このページのスレッド一覧(全343スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年11月19日 11:55 | |
| 0 | 0 | 2002年11月19日 11:51 | |
| 0 | 3 | 2002年11月4日 14:21 | |
| 0 | 1 | 2002年10月25日 13:27 | |
| 0 | 7 | 2002年10月7日 09:15 | |
| 0 | 3 | 2003年1月4日 02:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
購入したPCにジャストホームiがインストールされていたので、なんとなくUGしてみました。ジャストホーム2に比べて機能が充実していて、なかなか楽しいですよ。でもPCを本格的に使いたい人には物足りないかも…。私はちょうど中間あたりです。まぁまぁ楽しいけど、ちょっと物足りないかな?というところ。でもイラストの数とかは、前バージョンに比べると格段に増えてます。絵も描けるし、フォトレタッチ機能もあるし、ハガキもラベルも表計算も…と、まぁ、てんこもりですわな。全体的に可愛い感じでいかにもジャストっぽいです。でもATOKは、やはり優れものだぁ!
0点
オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎12 アップグレード版
ユーザIDぐらいなら2つ持ってるが・・・
1つか2つ行方不明に(笑)
ライセンス持ってないなら、ライセンスをもらうかあきらめて新規購入してる方がいいでしょう。たしかユーザIDの譲渡とかできましたっけ?
書込番号:1044400
0点
自己レスです。
カードが見つかり、読んでみると、
このカードは他人に貸与または、譲渡することはできません。
と書かれています。すなわち、あなたが行おうとしてることは、ライセンス違反にあたることになります。
書込番号:1044421
0点
2002/11/04 14:21(1年以上前)
ライセンス違反しなくとも、一太郎12キャンペーン版を購入すれば如何ですか?価格は8000円台前半で販売されています。
※ 対 象はジャストシステム製品登録ユーザー、Microsoft Office/Word、ロータススーパーオフィス登録ユーザー
書込番号:1044482
0点
オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK15 for Windows
Windows ATOK15を使っています。
辞書登録をしたデータってどこに入っていますか?ATOK13のときは、
ATOK13U1に入っていていました。「ATOK15U1」はどこを見ても見つかりません。
よろしくお願いします。
0点
辞書データの書き出しで出した方がよくないですか?
私は微妙に重い気がするので14に下げて使っていますので15の現役は古いノートにしか使っていないです。
15には確かにフォルダにデータがないかもしれないですが
そういう場合はアクセサリ辞書などの書き出しでイイと思いますが?
書込番号:986724
0点
2002/10/07 01:23(1年以上前)
こんばんは、丹羽妙子 さん。
こちらがお役に立つでしょう。
http://faq.justsystem.co.jp/faq/1003/app/jsfaq.jsp?109+0010
書込番号:986726
0点
2002/10/07 01:25(1年以上前)
早々、ありがとうございました。
今からちょっとやってみます。ありがとうございます。
書込番号:986733
0点
2002/10/07 01:37(1年以上前)
\Documents and Settings\<ユーザー名>\Application Data\Justsystem\ATOK15 フォルダ内
でApplication Dataが入っていません。
どこに??
書込番号:986756
0点
ツールのフォルダオプションで
隠しフォルダも表示する設定にしてください。
書込番号:986876
0点
2002/10/07 08:57(1年以上前)
('∇^*)☆♪
(*δ,δ)
も登録して
書込番号:987113
0点
2002/10/07 09:16(1年以上前)
ありがとうございました。解決しました♪ヽ(^-^)丿♪
書込番号:987140
0点
一太郎Ver5の使い勝手が大変良かったのでWin95用にVer7を買って失望。Ver7は、ひどい出来だった。一太郎も終わりかなと思っていたら、XP用にVer12を買ってびっくり。WORDの猿まねでなく独自性が発揮されていて、何より使いやすい。良いソフトは必ず売れます。安いのでかなり多くの人が買っているんじゃないでしょうか。
0点
ジャストシステムは、大きなバージョンアップをしたら、その次のオマケプログラム追加サービスに隠してバグ取りするバージョンでやっとマトモになるって印象があります。
一太郎はもう一時期の精彩はありません。
ATOKは今でもファンはいるみたいなので、最初にATOKを熱狂的に欲しがってる人に一太郎抱き合わせ版を売って、その後になってATOK単体を売ると言う方法をやってますね。
パソコンで作ったドキュメントはとりあえず紙に印刷するという文化がなくなると、ワープロは廃れてきてしまうでしょう。
個人的には、レイアウトが楽なのでExcelをワープロ代わりに使ってます。
書込番号:890546
0点
2002/08/19 02:23(1年以上前)
ジャストシステムの一太郎は僕も愛用しています。
なれてしまった生徒言うことも考えられますが、僕にとってはMSワードよりも使いやすいし、エイトックもMSーIMEやOAKに比べてとってもおりこうのような気がします。
本当かどうかわからない話ですが、、
ジャストシステムには一太郎開発チームが2チームあり、交互に発表しているから、バージョンによって出来に違いがあるのだという、、。
まぁたぶん嘘だと思いますがね!
書込番号:897887
0点
2003/01/04 02:15(1年以上前)
Ver.7は一太郎史上最悪のバージョンだったのではないかと思います。
8も今イチでしたが、9からはだいぶ快適になりました。私は12はパスしてまだ11を使ってますが、11も気に入ってます。
書込番号:1186661
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)


