KINGSOFTすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

KINGSOFT のクチコミ掲示板

(475件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KINGSOFT」のクチコミ掲示板に
KINGSOFTを新規書き込みKINGSOFTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

Visual Basic Editorはマイクロソフトと全く同じ

2019/02/23 22:20(1年以上前)


オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office Gold Edition CD-ROM版

クチコミ投稿数:1394件 WPS Office Gold Edition CD-ROM版のオーナーWPS Office Gold Edition CD-ROM版の満足度5

VBA画面

レビューにも書きましたが、肝心のエディタの画面をアップし忘れましたので、こちらに。
マイクロソフトと本当に全く同じです。

書込番号:22489049

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1394件 WPS Office Gold Edition CD-ROM版のオーナーWPS Office Gold Edition CD-ROM版の満足度5

2019/02/24 08:38(1年以上前)

Visual Basic Editorはマイクロソフト製でした

Visual Basic Edotorはマイクロソフト製のものが入っていました。
ですから互換性も何も、そのものズバリ。全く問題ありません。

書込番号:22489793

ナイスクチコミ!5


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/02/24 08:58(1年以上前)

残念ながら、MS OfficeのVBAとの互換性は低いようなので気を付けてください。
https://www.kingsoft.jp/office/vba

書込番号:22489844

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/02/24 10:07(1年以上前)

EditorはEditorでしかなく、たんにソースを編集して、VBAのオブジェクトを呼び出すだけです。
MSは、一時期、VBAをライセンスしていましたし、そのときに獲得した古いバージョンをベースにしているだけでしょう。
したがって、最近のOfficeのVBAとの互換性は100%ではないです。

書込番号:22490022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件 WPS Office Gold Edition CD-ROM版のオーナーWPS Office Gold Edition CD-ROM版の満足度5

2019/02/24 15:36(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。確かにマクロの自動生成機能はありませんので
自分でプログラムコードを書かねばなりません。

どのコマンドが互換性が無いか知りたいです。皆さんが見る掲示板ですので、
動かないであろうサンプルプログラムを交換し合うこと、ならびに対処方法を
交換し合うのが掲示板の役目になると思います。ウイルスを仕込めてしまうので
スクリーンショット止まりになるでしょうが。

KINGSOFT Office2016 Standard(VBA対応版)VBA対応ライブラリを見ました。
あれだけ使えればエクセルから行う大抵の自動操作はできそうで、
試しにIEの自動操作によるwebサイト巡回や、OUTLOOKの自動操作によるメール自動送受信、
もちろん大量のxlsxファイルを順番に自動的に開いて、グラフを描かせて保存して閉じるなど全然大丈夫でした。
ですから、IEオブジェクト、outlookオブジェクトが使えたということです。

また、csvやtxtで書かれた大量のデータのファイル名を自動的に読み込んで、順番に開いて
内部のデータをソートして自分のシートに記入するなど、まったく改造することなく動作しました。
シーケンシャルファイルの自動読み込みです。もちろん書き込みもできました。

他に試すことを思いついたら、片っ端から試してアップします。
今のところ、私が手作りしたプログラム程度では互換性が無いところが見つかりませんでした。

さらにプログラムスキルの高い方のご意見を待たせていただきます。

書込番号:22490766

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1394件 WPS Office Gold Edition CD-ROM版のオーナーWPS Office Gold Edition CD-ROM版の満足度5

2019/02/24 15:52(1年以上前)

例えば下記で紹介されている基本的なプログラムは問題なく動きますね。
https://www.excelspeedup.com/readcsv/

私、メーカーの回し者ではないですよ。

書込番号:22490800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1394件 WPS Office Gold Edition CD-ROM版のオーナーWPS Office Gold Edition CD-ROM版の満足度5

2019/02/24 16:57(1年以上前)

マクロの自動生成機能は無いとメーカーが説明しているのですが・・・
https://www.kingsoft.jp/office/function#function-link5

できてしまいました。操作画面のSSを添付します。

散布図グラフを描いたマクロです。自動記録されました。
Sub Macro1()
'
' Macro1 Macro
' マクロの記録、 日付:2019/02/24
'
Columns("A:B").Select
ActiveSheet.ChartObject.Chart.ChartStyle = 240
.Select
.Select Replace:=False
.Select Replace:=False
End Sub

メーカーさん、全機能を把握していない?

書込番号:22490949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1394件 WPS Office Gold Edition CD-ROM版のオーナーWPS Office Gold Edition CD-ROM版の満足度5

2019/02/24 17:24(1年以上前)

残念でした。先ほどの自動生成した内容は動きません。
直すとこうなります。A列とB列のデータで散布図。
直したら動きました。

Sub Macro1()
'
' Macro1 Macro
' マクロの記録、 日付:2019/02/24
'
Columns("A:B").Select
ActiveSheet.Shapes.AddChart
ActiveSheet.ChartObjects(1).Activate
ActiveChart.ChartType = xlXYScatterLines

End Sub

書込番号:22491020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1394件 WPS Office Gold Edition CD-ROM版のオーナーWPS Office Gold Edition CD-ROM版の満足度5

2019/03/31 21:26(1年以上前)

手元にサポート切れのoffice XPがあったので、インストールし、
SP3のアップデートファイル「KB832671」と「KB976380」を探し当てパッチをあてたところ、
WPSで現在のO365のVBAコードが全部使えるようになりました。Windows10環境。
office XPはアンインストールはしないものの当然使っていません。

書込番号:22571468

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

安くて良い。

2013/12/11 12:44(1年以上前)


オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Office 2013 Standard アカデミック版

スレ主 hassiesさん
クチコミ投稿数:498件

今迄、使っていたMS-Office2003が、そろそろヤバいと世間で話題になり
「はて、どうしようか?」と悩んでいたところ、この商品を見つけました。
機能的にどうなのか不安が有りました。
商品到着、インストール開始。Microsoftのような、しつこさが無く
あっさり、インストール完了。ドキドキしながら、初起動。
いいじゃないですか!ゴテゴテしたUIじゃなく、とても好印象。
ただ、心配なのはアップデートは、どうなるのかな?
価格が安く実用的で、とても満足。

書込番号:16943369

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Google Play 非対応端末について

2012/08/06 22:43(1年以上前)


オフィスソフト > KINGSOFT > Kingsoft Office for Android

クチコミ投稿数:22件

Creative Ziio10 は Google Play 非対応端末 なのですが

購入の上サポートに問い合わせたところダウンロード出来るようにしていただけました。

問い合わせ時シリアルNo.は必要ありませんでした。

場合によっては試用もさせてもらえたかもしれません。

海外製品と比べるとだいぶいいですよ。

特にスプレッドシートへの文字入力が Open Wnn 使用時簡単になりました

参考まで

書込番号:14904370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいいですね。

2011/04/11 00:29(1年以上前)


オフィスソフト > KINGSOFT > Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)

クチコミ投稿数:4件

新しい自宅用PCに以前はOpen Office Orgを使用していましたが、これがあまりに使いづらくて使用をやめていました。
こちらは割りと評判がよいので試してみたら、かなりよかったです。
WordとPPを使用することが多く、Excelは難しい関数はあまり使用せず、グラフを用いたりする程度ですが、今のところ遜色なく利用できています。
自宅でたたき台としてつくり、職場のPCで修正したりするのにも利用しています。

書込番号:12883234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > KINGSOFT > Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)

クチコミ投稿数:3件

1ヶ月試用版をD/Lしてこれは使えそうとCD-R版を購入。品物を待っているところです。
職場では、Super Calc、Multi Planを手始めに(年がバレますが)、MS−Officeを長く利用。技術計算、集計、レポート、社内文書、Letterなど日本語、英語、ドイツ語と使い続け、でも家庭用には、値段も含めチョット・・・・と購入を控えていたかいがありました。
まだまだ使い込んではいませんが、MS−Officeからの乗り換え/併用(職場MS*、家庭KING*)には全く違和感がありません。

以下、試用版限定のトラブルかもしれませんが・・・・。(原因・理由不明です)
1)Spread Sheetウィンドウ固定状態でウィンドウ固定境界線の罫線が印刷すると一部消える。
2)Spread Sheetで連続した操作、入力が続くとエラーでフリーズ。(年のせいか最近キーボードタイピングがかなり不正確に。それが原因?)但し、自動バックアップファイルの所在と再ロードダイアログボックスが表示されるので直近の作業ファイルで作業続行可能(これはすばらしい機能かと。MS−Officeも類似機能を持ちますが。)

ところで、ショートカットキーはどこまで対応しているのでしょうか?
特にCTRL+Y(Redo)がほしい。ALT+E等はかなり対応しているようですが。
どなたか、ご存知の方いらっしゃれば。

書込番号:12321310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

自宅PCにて

2010/07/10 13:51(1年以上前)


オフィスソフト > KINGSOFT > Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)

スレ主 kokkocoroさん
クチコミ投稿数:1件

3ヶ月前から使用中。
MS Office 2003にそっくりです。

操作に戸惑うことはなく、
MS Officeとの相性も問題なし。
今のところはですが…

自宅用に使うならコスパ的にも機能的にも十分ではないでしょうか。

今後のアップデートに期待!!

書込番号:11607680

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「KINGSOFT」のクチコミ掲示板に
KINGSOFTを新規書き込みKINGSOFTをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング