ジャストシステムすべて クチコミ掲示板

ジャストシステム のクチコミ掲示板

(1641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全344スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジャストシステム」のクチコミ掲示板に
ジャストシステムを新規書き込みジャストシステムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2011 創 特別優待版

スレ主 rain3さん
クチコミ投稿数:195件


「一太郎2011 創 特別優待版 は他のバージョンと何が違うのでしょうか
普通に使うことが可能なのでしょうか。

書込番号:13478800

ナイスクチコミ!0


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/09/09 18:47(1年以上前)

http://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/price.html

>MS Office/Wordをお持ちなら

MS OfficeまたはWordを持っていれば購入可能です。

書込番号:13478949

ナイスクチコミ!1


スレ主 rain3さん
クチコミ投稿数:195件

2011/09/09 18:58(1年以上前)

ありがとうございます!!!

書込番号:13478998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/09/09 19:02(1年以上前)

内容は同じです。
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=049331

書込番号:13479013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2011/09/09 20:12(1年以上前)

以前一太郎の優待版買ったトキハ
インストールの時ポップアップウインドウがでて
マイクロソフト製品をもっているにチェックを入れれば
インストールできるとかそういうレベルのチェックでしたケドネ

この製品がどうかは知りマセン

書込番号:13479246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックCP

2011/08/23 19:09(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2011 for Windows [プレミアム]

クチコミ投稿数:6件

今更かもしれませんが…

8/31までに購入し、ユーザー登録とCP申し込みをすると、
1500円分(ベーシックは1000円)のキャッシュバック実施中です。
http://www.justsystems.com/jp/camp/bonuscp/index.html

ずっと欲しいと思っていて価格面で躊躇していたのですが、
IMEのダメさ加減からキャッシュバックCPに背中を押され
アマゾンでポチってしまいました。

届くのが楽しみです。

書込番号:13409845

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/08/23 19:51(1年以上前)

OEM版だと、3000円くらいだよ。
プレミアムではないけど。

安かったから買ってあったが、放りっぱなしだった。
週末にインストールしたけど、20年ぶりくらいのATOKだから、使い方忘れた。

書込番号:13409998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/23 20:14(1年以上前)

>OEM版だと、3000円くらいだよ。
>プレミアムではないけど。

そうなんですね〜
きこりさんのはOEM版ですか?

私は辞書付きのプレミアムが欲しかったので…

アマゾンのギフト券も使ってキャッシュバックも利用したら
5000円位で買えたので良しとします。

書込番号:13410090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

バグだらけ

2011/07/01 21:09(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2011 for Windows [ベーシック]

クチコミ投稿数:9件

アイオーデータで安売りしてたので、2009からアップグレードしました。

カナ入力のカナキー連動が外れてしまったり、関係ないほかのソフトに影響を与えて、設定が勝手に変わってしまったり、いろいろ不具合が起きています。
本日のバグフィックスでも改善されていません。

これからアップグレードされる予定の方はもう少し待った方がよいと思います。

書込番号:13202061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2011/07/01 21:48(1年以上前)

環境によっての差でしょうか
Windows7 64bit カナ入力で使用しています
何も問題は起きていないですね

書込番号:13202273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/07/02 00:15(1年以上前)

XPの32です。
そうですね、もう過去の環境だから対応するのも難しいかもしれませんね?

書込番号:13202994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2011/07/02 22:19(1年以上前)

XPはService Pack 3以上対応と書かれていますので
Service Pack 3でしょうか?

書込番号:13206779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/07/02 22:49(1年以上前)

もちろんsp3です。

ガマンして使っていても、いつ改善されるかわかりませんので、残念ながら2009へ戻しました。

上記の不具合は完全に無くなります。
ウィンドウが開くときに待たされるようなこともありません。

自分の環境では2011はまだ使い物にならないというのが結論です。
アップデートの情報で、改善されているようでしたら、またトライしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13206924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/07/03 21:08(1年以上前)

訂正します。
上記の不具合のうち、他のソフトへの影響という不具合についてですが、2011のせいではありませんでした。
念のため、ウィンドウズを再インストールしてみましたが、ATOKを入れなくても同じ不具合が起こりました。
同じ時期に他のソフトをインストールしたようなことはなく、Windowsの自動アップデートなどが原因かもしれませんが、よくわかりません。

まことに申しわけありませんでした。


書込番号:13210733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/07/04 18:52(1年以上前)

上記不具合の犯人が見つかりました。
ウィルススキャナー(avast)でした。動作停止すると、見事に正常になります。

ATOK2011をインストールした時と同じ日に、偶然、スキャナーのプログラムが自動更新されたものと思われます。
そのことに気がつかずに、2011をインストールしたため不具合が起きたものと勘違いしてしまいました。
お騒がせして申しわけありませんでした。

書込番号:13214101

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2011 for Windows [ベーシック]

クチコミ投稿数:1015件

数週間前に購入して使っていますが、キータイプ速度についてこれずに文字が
消えていたり、変換後に最初の1字だけ確定して、残りが消えてしまう現象が
よく出ます。

PCは最新のi7-2600でメモリーも充分にあるので、スペックには問題無いと
思います。他のPCでインストールしても、やはり同じ症状が出ます。
ATOK2011の前に使っていたATOK2006や他のFEPではそうなりません。

何かご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:13143456

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2011/06/17 19:15(1年以上前)

このあたりは試してみた?
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=049103

書込番号:13143487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件

2011/06/18 09:55(1年以上前)

レスありがとうございます。
設定は一通り試してみましたが、入力が追いつかない現象は、「推測変換」を外すと
症状が和らぐようにおもえます。

しかし、変換確定後に最初の1字だけ残して、あとは消えてしまう現象がよく分から
ないですね。
CPUパワーも十分だと思いますし、ウイルス常駐ソフトなども外してありますので、
かなり軽い状態だとおもいます。
ATOK2011インストール後に、PCの全体的なレスポンスの低下もよく感じますので、何か
他のソフトと相性が悪いものがあるのかもしれませんね。

ATOKはPC-98での一太郎Ver3あたりから20年以上愛用していますが、このような問題は
記憶が無いですね。

書込番号:13145927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件

2011/06/25 17:38(1年以上前)

結局、私の環境ではATOK2011を使うと日本語変換だけで無く、アプリケーション
全体の挙動が重くなる現象が解決されませんでした。
「推測変換」など、設定もほとんど関係ありませんでした。
再インストールしても、変わらず。
そこで、2011をアンインストールして、ATOK2006に戻しました。

特別おかしな常駐ソフトなどをいれているつもりは無いんですけどね。。。
この症状は、私の環境でのATOK2011だけなのでしょうかね?

書込番号:13176677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件

2011/07/01 11:11(1年以上前)

昨日出た最新ファームを当てました。
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=050387
>ATOKを既定の言語に設定すると、アプリケーションウィンドウの切り替えや、アプリケーション全体の動作が遅い場合がある現象

とあるので、まさに自分の症状だと思って期待しましたが、改善されませんでした。
相変わらず、確定後に最初の1文字以外消える現象がよく出ます。
発生は、特定のアプリケーション、PCに限りません。

2ちゃんねるにもATOK2011の挙動がおかしい、遅くなるという報告が多く目につきますし、
私のATOKへの信頼感は著しく低下しました。

書込番号:13200227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

教員・生徒等対象ですが・・・???

2011/06/02 01:51(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2011 創 プレミアム アカデミック版

スレ主 yoshi-tmさん
クチコミ投稿数:10件

「JUSTSYSTEM」のオンライン購入と店頭での購入は対象者である身分証明書の提示が必要ですが、他の一般のネット販売している物を購入する場合、身分証明書等の提示・確認は必要なのですか?
購入したことのある方、ご教授くださいm(__)m

書込番号:13081109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2011/06/02 03:55(1年以上前)

> 他の一般のネット販売している物を購入する場合
これが”非”アカデミック版を指しているのか、それともネットで販売しているアカデミック版ということなのか意味不明。


どのソフトでもアカデミック版購入には教職員/学生/生徒の証明書が必要、それ以外のバージョンについては不要。

書込番号:13081240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi-tmさん
クチコミ投稿数:10件

2011/06/02 07:10(1年以上前)

Hippo-crates 様

ご返答ありがとうございます。

「アカデミック版」のクチコミに投稿したので、それで判断して頂けると思ったのですが説明不足でした、申し訳ありません(^_^;)

「Microsoft Office」はインストしているので「特別優待版」の購入を検討します。

参考になりました、ありがとうございました!(^^)!

書込番号:13081429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Wordとの互換性を教えてください。

2011/04/18 03:33(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2011 創 特別優待版

クチコミ投稿数:14件

現在、Microsoft Office 2000 Proと、ATOK 2008を使っています。
どちらもそろそろヴァージョンアップしようかなと思っているのですが、
それぞれをヴァージョンアップするより、この「一太郎2011 創 特別優待版」を購入する方が経済的かも、と気づきました。

これまで一太郎は使ったことがなかったのですが、
ときおり一太郎ファイルを渡されて対応しなければならないことがあります。
(これまでは「一太郎ビューア」で開いて、Wordにコピペしてました)。

問題は一太郎でWordファイルをどの程度まで扱えるか、ということです。
他人からWordファイルを渡されて、それに手を加えて、
Wordファイルのまま返すことが必要なのですが、
「一太郎2011 創」でそれができますでしょうか?

ジャストシステムのサイトの製品情報を見ると、
Wordファイルを開けそうだということはわかったのですが、
.docまたは.docx形式で保存できるかどうかがわかりませんでした。
できるかどうか教えてもらえれば助かります。

また、できるという場合、
実際使っている方にお聞きしたいのですが、
そのような使い方をしたときに、問題はありませんか?
たとえばレイアウトが崩れるとか、Wordのスタイル適用が反映されないとか
具体的に教えていただけるととてもありがたいです。

OpenOfficeも使うことがあるので、それとの比較もありがたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12908867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2011/04/18 04:04(1年以上前)

自己レスです。
ジャストシステムのサイトに書いてありました。
--------------------------------------------------------
保存可能なファイル
* Microsoft Word 2003/2002/2000/98/97/95/Ver.6
* Microsoft PowerPoint 2003/2002/2000/97
* HTMLファイル
* RTF(リッチテキスト形式)
* TXT(テキスト形式)
* ODT(OpenDocument形式)
* PDF形式
--------------------------------------------------------
つまり、.doc形式なら保存できるってことですね。
読み込みは.docxも可能だと書いてあるので、
読み込み、保存については問題がないことが分かりました。

Wordのスタイル機能の互換性がどれくらいあるか、
ご存知の方、教えてくださいませ。
(スタイル名と書式の定義内容が読み込み/保存できるかどうか?)

書込番号:12908885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2011/04/24 14:27(1年以上前)

まんずるさん こんにちわ。

一週間近く前のスレだから、もう閲覧されないかと思いますが、下記Webサイトに「30日間体験版」があります。
ダウンロードのうえ、ご自身でお試しになったほうが確実だと思います。


http://www.justsystems.com/jp/download/trial/ichitaro/

ご参考までに。

書込番号:12931985

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/04/24 16:29(1年以上前)

お節介爺さん

こんにちは。レスありがとうございました。
実は、自分でも試用版に気づいて試してみたところでした。
結果、.docファイルを読み込んだままの状態では、
段落スタイルは適用されているけれども、文字スタイルが適用されてなく、
これをいったん一太郎ファイルにコンバートすると、
文字スタイルが生きるのですが、これをいじった後、
.docファイル形式で保存しようとするとなぜかエラーになりました。

検証の仕方が足らないとは思いますが、あまり時間をかけるわけにもいかず、
Office 2010もそれほどは高いものではないので、
こちらの商品とあわせて購入しようかなという方向に、今は傾いています。

が、ともかくも、有益な情報を書き込んでくださったことに感謝します。

書込番号:12932348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ジャストシステム」のクチコミ掲示板に
ジャストシステムを新規書き込みジャストシステムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング