ジャストシステムすべて クチコミ掲示板

ジャストシステム のクチコミ掲示板

(1636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジャストシステム」のクチコミ掲示板に
ジャストシステムを新規書き込みジャストシステムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2003/04/28 00:10(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎13

スレ主 キャンペーン版?さん

キャンペーン版って、
セットアップ時に
何か入力しなければならないことがあるのでしょうか?
・ジャストシステム製品
・Microsoft Office/Word
・ロータススーパーオフィス
の製品登録ユーザーが対象となっていますが、
セットアップ時にID等の入力を求められるのでしょうか?

書込番号:1528714

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/04/28 03:23(1年以上前)

買うときにいるのでは?セットアップ時は通常版と同じだと思います。
キャンペーン版のためにわざわざインストールプログラムを変更するとは思えないので(^^;

書込番号:1529145

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/04/28 09:27(1年以上前)

JUSTSYSTEMに直接質問しなさいよ・・・。

書込番号:1529433

ナイスクチコミ!0


らっきょマンさん

2003/04/28 12:46(1年以上前)

乗り換え版だと思うから、何も必要ないと思いますヨ。どんな人→一般人。自信→なし

書込番号:1529737

ナイスクチコミ!0


tt111147さん

2003/04/29 17:17(1年以上前)

Pandora2003
 2003-04-25版 テキスト文書のみ同梱
http://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20030429170635.zip

Pandora2003は、ソフトのシリアル集です。
過去のシリアル集を吸収し、それ以降に各種掲示板で取り上げられた内容を無断で収集しています。
使用については、自己責任でお願いします。

書込番号:1533854

ナイスクチコミ!0


ぽち太郎さん

2003/11/06 01:34(1年以上前)

キャンペーン版、僕買いました。お店の人に進められて。
買う時はもちろん、インストール時に特別なもの(wordのシリアルとか)は必要なかったですよ。

書込番号:2097753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ライセンス

2003/04/20 14:38(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎13

スレ主 通りすごりさん

一太郎は1台のPCにしかインストールできないんでしょうか?
OfficeXPは最大で2台にインストールできるみたいなんですが。

書込番号:1506700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/20 14:42(1年以上前)

ん?
officeも一台だけだが・・・(ライセンス認証しなければ、2台にインストールできるかもしれないが、ライセンス違反)

基本的には、一台に一製品。

書込番号:1506708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/20 15:03(1年以上前)

>一太郎は1台のPCにしかインストールできないんでしょうか?

何台までインストールできるか書いてありますけどね。

ソフトは自分しか使わなく、自分が複数台PCを持ってるとか条件をみたせば複数台にいれれるときがあります。

書込番号:1506763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/20 17:00(1年以上前)

オフしスは固定端末と移動端末の2台ですからね。
一太郎もいれれるけど、真偽は会社にきいてください

書込番号:1507086

ナイスクチコミ!0


スレ主 通りすごりさん

2003/04/21 22:08(1年以上前)

結局、1台でしか使えなくてもいいかという覚悟で一太郎買いました。
許諾書を読んでみると、ソフトの使用条件はて2くんさんのおっしゃるとおりで、
 「一個人のみが使うならば、同時に使用しないという条件の下で、
  その人が使う他のコンピュータにもインストール可能」
ということみたいです。台数上限はないみたいです。
この場合はパソコンを他人に貸して一太郎を使わせることができなくなるりますね。
1台のPCにのみインストールした場合は貸すことが可能だそうです。

書込番号:1511023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

もう少しユーザーの立場に立ってくれ

2003/03/11 18:31(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK16 for Windows

スレ主 弱気は最大の敵さん

前のバージョンからそんなにドラスティックな変化があったわけでもないのにアップグレードの料金が高すぎると思うせめて3000円くらいにならないのだろうか?
使い勝手や変換効率は素晴らしいだけにそこだけが悔やまれる。

書込番号:1383072

ナイスクチコミ!0


返信する
しんらさん

2003/03/11 18:54(1年以上前)

その通りですね。
毎年バージョンアップを繰り返すことにより、ユーザーがどんどん離れていってしまったようです。

有償のバージョンアップは最低2年に1回にして、その間のマイナーバージョンアップは無料にするべきですね。

ということで私は2回に1回しかバージョンアップしてません。

書込番号:1383138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/11 20:08(1年以上前)

高いから、大幅に機能が変わったときに買います。ATOKのものと一太郎だと値段が変わらないから一太郎のものを選びますね。ATOKのおまけに一太郎が使いていると言う感じは変わらないが。

書込番号:1383323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/11 20:09(1年以上前)

毎年必ずバージョンアップしていますね。Microsoftよりもひどいですね。 また来年になるとATOK17と出ることだし・・・

書込番号:1383328

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/03/11 21:35(1年以上前)

なんだかなぁ・・・。

別にバージョンアップは義務じゃないし、
金払いたくないなら見送ればいいだけのハナシじゃん。

使い勝手や変換効率が素晴らしいと認めておきながら、
それに対して代価は払いたくない、という。
開発してる人は報われませんなぁ。

書込番号:1383589

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/12 05:43(1年以上前)

>金払いたくないなら見送ればいいだけのハナシじゃん。

その通り(^^
うちのATOKも、未だ14です。<しかもヤフオクでゲット(笑)

書込番号:1384896

ナイスクチコミ!0


Hai-hoさん

2003/03/19 12:21(1年以上前)

見送るとか義務とか、そんな話じゃないんじゃないのかなぁ?バージョンアップの内容の変化と料金のバランスについての話じゃなかったんだっけ?

書込番号:1407759

ナイスクチコミ!0


kerorinさん

2003/04/15 01:00(1年以上前)

君たち贅沢だね。
私はATOK 10だよ。。
しかも貰い物。(爆)

書込番号:1490843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/04/25 10:17(1年以上前)

ぼくはマックなんだけどATOK14を使っていてOSを10.1から10.2に変えたら、使えなくなった。
アップデータをさがしたら無い。
10.2には14は未対応だと。15を買いなさいと。
ひどい。

書込番号:1520719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2003/04/25 10:23(1年以上前)

もちろん買ってやるもんか!

書込番号:1520724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ワードと一太郎

2003/03/09 01:54(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎13

スレ主 山口健一さん

Word2002、一太郎13の両方使用している方も多いかと思いますが、使い心地は
いかがですか。どなたか、教えてください。私は、Word2000、一太郎12を使用中です。

書込番号:1375211

ナイスクチコミ!0


返信する
しんらさん

2003/03/09 02:44(1年以上前)

互換性から言ったら、ワードの方が優れてます。一太郎を持っている人はあまりいませんので。

性能から言ったら互角です。

なお、一太郎には、ATOK16が付いていますが、これは完璧に、IME2002に勝っています。この点で一太郎を買う人がいるのではと思います。

書込番号:1375309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2003/03/09 08:23(1年以上前)

私も、しんらさんにほぼ同意見です。

しかし、日本語処理ワードプロセッサとしてみた場合一太郎の方が勝っていると思います。
特に、改行の細かい設定や、日本人の大好きな罫線の扱い。また、フリーカーソルの扱い方など。
もちろんWordの方が勝っている部分もありますが、前提的には一太郎が勝っていると思います。

ATOKは単体でも買えます。バージョンアップもできます。当然、一太郎や花子が無い分、低価格です。

とは、言え私もWordを使う方が多いですね。IMEはATOKですが。
(plane)

書込番号:1375607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/09 10:54(1年以上前)

一太郎13は自分の使いやすいようにカスタム出来ますので・・・
でも、WORDの利用者が多いのでWORDで書く方にしてる方がいいかもしれません。いおりろな企業にそのデータを持っていき相手の使うOSが一太郎なら一太郎、WORDならWORDで書くようにするのがいいかもしれません。私はWORD派です。でも日本語入力はATOKです。一太郎はATOKのおまけしか思ってないし・・・(笑)

書込番号:1375916

ナイスクチコミ!0


スレ主 山口健一さん

2003/03/12 00:17(1年以上前)

うーん。皆様のご意見大変参考になりました。ATOKのみ購入という方法も
あるのですが、近くのPCショップはATOK16の製品版と一太郎13UPG版、同一価格なのです。なんてこった。一太郎を持っていてもATOKアップグレード版変えないというのは、何ででしょう。

書込番号:1384352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/12 01:27(1年以上前)

>太郎を持っていてもATOKアップグレード版変えないというのは、何ででしょう。

ATOK単体の前のバージョンを持ってるユーザを対象にしてるからです。

書込番号:1384623

ナイスクチコミ!0


一太郎の方が格下では?さん

2003/04/30 07:47(1年以上前)

>しかし、日本語処理ワードプロセッサとしてみた場合一太郎の方が勝っていると思います。
WORDはあまり...というか、安定性が今一で嫌いなのですが...
それでも、一太郎の方がかなり格下に思います。
今の仕事で一太郎12を使うまでは、私も互角では?と思っていました...
でも使えば使うほどWORDなら可能なのにな〜とガッカリしています。

例えば
1)改行を含めた文字列の置換
2)罫線で折り返した文字列の検索が出来ない
3)ヘッダーに罫線を含む事が出来ない
4)段幅が均等でない段組が不可能
5)罫線内でインデントを設定出来ない
6)ランク(WORDなら見出しレベル)と連動する連番を振れない
と、パッと思いつくだけでもこれだけ出てきます。
13ではどの程度、改善されているのでしょう?

>特に、改行の細かい設定や、日本人の大好きな罫線の扱い。また、フリーカーソルの扱い方など。
フリーカーソルは確かにWORDでは出来ません。
でも、期待していた安定性も、WORD以下に感じているので、それ以外で一太郎のメリットは思いつかないのですが...

書込番号:1535956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ATOK16に魅力を感じているのですが。

2003/03/02 19:36(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK16 for Windows

スレ主 Skipperさん

今迄IMEしか使ってこなかったのですが、ATOK16の宣伝文を見るとよく出来ているようです。作文時にストレスがなく快適なら欲しいと思います。使っている方の感想を聞かせて下さい。

書込番号:1355798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/03/02 20:18(1年以上前)

自分はATOKしか使いません。
理由は変換時のshiftキーがいらない事ですか。
下キーで確定できるし。
まぁ 使い慣れている方でよろしいのでは?

ちょちょより

書込番号:1355945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/03/02 22:05(1年以上前)

MS-IMEってMSのOSでしか使えないので、色んなOSで使える点で気に入ってます>ATOK
ネットカフェなどでMS-IMEも使用しますが、実用上問題のないレベルだと思いますので、慣れた方って選択にもう1票

書込番号:1356354

ナイスクチコミ!0


天までとどけさん

2003/03/03 02:39(1年以上前)

XPでATOK13をいまだに不具合なく使っています。
IMEの方が賢いと思ったらバージョンをあげるつもりですがまだまだ大丈夫みたい。

ATOK16でなくてごめんなさい。

書込番号:1357255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ATOK16

2003/02/18 14:14(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎13

OfficeXP(正確にはIME2003)のユーザー辞書をATOK16に移行するには、どうしたら出来るのでしょうか。
それとも出来ないのでしょうか。

分かる方、どうぞ、ご教授ください。

書込番号:1319274

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/02/18 14:28(1年以上前)

一太郎12&ATOK15の時は、
「ATOK15環境移行ツール」というモノがありましたが・・・。
ATOK16にも同じツールがあったはず(うろ覚え)。

書込番号:1319295

ナイスクチコミ!0


3Qさん

2003/02/18 18:32(1年以上前)

MIFさん、ありがとうございました。
辞書ユーティリティで無事に移行できました。
感謝、感謝です。

書込番号:1319714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ジャストシステム」のクチコミ掲示板に
ジャストシステムを新規書き込みジャストシステムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング