・
>>何かを隠すようなシールが貼ってあり
シリアルナンバーとかプロダクトキーとかでは?
書込番号:21605438
![]()
0点
>>「ICHTARO Japanese Word Processing Software Since 1985」という文字が見えます。
箱の中の文字の部分を出してみたら全体が塗り絵になってました(笑)「一太郎ぬりえ」と書いてありました。遊び心ですかね。
書込番号:21606321
0点
オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2018 プレミアム バージョンアップ版
広辞苑 第六版 for ATOKを持っているのですが、一太郎2018 プレミアムをインストールすると、付属の「JUSTSYSTEMS
広辞苑 第七版 for ATOK」で上書きされてしまうようですが、これは仕様でしょうか?
2つを併用して、内容を比較しようと思っていたのですが、それは出来ないのでしょうか?
上書きするんだったら、インストール中に警告ぐらいは出してもらいたいと思うのですが。
0点
仕様だと思います。
広辞苑 第六版から第七版で何か改正があるのでしょうから、自動的に上書き(更新)されてしまうのでしょう。
書込番号:21605441
![]()
0点
今回買ってないので、分からないのですが、仕様かどうかはサポートに問い合わせた方が良いと思いますよ。普通は上書きだけど、こうやると2つとも使える、とかいうことも教えてもらえるかもしれません。
書込番号:21618486
![]()
0点
ありがとうございます。問い合わせたところ上書きされる仕様とのことです。
上書きされるのはやむを得ないかもしれませんが、上書きする前に警告ぐらいは出すべきだと思いました。
広辞苑第6版も製品なのですから。
書込番号:21618698
0点
オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2018 プレミアム バージョンアップ版
一太郎2018プレミアムが届いたので、ディスクをハードディスクにコピーしてからインストールしようとすると、2枚ともインストールできませんでした。
ディスクから直接インストールすると、問題なくインストールできます。
インストールプログラムで「ディスクからインストールしてください」という注記がありましたが、一太郎2018から仕様が変わったのでしょうか?
一太郎2017まではディスクからハードディクスにコピーしてからでも問題なくインストールできたのですが。
1点
isoファイル化して仮想ドライブにマウントしてインストールしてみては?
書込番号:21605210
![]()
0点
Cドライブ→Cドライブのインストールが2018からの仕様により出来なくなったのではないでしょうか?
Cドライブ内では無くDドライブやUSBメモリにコピーしてからなら出来るかも。
書込番号:21605433
0点
Cドライブでは無く、外付けハードディスクに入れてインストールを試しました。
ディスクはなくしやすいので、すべてのアプリのディスクをコピーして入れているのですが。
書込番号:21606334
0点
オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2018 プレミアム バージョンアップ版
一太郎2018
一太郎2018プレミアム
一太郎2018スーパープレミアム
と3つありますが、どれがお勧めですか?
私は、一太郎2018プレミアムがコスパが高いと思っているのですが。
スーパープレミアムに付いている
Britannica® ImageQuest™
ブリタニカ国際年鑑 一太郎2018版
は値段差以上の価値がありますかねえ?
スーパープレミアムの
統合型フォトレタッチソフトZoner Photo Studio X
表計算ソフトJUST Calc 3 /R.3
プレゼンテーションソフトJUST Focus 3 /R.3
は当然必要無いし。
って
0点
ATOKだけで充分です。
書込番号:21584853 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スーパープレミアムだよ。JUST教の信者としては。
阪神ファンが甲子園に行くようなもの。
書込番号:21584957
![]()
0点
atokしか付かないけど、毎年一太郎プレミアムへバージョンアップしています(笑)
書込番号:21585058
0点
単品ATOK2018がないから、これ目的で、古くからのユーザーなのでアップグレード版という一番安いのを買いました。
ごちゃごちゃ付属ソフトがあっても使わないものは使いませんから。フォントも付属フォントで十分のような気がします。
広辞苑等の辞書類がほしい人は、それが入ったのを買えばよいと思います。
表計算はエクセルだしプレゼンはパワーポイントだし。定番ソフトは動かしがたいと思います。
書込番号:21631926
![]()
1点
>>表計算はエクセルだしプレゼンはパワーポイントだし。定番ソフトは動かしがたいと思います。
そう思います。
>>表計算ソフトJUST Calc 3 /R.3
>>プレゼンテーションソフトJUST Focus 3 /R.3
これらって、以前と同じでは?全くやる気があるのか謎ですよね。
個人的にはデーターベースソフトの五郎を復活させて欲しいですね。
書込番号:21634195
1点
カルクは、五郎の方が入力も一太郎的な感じでやりやすいと思いましたが別のソフトに変わってしまっています。
カルクというソフトがどういう感じなのかわかりかねますが、使いやすければ、単品販売もしてほしい気がします。抱き合わせでもう所持しているソフトを買うことはしないと思うからです。売れないからやらないでは、話にならないと思います。仕方なく、エクセルに。
縛りが強すぎ !!!!!!
書込番号:22381785
1点
オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2017 スーパープレミアム バージョンアップ版
自己レスですが一太郎2017は2016年12月1日に発表会が行われたようです。
発表会の予定があれば、何かしら、情報が出るはずなので、心配です。
書込番号:21404875
0点
以下ニュースりりーすより、
2013.12.03
こだわりある見栄えの日本語文書を作成できる
「一太郎2014 徹(てつ)」を、来年2月7日(金)より発売
〜文字や罫線、レイアウト、印刷文書の質感など、随所にこだわりある表現が可能に〜
2014.12.02
30周年を迎えた日本語ワープロソフト
「一太郎2015」を、来年2月6日(金)より発売
〜記念製品「一太郎2015 スーパープレミアム 30周年記念パック」を発売〜
2015.12.03
変化する環境に対応し、文書活用の場が広がる
日本語ワープロソフト「一太郎2016」を
来年2月5日(金)より発売
2016.12.1
作成文書の種類やIT機器、身体特性に応じて
最適な文書作成環境を提案する
日本語ワープロソフト 「一太郎2017」を、
来年2月3日(金)より発売
https://www.justsystems.com/jp/news/2013lindex.html
今日(12月4日)でも発表は有るのではないでしょうか。
書込番号:21405187
![]()
1点
今日はないです。
例年、火曜か木曜の発表ですから、明日か7日に発表しますよ。
たぶん明日でしょう。
書込番号:21405331
0点
2013.12.03(火)
2014.12.02(火)
2015.12.03(木)
2016.12.1(木)
調べて見ると、発表日は火曜日か水曜日ですね。
>P577Ph2mさんのご回答のとおり、明日の火曜日でしょう。
書込番号:21405350
0点
JUSTSYSTEMさん生き残ってくれるだけで良いです。
書込番号:21405428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみにジャストシステムが危なかったのは一昔前の話です。
キーエンスに身売りして以降、ここ5〜6年、売り上げも利益も過去最高を更新し続けており、業績は絶好調です。
一太郎一本足打法から脱却し、通信教育や学校向け教育システムに活路を見いだしたからです。この辺は一度シェアを獲得すると、安定して利益が上がります。
一太郎はじり貧でしょうけど、会社が潰れる心配は当分ないです。
書込番号:21405475
1点
たぶん、今週だね。
今出さないと年末商戦に間に合わない。
書込番号:21405483
0点
一太郎って、細かな改善をまったくしていない印象です。
例えば、置換を行った後、検索を行うと置換の文字が検索の文字に変更されてしまう。
多量の置換をすると、信じがたいほど遅い。さらに、ハングアップもよくする。
改行を削除すると改ページまで削除されてしまう。 などなど。
おまけの追加ばかりの印象。基本をしっかりしてほしい。
書込番号:21405683
3点
ニュースリリースより。本日(2017.12.05.火)に出ました。
>2017.12.05
>こだわりの表現が行え、出力品質を高められる
>日本語ワープロソフト 「一太郎2018」を
>来年2月9日(金)より発売
https://www.justsystems.com/jp/news/2017l/news/j12051.html
製品HP
http://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/index.html
PCWatch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1095071.html
書込番号:21408414
1点
今回の目玉は、
>「一太郎2018」の主な変更点は、目的の出力をすぐに実行できる“アウトプットナビ”機能を搭載したこと。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1095136.html
ATOKのパッケージ版が廃止されたこと。
余り、代わり映えしませんな。
書込番号:21408777
1点
一太郎2018は、2018年02月09日発売だそうです。
どんなおまけが付いてくるか楽しみです。
最近はおまけのために買っているようなものですから(笑)
グリコのおまけは偉大ですね。
書込番号:21408781
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)



