ジャストシステムすべて クチコミ掲示板

ジャストシステム のクチコミ掲示板

(1636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジャストシステム」のクチコミ掲示板に
ジャストシステムを新規書き込みジャストシステムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ATOK2014試用版 ATOKパレット表示できました

2014/01/22 17:27(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2014 for Windows [ベーシック] 通常版

スレ主 HROさん
クチコミ投稿数:270件

ATOK2007使用中の者です。
ジャストからのメールで、ATOK2014試用版をDL。
ATOK2007の環境設定・新語辞書移行で2014をインストールしましたが、
新語辞書は空っぽでした。
おまけに、時々、ATOK2007に戻しますか?みたいなウインドウが出る!
 
過去にATOK2011も購入。
言語バーを表示させてみても、白っぽいパレットで文字も薄く、
老眼には「有って無きも同然」でした。
その結果、未だに2007にしがみついていた訳です。
 
ATOK2014もそうなら乗換えの意味が無いので、何か方策は無いかと
探していたら、価格コムの口コミ
「電気Guy」さんの書込み【2013/01/06 14:42 [15580196]】
のジャンプ先に詳細な手順書を発見。
 
この手順通りで、
 漢字ON-OFF 一目瞭然のこってり色「ATOK2007版パレット」
が表示出来ました。背景色・文字色 カスタマイズOKです。
この後、ATOK2007 は、削除しました。
 
「電気Guy」さん,解説を書いて下さった「arigayas」さん、
本当に有難うございました。お礼申し上げます
これで試用の結果が良ければ、ATOK2014が買えそうです。
今、ATOK2014 で書いていますが、悪くは無さそうです。
 
尚、この「ATOK2007版パレット」が、ATOK2014クリーンインストールでも
表示出来るか?は、未確認です。 悪しからず。

書込番号:17100615

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2014/01/22 17:51(1年以上前)

小生、「一太郎2013 玄 Premium」にてATOKバーは、アップロードした画像のようにカスタマイズして使用しております。
なので、多分「一太郎2014 徹 Premium」に付属のATOKもカスタマイズが出来る(ATOKプロパテイにパレットを表示させるなどを)ものと思っています。

書込番号:17100677

ナイスクチコミ!0


スレ主 HROさん
クチコミ投稿数:270件

2014/02/12 11:33(1年以上前)

ATOK2011 クリーンインストールで、ATOKパレットを表示できました。
手順は上述の通りで問題なくパレットが表示できました。
 
「クリーン・インストール」のクリーン度は、不充分かも知れませんが、
以下の手順で「クリーン」にした積り!
 
 @ ATOK2014 試用前の ATOK2007 環境に復元(Acronis 使用)
 A 念の為、ATOK2007 再インストール -> ATOK2007 アンインストール実行
 B ジャストアップデートが残存 -> 「プログラムと機能」で削除
 C ATOK2011 CD ¥SUPORT¥JSIDELALL2.EXE 実行
 D AppData から JUSTアイテムが削除されている事を確認
 E Win7「プログラムとファイル...」で「ATOK」を検索すると
   何と20件以上のアイテム。JSIDELALL2.EXE もいい加減なソフト!
   で、手動で削除。
 F 次いで ATOK2011 インストール。

尚、ATOK2007 アンインストール と JSIDELALL2.EXE は
                   ジャストのサポートに教わりました。
 
手順E の次にレジストリを検索する積りが、ATOKパレットが気になり失念。
 
ATOK2011インストール後、「ATOK20]で検索したら、案の定
 ¥HKEY_LOCAL_MACHINE¥HKEY_USERS\.DEFAULT\Software\Justsystem\ATOK
の中に「20.0」と「26.0」が有りましたので「20.0」を削除。
 
これで一先ずクリーンと言う事にして、終了としました。

ATOK2014 試用版は、ソコソコいい印象を持ち、買う気も有りましたが、
 
 * 2014試用版 バージョン#:2013 -> ナンデ? ホントに2014?
   それか有らぬか、メールでくる新機能試すも思うように動かず。
 * 数日前から「試用期限まで後何日・・・ 4,725円云々」のバルーン。
   金クレ金クレの振込詐欺的テロップがウザイ!
 
これで ATOK2014 の買う気が失せた。
 
元々、2011のパレットが出れば問題無いので、
 クリーン・インストールで「ATOKパレット」が表示できるか
の検証も兼ねて ATOK2011 をインストールした次第です。

書込番号:17181672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2014 徹 スーパープレミアム バージョンアップ版

スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

ジャストシステムから、「バージョンアップのお誘い」とのDMが来ました。「徹」に飛びつくほどの魅力は、私には感じられませんが、気になった点が一つ。予約特典のマウス型スキャナとは、どんな使い道があるんでしょうか。
そうそう安いソフトではないし、その予約特典なので、マニアックな使い道があるんでしょうかね。
当方、パソコン音痴なもので、見当違いの質問でしたら申し訳ありません。

書込番号:17045549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/01/07 17:30(1年以上前)

映像を見ると、サイドボタン周りがキングジム(MSC10)っぽい。

クリッピングに最適「マウス型スキャナ」 | KINGJIM
http://www.kingjim.co.jp/sp/msc10/

スタパ齋藤さん、Joshinの記事。

スキャナ内蔵マウスを試す〜キングジム「MSC10」 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20121126_575234.html

試用レポート: キングジム マウス型スキャナ MSC10 | Joshin
http://joshinweb.jp/peripheral/msc10.html?ACK=REP&CKV=121231

書込番号:17045634

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

2014/01/07 23:12(1年以上前)

Funiculi Funicula さん。
有り難うございます。製品の紹介ページから試用レポートまで紹介してくれて、感激です。
このマウス型スキャナーは面白そうですね。読み込んだ対象が、そのままエクセルに貼れるとは。スキャン自体あまりしませんが、エクセルに貼るのに使い勝手が悪く、「読み取り革命」か何かを経由させた記憶があります。数年前のことなので、良くは思い出せませんが。
このマウス、欲しいな。買うんだったら、単体でマウスだけ。でも、我慢かなー。

書込番号:17047037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

一太郎2013が、Windows8.1でエラーが出ます

2013/10/19 16:45(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2013 玄 バージョンアップ版

スレ主 tomyanさん
クチコミ投稿数:43件

同じような不具合の方いますか?
Windows8.1 ProからWindows8.1pro にアップデートしました。
そうすると、一太郎2013がinternal application errorを連発し始めました。
ノートPcで手でのタッチ操作ができるのですが、どうも、タッチ操作するとダメなようです。
もし同じような症状の方いらっしゃいましたら、アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:16726747

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/10/19 17:08(1年以上前)

メーカーサイトには情報が無かったの?

書込番号:16726858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4025件

2013/10/19 17:38(1年以上前)

以下のサイトで◎○が付いていないとWindows8.1では使えません。

http://www.justsystems.com/jp/os/win8/

書込番号:16726979

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomyanさん
クチコミ投稿数:43件

2013/10/19 17:49(1年以上前)

きりこ さん
papic0 さん

返信ありがとうございます。
メーカーでは、対応になっています。
正直 「なんで?」です。
たまたま私だけなのか、そういった方が他にいるのか知りたかった次第です。
よろしくお願いします。

書込番号:16727025

ナイスクチコミ!0


yusa00さん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/21 18:15(1年以上前)

 私はプロでなくてノーマルのwindows8から8.1に切り替えましたが同様のエラーでタッチ操作が使い物になりません。
 JUSTSYSTEMのFAQでは10年前の一太郎13の時の「Internal Application Error」の対応でアンインストールしたから再度インストールするようにあったので試してみたところ、エラーは出なくなりました。但しタッチ操作が全く反応しません。(涙)
 私の場合はwindowsのタブレットなのでソフトウェアキーボードからPC98時代の頃からの「ESC」メニューを用いた操作方法出ないと出先で使用できないという罠に・・・

書込番号:16736365

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomyanさん
クチコミ投稿数:43件

2013/10/21 23:42(1年以上前)

yusa00 さん

情報ありがとうございます。
Justsystemにメールで聞いたところ「そのような事例は把握していない」ということでした。
ただ、私の症状とyusa00 さんの症状はほぼ同じようですね。時間があれば、直接電話で聞いて見たいと思います(同じ対応かもしれませんが、、、)。

書込番号:16737901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/10/24 02:07(1年以上前)

私もVAIO DUO13で同じ現象が出ています。
マウスを使えば回避できますが、うっかり画面に触るたびに固まっていては厳しいですね。

書込番号:16746877

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomyanさん
クチコミ投稿数:43件

2013/10/29 13:53(1年以上前)

Aerialmagiさん
返信ありがとうございます。
どうもJustsystemのホームページに不具合の通知が載っていました。
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=054009
やはり、マウスでしか現状だめなようです。Justsystem側が、windows 8.1でも大丈夫なように告知していたのに、タッチ等の操作を確認しなかったのは少し残念です。
アップデータを待つしかない状態ということがわかりました。

書込番号:16769513

ナイスクチコミ!0


yusa00さん
クチコミ投稿数:2件

2014/04/13 11:47(1年以上前)

2014年4月8日付けのwindows8.1の大型アップデートの際にようやく対応したようです。
JUSTSYSTEMのHPに4月10日付けで情報が更新されてました。

書込番号:17408764

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2013/10/05 16:43(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2013 for Mac [ベーシック]

クチコミ投稿数:1148件 ATOK 2013 for Mac [ベーシック]の満足度3

ATOKの評判が良さそうでしたので実際に
購入してみました。

私のMacは10.8.5なのですが、付属のUSBは認識
しませんでした・・・
ちなみに2台のMac(iMac、MacBookAir)で試しましたが
同じでした。
結局、ジャストシステムのHPからダウンロードして
ユーザー登録しましたが面倒でした。

気になる入力ですが、Macを買ってからずっと「ことえり」
でしたので良い面半分、悪い面半分です。
たとえばMacBookAirを打ち込むのに以前は「まっく」と入力すれば
いろいろ出ましたが、今は出ません・・
もしかしたら学習して賢くなるのかな??

結論から言うと無理して買わなくても良かったかなと
いった感じです。
文章を細かく区切って入力すれば「ことえり」も
それなりですし・・・

書込番号:16669315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/05 16:56(1年以上前)

ATOKの問題は、ATOKの賢さに慣れると、他のかな漢が 相当にみすぼらしく思える所ではないか?
単漢字変換のように使ってると なかなか分からないかな...

書込番号:16669354

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2013/10/05 17:27(1年以上前)

ATOKですか。お試し版は使いましたが、現在、Google日本語入力を使っています。

書込番号:16669468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件 ATOK 2013 for Mac [ベーシック]の満足度3

2013/10/06 07:51(1年以上前)

こんにちは。

使ってみると郵便番号を入れただけで住所が出たり
意外に使いやすいですね。

しばらく使い込んでみようと思います。

書込番号:16671720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 お店の表示は、信用するな?!

2013/09/24 19:33(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2013 玄 バージョンアップ版

スレ主 熊叔父3さん
クチコミ投稿数:6件

今日、ビックカメラ福岡天神店で、店頭表示価格は、8380円でしたが、価格コムの値段は、1000円以上安いと、交渉しました。
10数分以上待たされ、されたのは、7280円+ポイント15%でした。
ポイントは、必要ないので、ポイント15%分値段を下げる様に、交渉しましたが、矢張り駄目!
何故表示価格は、8380円なのかな?
何も言わないと、1000円以上損し、ポイントも5%!何か変ですね。

書込番号:16628040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40539件Goodアンサー獲得:5706件

2013/09/24 19:48(1年以上前)

普通、「他のお店の価格」って、価格comで調べた通販専門店の値段じゃなく、周囲の店舗という意味かと思いますが。
たかが1000円で、これだけ周りを不快にするって、どんだけ貧乏やねん。
ビックカメラ福岡天神店二は、ご愁傷様でした。


ついでに。
ポイントにしても値下げ交渉にしても、「次も買ってくれるお客様」に期待してのシステムです。
その場だけで、再来店する意思を示さない客に対して、店員の時給を消費してまで店の利益を減らすことは、店側からすれば大損です。来ないでくれた方が良いくらいです。
お客様は神様だ的傲慢をふりまく前に。…働いた金で生活しているのなら、その金がどこから回ってくるのか、よく考えましょう。…働いた金で生活しているのならね。

書込番号:16628116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6994件Goodアンサー獲得:538件

2013/09/24 20:09(1年以上前)

交渉する暇あったら、Amazon等で価格調べ最安値購入が常套手段じゃないの?
実機の使用感などのテストは店頭で試す事はあるけど、店内で悪態ついてまでして購入なんてありえない事ですね。


ポイントは次回購入の際に、商品購入で使える割引券と同じものなのだから、そのことも理解出来ないって重症でしょう。
それなりに歳も重ねてるのだから、少しは冷静になってご自身の言動を慎んだ方がいいですよ。




書込番号:16628184

ナイスクチコミ!3


スレ主 熊叔父3さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/25 02:35(1年以上前)

ハイ、自分の為に自由に使える、おこづかいが少ないですよ!(ある意味、貧乏です)
新しい「一太郎」が発売されても、我慢して、弐バージョンぶりにやっとおこづかいを貯めて、
たかが1000円と言えない私は、約百m歩けば、数十円でも安く購入できる、
金券ショップで、ギフトカードを購入し、ギフトカードにて購入いたしました。

ビックカメラ福岡天神店は、新規開店の日より、通勤の帰りに、ほぼ毎日立ち寄ってます。
色々相談する事も有り、幾人かの店員の方に顔や名前を憶えて戴いてます。
その様な事も有り、我が家の電化製品の、半数は、ビックカメラにて購入しています。
一応、ヨドバシや、ベストにも、時々行って、金額の確認をします。
又、此処「価格.com」や、色々なサイトにて、最低価格の確認もします。

福岡における、適正価格(?)は幾らなのか解かりませんが、
「価格.com」の価格と、あまりにも異なり、店内で悪態つくわけでなく、
発売以来、半年以上書き換えられない価格表示を見て、
少し安くならないか交渉した結果、ポイントまでも10%上乗せされる為、書き込みました。

此処「価格.com」とは、適正価格にて購入するために、訪れるサイトであると思いますが?
「クチコミ掲示板」とは 、購入する人の為になる、様々なクチコミを書き込む処と思いますが?

書込番号:16629783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/09/25 14:01(1年以上前)

スレ主さんの行動がそんなに悪いこととは思えません。次や他のものもその店舗で購入するのなら。

一太郎のバージョンアップは一つおき,というところは私も同じですよ。

書込番号:16631089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

最近今ひとつ

2013/09/04 10:57(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2013 for Windows [ベーシック]

クチコミ投稿数:2件

IMEは個人的に嫌いなので本ソフトを学生時代から15年以上使用しています。
最近使用していて思ったのですが、変換時に携帯並みの変換候補を表示することが多くなっています。
以前の文脈を考慮して変換するとCMで流していた頃(結構前)は変換しやすく使い勝手がよかったのですが、ここ2、3回の購入で最近のバージョンは変換能力が落ちている印象を持っています。
バージョンアップのたびに機能の幅を広げる方に向かっているようですし、私の入力する表現がATOKと相性が悪いのかも知れませんが、変換の方ももう少し改善して欲しいところです。

書込番号:16543312

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13975件Goodアンサー獲得:2934件

2013/09/04 11:29(1年以上前)

全ての人に合わせることはできないので、年齢別の辞書があると良いですね。
10代向け辞書、20代向け辞書とか。

書込番号:16543406

ナイスクチコミ!0


i-brownさん
クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:9件 ATOK 2013 for Windows [ベーシック]の満足度4

2013/09/08 21:10(1年以上前)

根腐れ入道さん、

> 最近のバージョンは変換能力が落ちている印象を持っています。

同意です。
「関西弁」機能が追加されたあたりから、標準語の書き言葉の精度が下がったように思います。とはいえ、「変換候補が次々出てくる」機能については気に入っています。MicrosoftのVisual Studioなんかはずっと昔から「文脈に沿った入力候補」を出してくれますので、これからは細かい言い回しはATOKが面倒を見てくれて、キーボードからは「思ったことの断片」を入力するようにどんどん変化していくのでしょうね。

書込番号:16560515

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ジャストシステム」のクチコミ掲示板に
ジャストシステムを新規書き込みジャストシステムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング