ジャストシステムすべて クチコミ掲示板

ジャストシステム のクチコミ掲示板

(1641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジャストシステム」のクチコミ掲示板に
ジャストシステムを新規書き込みジャストシステムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

詠太の辞書

2012/03/03 10:22(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2012 承 プレミアム バージョンアップ版

クチコミ投稿数:75件

一太郎 承 プレミアムのユーザーで、「詠太」を使用しています。
パソコンを買い換えなければなりませんが、詠太の辞書の「移行」方法が判りません。
旧のパソコンは破棄します。

Atokの辞書は、何とかなりました。
C:\Users\vaio\AppData\Roaming\Justsystem\Atok25

ご存じの方おられたらよろしくお願いします。

書込番号:14232955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2012/03/03 10:56(1年以上前)


クチコミ投稿数:75件

2012/03/03 21:13(1年以上前)

すばやいご返信、有り難うございました。

助かりました。

書込番号:14235653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 出てこない単語があります

2012/02/25 20:46(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2011 for Mac [プレミアム]

スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件 ATOK 2011 for Mac [プレミアム]の満足度5

office mac 2008と2011を使っていますが、医学用語や心理学用語で出てこない物がたくさんあります。ATOK無償トライアル版のURLをご存知の方、いないでしょうか?よろしくご指南ください。

書込番号:14203261

ナイスクチコミ!0


返信する
MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2012/02/25 20:54(1年以上前)

検索かけたら簡単に出て来たけど、これでいいの? 2012だけど。
http://www.atok.com/try/

書込番号:14203307

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件 ATOK 2011 for Mac [プレミアム]の満足度5

2012/02/25 20:55(1年以上前)

ありがとうございます。早速アクセスします。

書込番号:14203311

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2012/02/25 20:56(1年以上前)

ああ、macの方は2011だった。

書込番号:14203315

ナイスクチコミ!1


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件 ATOK 2011 for Mac [プレミアム]の満足度5

2012/02/25 21:00(1年以上前)

ATOKのほかに、医学用語等の入力をスムースにできるソフトってないですかね。「カンモク」っていう言葉は、ATOK入れても出てきませんでした。

書込番号:14203336

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/25 21:03(1年以上前)

辞書育成データ集を探してきて、自分で食べさせれば良いんでない?

書込番号:14203369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件 ATOK 2011 for Mac [プレミアム]の満足度5

2012/02/25 21:10(1年以上前)

辞書育成データって何ですか?macにも対応している物ありますか?

書込番号:14203405

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2012/02/25 21:12(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/mac/business/se475363.html

例えばこういうのとか。

書込番号:14203414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2012/02/25 21:21(1年以上前)

・自分で単語と読みの一覧を作って登録する
・フリーの単語集を登録する
・医療辞書2012 for ATOKを購入する(体験版では登録不可だったはず)

書込番号:14203464

ナイスクチコミ!2


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件 ATOK 2011 for Mac [プレミアム]の満足度5

2012/02/25 21:33(1年以上前)

医療辞書のATOKが出てるんですね!!
早速探してみます。アドバイスありがとうございます。

書込番号:14203533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2012/02/25 22:27(1年以上前)

> 医療辞書のATOKが出てるんですね!!
正確には医療用単語辞書をATOKに組み込み、ATOKの辞書設定で通常の使用にするかキーで切り替えて使うかを設定することになる。だからATOKと辞書両方を購入する必要がある。
http://www.justsystems.com/jp/products/dic_iryo/

書込番号:14203809

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件 ATOK 2011 for Mac [プレミアム]の満足度5

2012/02/25 23:05(1年以上前)

ATOKと一緒に買わなきゃだめなんでしょうか?医療辞書2012だけでいいのではないのでしょうか?
OSはMac OS 10.6と10.7です。
教えてください。

書込番号:14204039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2012/02/26 00:24(1年以上前)

> ATOKと一緒に買わなきゃだめなんでしょうか?医療辞書2012だけでいいのではないのでしょうか?
「医療辞書2012 for ATOK」の動作環境
http://www.justsystems.com/jp/products/dic_iryo/spec.html
”お持ち”のWindows版/Mac版/Linux版のいずれかのATOKが動作する環境

それとATOK+医療辞書という製品なら”for”ではなく”plus”や”and”になるはず。

書込番号:14204501

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件 ATOK 2011 for Mac [プレミアム]の満足度5

2012/02/26 08:10(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。医療辞書のほかにもいろいろなバージョンが出ているんですね。医療辞書forしか見つけることしかできませんでしたが、、、。with~というの商品はありますか??

書込番号:14205295

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件 ATOK 2011 for Mac [プレミアム]の満足度5

2012/02/26 08:13(1年以上前)

withではなかったですね。そそっかしくて間違いが多くてすいません。
plusという商品が見当たらないのですが、商品名ではなく、パッケージをプラスせよという意味でしょうか?

書込番号:14205301

ナイスクチコミ!0


GARIOさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:38件

2012/02/26 08:36(1年以上前)

「かんもく」って、緘黙?

Google日本語入力で一発で出てきたよ。

これなら無料だし、先にこれを試してみても良いと思います。

http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/system-hints/how-to-use-google-japanese-input-method-with-mac-os.html

書込番号:14205365

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件 ATOK 2011 for Mac [プレミアム]の満足度5

2012/02/26 08:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。早速試してみます。

書込番号:14205410

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件 ATOK 2011 for Mac [プレミアム]の満足度5

2012/02/26 08:54(1年以上前)

試してみましたが、だめでした。残念。

書込番号:14205413

ナイスクチコミ!0


GARIOさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:38件

2012/02/26 09:04(1年以上前)

ホントに試した?

1分間で試して、書き込みまで出来るなんて到底思えない。


アドバイスありがとうございます。早速試してみます。
2012/02/26 08:53 [14205410]



試してみましたが、だめでした。残念。
2012/02/26 08:54 [14205413]

何が、駄目だったの?

書込番号:14205443

ナイスクチコミ!1


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件 ATOK 2011 for Mac [プレミアム]の満足度5

2012/02/26 09:07(1年以上前)

もう一度試してみます。

書込番号:14205454

ナイスクチコミ!0


スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件 ATOK 2011 for Mac [プレミアム]の満足度5

2012/02/26 12:21(1年以上前)

やっぱりだめでした。

書込番号:14206239

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

魅力を感じない

2012/02/25 17:08(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2012 承 プレミアム 特別優待版

クチコミ投稿数:141件

魅力を感じない理由

ワードが2003年版あたりから、余計で無駄なおせっかい機能や使い勝手を悪化させる仕様変更を繰り返しているので、超久しぶりに一太郎に目を向けてみた。

が、ましなのは罫線ぐらいか。
挿入で日付を入れたり、時候のあいさつの定型文を選べるワードの機能を探したが、簡単に見つからない。
これだけで「うわー、乗り換えって意外に面倒くさい」と思ってしまう。

で、ワード形式で保存はできるんだけど、図をまったく使わない、テキストだけの状態なのに、レイアウト崩れているじゃん。恐らく、一太郎とワードの初期設定が違うのが原因。

客先とワードでやり取りすることを考えると、乗り換えが、さらに面倒じゃん。

次にatok
変換の賢さは一番。乗り換えの最大の魅力で、確かに悪くない。
が、予測変換がうざい。候補表示が遅いのだ。入力スピードをブラインドタッチ並みに上げていくと、単語2つ分ぐらい遅くなる。
(メモリ8ギガ、CPU2500Kで)
つらいのは、ここで、つい予期しない表示に変換し、確定された後だ。
これがやっかいで、勝手に学習して、変換候補の上位にくる。以後、正しく変換する邪魔をするのだ。
あー、面倒くせー。

DTP機能も強化されたみたいだけど、ふだんはadobeだからなあ。
花子も比較するだけ、かわいそうなレベルだし。
付属フォントも、泣きたくなるぐらい素人くさい。
まあ、想定しているターゲットは分かるけどね。

というわけで、何が一体魅力なんだろう? 
乗り換えるに値する機能は、どれだろう? 

1週間ぐらい触っているけど、まだ見つからない。
でも、ワードは嫌いなんだよね。日の丸を応援したいし。

書込番号:14202368

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/02/26 00:09(1年以上前)

インストーラが舐めた仕様でうざいとの別スレッドがありましたが
中身も迷走中でしたか・・・
ATOKはほんとに良い品なだけにもったいないというかなんというかTT
予測変換の機能が邪魔に感じるなら切る等の対策はできるのでしょうかね?
ATOK2011まで買ってますが不便が無いので2009のままです^^;

書込番号:14204417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2012/02/26 12:04(1年以上前)

一太郎の不満点は、ATOKがかなりカバーする。

@
日付は 「今日」と打てば平成24年2月26日(日)のように変換できる。ただ、平成だけなんで曜日まで入るんだろ?
A
時候のあいさつも、挿入→記号→ATOKから入力、を選び、定型文書入力が使える。ただ、ワードのように月ごとの時候のあいさつはなかった。

微妙な部分でビミョウ。(ここビミョーにしたかったから「−」で打つと毘だけ漢字変換された。)に使い勝手が悪い。ま、慣れの問題もあるか。

が、亜トックで欲しい言葉が出ない場合は、「0」を押し続けることを学習した。

B
学習と言えば、エクスプローラーで右クリックした時、atokで学習という表示を発見。以前に書いた文書などを使い、フォルダごと学習させられることを学習した。

さて、予測変換のうざい感じをこの学習機能の賢さで補うことができるか。
取りあえず、この欠点もATO区が、カバーした感じだな。(にしても英語入力に切り替えずにATOkを出そうとしているが、やっぱりビミョー。でも、ほら、だんだん近づいているのが分かるでしょ)

とにかく初心者、初めて使う客を獲得しないと需要は先細りする。だから、バージョンアップは、初心者向け機能を充実させることに力が注がれる。

で、旧ユーザーや乗り換えユーザーが置いてけぼりを食っている。これは一太郎に限らずすべてのパソコンソフトに当てはまる。
C
で、ソプラウインドウを起動しながら思ったんだけど、コレ初心者教育に使えばいいじゃん。「ここが分からない」とつぶやけば、答えがすぐ返ってくる、となったら、何かオンラインでマンツーマンの指導を受けている感じじゃん。互いに音声入力なら、楽ちんだしね。

四六時中指導することが無理なら、発売直後に期間を限定してもいい。ユーザーがどこでつまずくのか、何が不満なのか。後で情報をまとめて分析すれば、次のバージョンアップは、きっとよりユーザーサイドに立ったものになると思う。

まあ、今回はとにかく一太郎をポチッとすることにした。

最大の理由は、ATOKUを応援することだ。ほら、ATOkに段々近づいてきた。人間の無理難題に答える、けなげさを感じないだろうか? ま、かなり粗雑な奴だけどね。

書込番号:14206155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

今回はかなり良い

2012/02/21 10:41(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2012 承 プレミアム アカデミック版

クチコミ投稿数:1件

これまでも一太郎は購入しているが、今回の2012承はかなり良い。これまでアップグレード時に感じていた微妙な不満のほとんどが解消されている。

・これまではオプション設定などが全てクリアされてしまい、インストールの度に設定をやり直さなければならなかったが、今回は設定が全て自動的に引き継がれるようになった。
・画面表示設定も、イメージ編集で「用紙を中央に配置」と何回記憶させても、新規作成の度に画面端に表示されていらついていたのだが、これもちゃんと記憶するようになっている。
・2011創でツールパレットに変更され、パレットに配置できる機能が一気に減ってしまった。特に「テキスト形式で貼り付け」がパレットに配置できないのは痛かったのだが、その部分も今回の2012ではちゃんとアイコンが追加され配置出来るようになっている。

これまでアップグレードの度に感じていたイライラがほぼ解消。逆に言えば、一太郎の弱点はここだけだったので、今回は非常に満足している。

書込番号:14183688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 一太郎2012 承 Premiumのインストールについて

2012/02/15 19:50(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2012 承 プレミアム バージョンアップ版

クチコミ投稿数:1633件

一太郎2012 承 Premium バージョンアップ版を購入しました。
早速インストールすると、一括インストールになってしまい、ソフトやフォントの選択ができなくなりました。

例えば、
1.一太郎2012 承をインストールすると、[楽々はがきセレクト for 一太郎]と[付属font全部]がインストールされてしまいます。

2.また、[花子2012]をインストールすると、[花子フォトレタッチ3]と[付属font全部]がインストールされてしまうのです。

小生は、[楽々はがきセレクト for 一太郎]なんかインストールしたくない。それに[font]は[記号フォント]だけインストールしたいのに、腹が立つな〜・・・・全く。前バージョンまでは選択できたのに。

これは、ビギナーに配慮した結果なのでしょうか・・・?。
ご参考までに。

書込番号:14158259

ナイスクチコミ!4


返信する
Amenoさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:37件

2012/02/20 22:04(1年以上前)

これは私も思いました、葉書作成はしないし、ただ小説を書く為のソフトとして使用するので、
いつも不要なものはインストールしなかったのですが…。

そのせいでしょうか、何故か「創」で作成した全文書が開けなくなってしまい、
結局、「承」をアンインストールして「創」でカスタムインストールしたら、
また普通に開けるようになったので、1万円を捨てたような結果となりました…。

カスタムインストール出来るように、というのは、アップデートでは無理ですもんね。
文書作成ソフト「一太郎」のみをインストールしたい人は、「創」の方がいいのかもしれません。

書込番号:14181886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1633件

2012/02/20 23:27(1年以上前)

>何故か「創」で作成した全文書が開けなくなってしまい、

そうなんですか、只今、DOS版の一太郎V5〜2011までで作成したファイルを開いてみました。
小生の環境(Windows 7 SP-1)では異常ありませんでした。
何が原因なんでしょうね?。解決策が判明するといいですね。

閑話休題、一万円が無駄になって痛い出費になりましたね。ご愁傷様。

書込番号:14182401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/22 20:32(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
インストール時にカスタムインストールができないのは、面倒ですね。
実は私も購入したいと検討しているところなので、ぜひ教えて頂きたいのですが、

コントロールパネル→アンインストール→変更

で、カスタムし直すことはできないのでしょうか?
2010ではできたのですが・・・
お手数を掛けて申し訳ありませんが、調べて頂ければ助かります。

書込番号:14190135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1633件

2012/02/22 21:07(1年以上前)

りくとうさん こんばんわ。

>コントロールパネル→アンインストール→変更

Windows XPでは「変更」という選択肢がありましたが、Win7にはありませんので、残念ながらご期待には添えません。

書込番号:14190280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/23 00:08(1年以上前)

今晩は、お節介爺さんさん(?)早速のお返事ありがとうございました。

そうですか、できないんですか。
ちょっとびっくりしました。
うちも7のSP1なのですが、2010は一太郎を選択すると「変更」がでるんですよ。

何でできなくしてしまったのでしょうね。理解に苦しみます。

と、言いつつも、買う気は満々です。

では、お忙しいところお手を煩わせてすみませんでした。
画像まで付けて頂き、どうもありがとうございました。

書込番号:14191367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1633件

2012/02/23 08:44(1年以上前)

Amenoさん、りくとうさん おはようございます。

XPは、削除や変更する場合、アプリ名を「右クリック」or「左クリック」どちらで選択しても、[削除]と[変更]が表示されましたので、うっかりして[右クリック]しませんでした。

Win7は、
[左クリック]・・・・アンインストール
[右クリック]・・・・[アンインストール]と[変更]が表示されるんですね。

左右で違いがあるなんて夢にも思いませんでした。
そして、[変更]をクリックして進むと、「楽々はがき」を削除することができました。
また、[フォント]はアンインストールしませんでしたが、4番目の画像で選択でますから、アンインストールできるようです。

もう読まれないかもしれませんが、ご参考までに。

書込番号:14192150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2012/02/24 12:53(1年以上前)

こんにちは。お節介爺さん。
ご報告頂きありがとうございます。

その場面で、右クリックですか。考えたことありませんでした。
購入したら早速使って見ます。

なにより、解決されて良かったですね。

書込番号:14196884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/02/26 12:25(1年以上前)

>お節介爺さん
>Win7は、
>[左クリック]・・・・アンインストール
>[右クリック]・・・・[アンインストール]と[変更]が表示されるんですね。

これは私も知りませんでした。個人的にはすごい発見と賞賛しています。

書込番号:14206260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1633件

2012/02/26 13:03(1年以上前)

りくとうさん、モバギ太郎さん、書き込み(それにナイスまで付けて頂き)有り難うございます。

りくとうさんの書き込みに一旦は「アンインストールのみ」と書き込んだものの、
何か手はないかと、プログラムと機能でインストールしたプログラムをクリックしているうちに、何気なく右クリックしていたら表示されたんです。
他のアプリでも同じように表示されますから、Win7ではこの様に変更されたのでしょうね。

これは、りくとうさんの書き込みに触発された結果です。

書込番号:14206414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天ブックスで\20,769

2012/01/19 17:45(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2012 承 スーパープレミアム アカデミック版

スレ主 fuga8787さん
クチコミ投稿数:388件

楽天ブックスで予約しました。

\20,769

書込番号:14041723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ジャストシステム」のクチコミ掲示板に
ジャストシステムを新規書き込みジャストシステムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング