ジャストシステムすべて クチコミ掲示板

ジャストシステム のクチコミ掲示板

(1636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジャストシステム」のクチコミ掲示板に
ジャストシステムを新規書き込みジャストシステムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

使用期限

2023/02/14 17:14(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2023 通常版

クチコミ投稿数:1件

付属のATOKが一年しか使用出来ません
一年後にはIME等に切り替える必要が有り
今までは5年ごとおきぐらいに一太郎を買い換えてたのですが
一年しか主要機能を使えないのであれば買い換えを躊躇しちゃいますね

書込番号:25142954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2023/02/14 17:28(1年以上前)

今は、「買い切り版」自体が存在しません。
https://www.atok.com/other/support/package.html

PASSPORTによる課金で利用する前提です。

書込番号:25142978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19564件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2023/05/30 08:32(1年以上前)

インストール後、キーの設定を「ATOK」にするだけで違和感なし

今さらなスレですが...

私も長年ATOK愛用してきました。
もう30年以上前?NECのPC98シリーズの頃からです。
サブスクになってからは購入する気になれず、今朝までATOK2016を使ってきましたが、Google日本語入力を試してみたところ、これまでATOKにこだわってきたのが馬鹿らしくなるほど変換性能が向上しました。
もうATOKいりません。(^^ゞ

同じようにお悩みの方は一度お試しあれ。

書込番号:25279970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2023/05/30 17:36(1年以上前)

Google日本語入力もAndroid版の終了に伴って辞書の更新が止まっています。

書込番号:25280514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19564件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2023/05/30 18:04(1年以上前)

>ありりん00615さん

マジですか?
せっかく最高のツールを発見したと喜んでいたのに、いずれ終了?悲しい・・・

書込番号:25280548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信4

お気に入りに追加

標準

ATOKは1年ごとに有償更新

2023/01/08 13:47(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2023 バージョンアップ版

スレ主 mmatsu2さん
クチコミ投稿数:243件

2023へのバージョンアップパンフを見ていると、ATOKは「ATOK Passport」に。これ、1年ごとに7,920円かかるそうで。
1年過ぎて更新しない場合はどうなるのかサポートに問い合わせると、「Windowsに標準搭載のIEMをお使いください」だそうです。

一太郎離れはさらに加速するのでは。
なぜこのような戦略を・・・
ソフトを買った上で、一太郎の命とも言えるATOKに毎年8k弱か。
「育てた辞書や、使い慣れた変換環境を捨てたくなければ金払え」と脅迫されている感じ。
非常に残念です。

書込番号:25087964

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:19564件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2023/01/08 14:29(1年以上前)

ですよねぇ…
私も少し前にatokを最新にしようとチェックしたらサブスクしかなくてやめました。
仕方ないので古いatok2016を使っていますが誤変換が多いので、そろそろMS-IMEに慣れようと検討中です。
ジャストシステムさんはどうなるんでしょうねぇ…

書込番号:25088025

ナイスクチコミ!9


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/01/08 15:48(1年以上前)

今は一太郎を使用してるのは行政機関がメインなので
今後は一般ユーザーを相手にしなくても使われる
そう判断したのではJustSystems

それに従いATOKはサブスクリプションでも良いと判断!

JustSystemsの創業者は会社に関わってい無いので考え方も既に
一般ユーザーに関して声も聞いて無く 益々一太郎離れして生きそうだけど!

公共で使われなくなれば考え方変えるでしょうね!

毎年『一太郎』バージョンアップで15,000円は厳しすぎ!

書込番号:25088120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1件

2023/05/30 00:27(1年以上前)

30年一太郎を使ってきたが、何やら調べると、最新バージョンはサブスクで年間8000円近くとられるとのこと。
高すぎますね。

グーグル日本語入力がよくできているようなので、試しに早速インストールして使ってみましたが、まあ、使えますね。
ということで、新しいPC用に一太郎2023を新調しようか考えましたが、止めました。
30年使い続けた一太郎とおさらばです。

サブスクは失敗だろうな〜と思いますがね。もう一太郎は買いません。
あと2年でWindows10は使えなくなりますので、その時に全てのPCから全移行で、ATOKからもおさらばです。

書込番号:25279790

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19564件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2023/05/30 05:25(1年以上前)

>hitennotorizouさん

情報ありがとうございます。
Google 日本語入力、早速インストールして今使っています。

まだ数百字しか入力していませんが、最高じゃないですか!これ!
もうATOKいらね〜!!

実は長年使ってきたATOK2016があまりにもお馬鹿すぎて頭にきてたんですよね。なんか年々バカになってる?
でもMS-IMEはあまり変わんないし、わざわざ他のを買うのもなんだしなぁ・・・と思ってました。
これから使い込んでいくうちに不満も出てくるかもですが、今この時点では120点です。
さすがGoogle、変換が賢い。
ホント感謝です。m(_ _)m

書込番号:25279863

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2023 通常版

クチコミ投稿数:2件

一太郎ファイルをAndoroidで開いて見ることが可能になりましたか?
一太郎dashから長年にわたり一太郎を使ってきました。今は一太郎2022を利用しています。
パソコンを買い換える度に移動したくないので、クラウドに一太郎ファイル保存しています。
一時期他社でアンドロイドの一太郎のドキュメントビューアの試用版がダウンロードできるようになった際に真っ先にダウンロードして便利に使っていましたが、有償版がでなかっただけでなく、試用版もダウンロードできなくなりスマフォを買換と共に使えなくなりました。
一太郎モバイルビューイングがというものがでましたが、一太郎ファイルを各契約しているクラウドから読んで使うという、一般的な使用方法は出来ない、特殊なものであったため、市場に受け入れられずサービス自体も廃止されました。
 また一太郎Padがでてアンドロイドで使えても、一太郎ファイルを読めない特殊な製品で、市場でどれくらいの需要があるのか?私には分かりませんが使えませんでした。 一太郎ビューアAndoroid版くらいちゃちゃっと作って発表してくれないですかね。
 マイクロソフト社やグーグル社と同様にアンドロイドから、各保存媒体の一太郎ファイルを読んで出先で使えこと、私だけではなく長年他のユーザーも望んでいると思うのですが、今回のバージョンで出来るようになりましたか?
 スマフォから編集は出来なくても、見るだけでも出来ないですかね。
 見るだけなら、ジャストシステムのFAQで『フォルダ内の一太郎文書を一括して、PDFファイルに変換したい』で対応するしかないのでしょうか。 
出先で急に一太郎ファイルを編集するには、クラウドに一太郎ファイルからワード形式に一括変換をして置かないとならないでしょうか。
 ワードに乗り換える以外で、何か良い方法を教えてください。

書込番号:25228067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:1911件

2023/04/19 17:42(1年以上前)

旧スマホがあるならAPKファイルを抽出し、新スマホにAPKインストールしてみては。

書込番号:25228119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2023/04/19 18:04(1年以上前)

2023でも一太郎Padへの転送前提なのは変わりませんよ。
https://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/features/ichitaropad.html

書込番号:25228148

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/19 20:36(1年以上前)

そもそもスマホでの需要を考えていないのでしょう。
Androidのタブレットは衰退したし、スマホの小さい画面で見ることなど考えない。持ち運んで使うならノートやタブレット型のノートPcだろう、と判断したのでしょう。
おまけに、近い機能のものがいくつも消えていることもあってより需要が無いと考えているのかと。

書込番号:25228385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アカデミック版について

2023/04/12 17:44(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2021 アカデミック版

クチコミ投稿数:32件

定年過ぎて年金もらっててもアカデミック版を購入する方法って有るんでしょうか?
都内ではなく、地方在住で学校らしい学校に通わずです。
不正利用以外で教えてください。

書込番号:25219122

ナイスクチコミ!0


返信する
GuP党さん
クチコミ投稿数:10件

2023/04/12 17:53(1年以上前)

https://s.kakaku.com/help/bbs_guide.html

《荒らし行為は禁止!》
2.特定個人に付きまとう

書込番号:25219128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2023/04/12 17:53(1年以上前)

>【アカデミック版】は、幼稚園/保育園以上の教職員、中学生以上の生徒・学生の方、教育委員会/教育センターの職員、専門学校の教職員・学生の方を対象です。(ご本人のみの使用に限ります。)ご購入の際は、お手数ですが学生証または身分証明書のコピーを弊社コールセンターまでFAXにてご送付の上ご購入ください。FAX番号:03-5296-7324
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=21702877

子か孫の保護として購入したのもかもしれませんが、保護者が使用しては駄目です。

書込番号:25219129

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9215件Goodアンサー獲得:1137件

2023/04/12 17:56(1年以上前)

高校か大学に入学すればいいのでは?

書込番号:25219133

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2023/04/12 17:58(1年以上前)

>GuP党さん
意味がわからないです。
荒らし行為はやめてください、通報させていただきます。

>キハ65さん
有難うございます。やはり学生証無いと無理ですよね。

書込番号:25219136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2023/04/12 17:59(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
有難うございます。
レビュー見て私も買いたいと思いました。

書込番号:25219139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2023/04/12 18:05(1年以上前)

うちのおじいちゃんからの質問だったのですが、学校行くように勧めます。
不正利用は駄目ですよね。

書込番号:25219148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2023/04/13 12:29(1年以上前)

学校で職員として働けばOK。
専門学校とか、昔取った杵柄で仕事できるのでは?

>地方在住で学校らしい学校に通わずです。

テレワでいいと思いますけど。
あとは放送大学ですかね。入学金2.4万、学費0.9万。

Adobeの使い放題プランなら黒字ですが。

書込番号:25219917

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

まともに動きません

2023/02/21 09:02(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2023 バージョンアップ版

クチコミ投稿数:1件

毎年購入し続け、2022までは普通に使えておりました。
が、「2023」を入れてからは、
1.まず起動が遅い
2.保存しようとしても保存できない
3.「名前を付けて保存」は名前欄に入れても、「空白」を返される。
4.終了できないので、タスクマネージャーから終わらせる。

さて、まだまだオカシナ点が多そうな「2023」です。
購入はひかえた方が良いのですが、ATOKに困ります。
更に一年戻って「2021」を使うしか無いかもしれないです。

書込番号:25152155

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/02/24 18:18(1年以上前)

>1.まず起動が遅い
Windows10で6秒から10秒、終了してから再度開くと2秒位です

>2.保存しようとしても保存できない
Myhomeに設定されているフォルダが見つかりません。Myhomeを変更しますか→いいえ
またMicrosoft Defenderからの警告があります

バックアップフォルダを先に設定します
ファイル→バックアップ→設定→バックアップのフォルダ

ドライブレターを変更して任意のフォルダに保存できます


>3.「名前を付けて保存」は名前欄に入れても、「空白」を返される
確認出来ませんでした
文章の最初の文がファイル名になります

>4.終了できないので、タスクマネージャーから終わらせる
確認出来ませんでした
右上の「×」で終了できます
文章が更新されている場合は「更新しますか」とでます
「はい」または「いいえ」で終了します

>購入はひかえた方が良いのですが、ATOKに困ります
一太郎と別にATOKは常駐しています
一太郎に仮に不具合があったとしても困ることはないと思います

電話で問い合わせができます
不具合を連絡しないと改善されないと思います
お問い合わせ窓口について
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=042605

書込番号:25157076

ナイスクチコミ!1


okihさん
クチコミ投稿数:1件

2023/03/10 02:19(1年以上前)

自分も同様の症状がでましたが、管理者として実行することで対応できました。
ショートカットを右クリック⇒詳細⇒管理者として実行

ちなみにサポセンは時間をかけて色々やらされましたが、環境がリセットされたあげくビデオカードのせいということになり対応出来ませんといわれました。

書込番号:25175310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/03/13 19:42(1年以上前)

>ショートカットを右クリック⇒詳細⇒管理者として実行

一太郎2023の起動手順ですね

Windows のデスクトップ→「一太郎2023」ショートカット→右クリック⇒詳細⇒管理者として実行

書込番号:25179972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

買い取り版が無いままでは次は有りません

2023/02/15 11:53(1年以上前)


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2021 バージョンアップ版

クチコミ投稿数:8件

30周年記念版を使っていましたが、PCの不具合から再インストールをする羽目になり、その際に辞書が新規に戻っていまい、また以前から誤変換が多くなり不便になり、2022を注文しました。注文後にAtokについて問合せ。

『非更新後にもそのままにして使えますか?』
「使えなくなります」

MSIMEは変換辞書も設定項目も非力だから一太郎とAtokを使っていたのに。極端に言えば、一太郎はAtokの付属品、Atok有っての一太郎。これでは魅力なくなったなあ。記念版だって、JustSystemsの花子もシュリケンも表計算もPDFもMailも非力か中途半端で使う気はありませんし。取り敢えずWindows11には対応させましたから次は有りません。

書込番号:25143987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/02/15 12:43(1年以上前)

>やまと5544さん
もう次が無くても良い!考えですよ。
貴方への販売目的から離れた!考えです!
以前(創業者)のJustSystemsさんでは無いです!
一太郎は公用目的へ変わってます!
公用(国家や公共団体)等で使われてるので
一般客には無理に購入し無くても良いのでしょう!
https://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/features/feature01.html

書込番号:25144037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2023/02/15 13:15(1年以上前)

変換学習の辞書は、ATOK**U1.DICってファイルをバックアップしておくだけですよ?
**の部分はバージョン番号ですが。旧辞書のファイルが残っていません?

べつに一太郎を今更使いたいとは思いませんが。
文句を掲示板に書く前に、対処解決の方法がないかをまず調べましょう。
>ATOKユーザー辞書の格納場所と名前
https://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=044843

書込番号:25144074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ジャストシステム」のクチコミ掲示板に
ジャストシステムを新規書き込みジャストシステムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング