KINGSOFTすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

KINGSOFT のクチコミ掲示板

(265件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KINGSOFT」のクチコミ掲示板に
KINGSOFTを新規書き込みKINGSOFTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リンク貼り付けできない?

2013/12/21 16:29(1年以上前)


オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Office 2013 Standard

スレ主 bag&shoesさん
クチコミ投稿数:48件

spreadsheetについて質問です。
これまでマイクロソフトのofficeを使っていましたが
予算の都合上、kingofficeに乗り換えました。

が、使ってみてMSオフィスでは普通できたリンク貼り付けができません。
spreadsheetsのヘルプにはリンク貼り付けのことに触れているので
機能はあると思うのですが…

ググっても記事が出てこないのでここで質問させていただきます。
よろしくお願いします。

書込番号:16982331

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/12/21 18:08(1年以上前)

ヘルプや機能比較にはあるが、実際にはない、というオチじゃないですかね。ない、という情報しかないですから。
あるいはすでに設定済みのExcelファイルはそのまま対応するが、新規では作成できない、とか、Windowsのバージョンによって異なるとか。
まあ、その程度かと。
LibreOfficeを試してください。
http://ja.libreoffice.org/

書込番号:16982668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bag&shoesさん
クチコミ投稿数:48件

2013/12/21 19:05(1年以上前)

早速の返信有難うございます。

体験談もDLしていましたがあって当然という思い込みがあったので
確認していませんでした。


話は変わりますが、MSのEXCELは単品で買っても使えますでしょうか?

書込番号:16982881

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/21 19:25(1年以上前)

>>話は変わりますが、MSのEXCELは単品で買っても使えますでしょうか?

単体で購入しても使えますよ。高いけど・・・

マイクロソフト
Excel 2013 \12,018
http://kakaku.com/item/K0000447659/

書込番号:16982952

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bag&shoesさん
クチコミ投稿数:48件

2013/12/22 13:00(1年以上前)

突然ですが、自己解決できました。
「形式を選択して貼り付け」ではなく、
直接、書式を入力すればいいみたいです。
P577Ph2mさん
kokonoe_hさん
ありがとうございました。

書込番号:16985543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンの数

2013/12/05 16:50(1年以上前)


オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Office 2013 Standard

クチコミ投稿数:152件

最近のMSOFFICEのように2台までインストールして使うことができるんでしょうか?

書込番号:16919056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2013/12/05 17:12(1年以上前)

MicrosoftのOfficeパッケージ版はかなり以前から2台で使えました。
KingsoftのOfficeに関しては1ライセンスのみだと思います。

書込番号:16919133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2013/12/05 17:15(1年以上前)

複数のパソコンで使えるという情報がどこにもないので、1台だけでしょう。

書込番号:16919141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2013/12/05 17:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。それではKINGSOFTを買わずにmsのオフィスを買うことにします。

書込番号:16919303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

一時的にシリアル番号を解除する方法

2013/01/22 13:32(1年以上前)


オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Office 2012 Standard CD-ROM版

スレ主 train77さん
クチコミ投稿数:424件

KINGSOFT Office 2012 Standard がインストールされているSSDが
容量不足から、容量の大きいSSDに買い換える予定です。

そこで、今インストールされているKINGSOFT Office 2012 Standard の
認証を一時解除して、新しいSSDに移行することを考えています。

KINGSOFT Office 2012 Standard のシリアル番号の認証解除方法を教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。

書込番号:15654791

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/22 13:47(1年以上前)

連続番号は認証に使う訳がないでしょ。
本題から外れるけど。

書込番号:15654852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 train77さん
クチコミ投稿数:424件

2013/01/22 14:16(1年以上前)

きこり さん

早速のアドバイスありがとうございます。

>連続番号は認証に使う訳がないでしょ。
意味がわかりませんが、
以前、Adobe Acrobatがインストールされているパソコンを何度か
改造してその都度、Adobe Acrobatを数回入れ直したところ
「ライセンス認証」不可で、サポートのお世話になった経験があります。

そのときにわかったことは
Adobe Acrobatの場合、HDDの入れ換えなどの場合、認証解除をする方法があります。
iTunesの場合、「このコンピュータの認証を解除」があります。

それに対して、KINGSOFTについては不慣れなこともあり上記のような質問をしました。

書込番号:15654938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2013/01/22 14:39(1年以上前)

タイトルに文句つけてるんでしょう。

この人いつもこんな感じなんでスルーでOKです。

書込番号:15655002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/01/22 16:07(1年以上前)

高価なソフトとかOSとかだと認証取れる回数に制限があるとか
PCごとに登録情報をネットで知らせないと正式認証できないとかありますが

今インストールしているHDDをはずしてSSDつけてインストールしてみて
認証されなかったら、認証の解除ができないか方法を探してみてはどうでしょう


ご参考までに

書込番号:15655254

ナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2013/01/23 01:19(1年以上前)

http://www.kingsoft.jp/support/office/kso_1676.html

ふつーにそのまま入れなおして再度認証通せばいいんじゃないですか?
高価なソフトとかならまだしも、この手のソフトで認証解除というのはあまりないですね

それにサポートページ見てると正規に発行されたシリアルかどうか見てるだけで、ネット認証かましてるようには見えませんから・・

書込番号:15657894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 train77さん
クチコミ投稿数:424件

2013/01/23 09:16(1年以上前)

皆様のおっしゃるように、予備のHDDを使って試してみました、
結果、すんなりと認証が通りました。

アドビの苦い経験から、神経質になりすぎたようです。

ご指導くださった皆様ありがとうございます。

書込番号:15658593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

セルの幅(?)

2012/12/17 19:00(1年以上前)


オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Office 2012 Standard CD-ROM版

クチコミ投稿数:35件 KINGSOFT Office 2012 Standard CD-ROM版のオーナーKINGSOFT Office 2012 Standard CD-ROM版の満足度5

Microsoft Excelで編集した表のセルの幅が狭くなってしまっているようなのです。「セルの幅:○○」と書かれた数は一緒なのです。ですから、MSでは文字列が余裕で入る幅なのに、KSでは超ギリギリどころか入りきってないような感じです。
どなたか、ご指南いただけませんでしょうか?

書込番号:15492502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件 KINGSOFT Office 2012 Standard CD-ROM版のオーナーKINGSOFT Office 2012 Standard CD-ROM版の満足度5

2012/12/20 17:55(1年以上前)

自己解決しました。フォントのインストールがあまりされていなかったのが原因と思われます。
お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:15505526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

このソフトで

2012/11/21 15:14(1年以上前)


オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Office 2012 Standard CD-ROM版

クチコミ投稿数:84件

はがきの宛名を入力、印刷は不可能ですか?

書込番号:15370462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/11/21 15:42(1年以上前)

年賀状やハガキソフト買ったほうが良いのでは?

書込番号:15370552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2012/11/21 16:48(1年以上前)

不可能ではないけど、本家のマイクロソフトWORDでもはがき印刷は結構面倒です。
書店でソフト付の年賀はがき素材集も安く買えますよ。

あと郵政のHPから無料ソフトをDLして使う手もあります。
http://www.yubin-nenga.jp/design_kit/

書込番号:15370737

ナイスクチコミ!0


mitamita9さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/21 23:17(1年以上前)

KINGSOFTのofficeには、Wordみたいな宛名作成用のウィザードが
ないとの事ですので、『Kingsoft はがき 宛名』 とかで検索し
Kingsoftのサポートにハガキの宛名の雛形がある様ですので、
それを調整して行う事になると思います。

先日自分も、これを使って宛名印刷しましたが、
郵便番号の位置とかズレていたりして、結構調整に時間がかかり
ました。

またなぜか一緒にサンプルでついてるデータファイルがうまく
開けなかったので、ファイル開いて、データの取り込みキャンセルし
自分が、Spreadsheetで既に作成してたファイルを、データ
ファイルに指定し、差込印刷指定して作成しました。
が、手順ファイルってのがついてるみたいですので、何か
手順があったのかなぁ?!
(ハガキの形が欲しかっただけで、住所ファイルは、既に作成して
いたのもあり不要なので、今現在も、付いていたデータファイルも、
手順ファイルも見てもいませんが・・・。)

※作成中、何度も差込印刷で『新規文書に差込』で異常終了
がありました。何で異常終了するのか分からず。

どうしても異常終了して駄目な場合もあり、2通の宛名にだけ
宛先の名前を連名にしたいのが、『名前1』の差込を改行し
『名前2』の差込を横に追加して、『新規文書へ差込』で異常終了(−−;

うまくできなかったので
連名にしたいのが、2通だけだった事もあり、もうひとつの名前を
手入力したりして対応したりもしました。

それ以外にもハガキの雛形の調整するのは、結構手間取りました。
まあ頑張って下さい。

まあWordを買うのをケチった分の、機能の差かなぁ。
※Word2000(だったか?)の宛名ウィザードを使った時も、
郵便番号が枠とズレているのをやはり修正した様な思い出があるが
定かではない。

まあ今回差込印刷で異常終了があったが、自分としては
個人的な使用であればオフィスソフトは、KINGSOFTで十分です。
※Open officeは、ちょっと使いづらかったので・・・。
(差込印刷のやり方が、ちょっと分からなかったのもある。)

書込番号:15372572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2012/11/23 03:48(1年以上前)

筆まめがおすすめ。

イラスト素材が無料ダウンロード「筆まめonline」
会員登録しなくても無料ダウンロードできる。
http://app.fudemame.net/



書込番号:15377811

ナイスクチコミ!1


mitamita9さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/23 22:44(1年以上前)

かなり前の話になりますが、自分の地元の郵便局の郵便課の
担当の方も、宛名作成には、『筆まめ』推奨してましたねぇ。
※郵便局としておススメしているのか、その担当者個人の意見
だったのかは、知りませんが?!。

会社で当時、筆まめVer16買って今も使ってます。
※会社では、シールに住所を印刷してハガキに貼っているので、
ハガキ自体に印刷した事はないので、どんな感じかは知りませんが。

書込番号:15382038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2012/11/30 00:03(1年以上前)

皆様ありがとうございました!

書込番号:15410670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロソフト office

2012/11/12 16:38(1年以上前)


オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Office 2012 Standard CD-ROM版

クチコミ投稿数:84件

このソフトで作成したものは、マイクロソフトのofficeには互換性は有りませんよね?

書込番号:15330742

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/12 16:44(1年以上前)

あるでしょ。
どの程度のかは、知らないけど。

書込番号:15330757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2012/11/12 17:02(1年以上前)

元々マイクロソフトOfficeとのデータ互換が売りなので出来るでしょう。
一応但し書きには下記記載があるので注意。

※MicrosoftOfficeとの互換性は 97/2000/XP/2003/2007/2010 になります。
docx,xlsx,pptx形式での保存は対応しておりません。

書込番号:15330809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2012/11/12 17:08(1年以上前)

それなりの互換性はある。
完全な互換性は期待しないで。

といったところかと思います。

書込番号:15330826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2012/11/12 17:11(1年以上前)

例えば、自宅でこのソフトを使い文書など打ち込んだファイルを職場のマイクロソフトofficeで作業出来るという事ですか?

書込番号:15330835

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/11/12 17:21(1年以上前)

> 例えば、自宅でこのソフトを使い文書など打ち込んだファイルを職場のマイクロソフトofficeで作業出来るという事ですか?

通常の文書等であれば、問題なくMicrosoftOfficeで使用出来ますよ。

書込番号:15330876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/11/12 17:23(1年以上前)

無料版のマイクロソフトオフィスを使ってみれば。
スカイドライブにしかカル保存できない事が制約だけど。

書込番号:15330882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2012/11/12 17:30(1年以上前)

一応その考え方で良いと思います。
ただ皆さん言われてるように完全な互換性ではありません。
レイアウトのずれとかあると思うので、シビアな編集をしなければ使えると思います。

もっと言うと、このソフト買うくらいなら、無料のOfficeがあります。
どうせ完全互換性がないのなら、一旦そちらを使われてはどうでしょう。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/offcsuite/openoffice.html

書込番号:15330908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/11/12 17:38(1年以上前)

互換ソフトですから、使えますy
職場へもっていっても可能です。
ただし、互換ソフトなので文字サイズや配置が若干ズレたとか、色が少し違うといったことはありえます。
自宅で文章だけ入力し、職場でサイズや配置変更して完成であれば良いかと

書込番号:15330937

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2012/11/13 00:04(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございます!!

書込番号:15332876

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KINGSOFT」のクチコミ掲示板に
KINGSOFTを新規書き込みKINGSOFTをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング