
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年8月3日 19:11 |
![]() |
23 | 4 | 2010年7月19日 23:47 |
![]() |
1 | 0 | 2010年7月10日 13:51 |
![]() |
2 | 2 | 2010年7月8日 23:36 |
![]() |
2 | 5 | 2010年7月3日 18:21 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2010年6月26日 10:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > KINGSOFT > Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)
キングソフト・ライターを使っているのですが、記号を縦から横(あるいは横から縦)に変更する方法がわかりません。
代用できる機能があれば教えてください。よろしくお願いします。
0点



オフィスソフト > KINGSOFT > Kingsoft Office2010 Standard USB起動版
数日前に2010standardを購入しました。一つ質問があるのですが、スプレッドシートでファイルを暗号化して保存し、再び開いたところ、うまく開かなかったり、開いても表示領域が2/3ぐらいになって、右側や下側が灰色になるのですが、これは仕様なのでしょうか?(Windows7にて使用中です。)
0点

仕様の意味を知らずに仕様かを訊いても意味ない。
書込番号:11638474
3点

仕様とは、そうなるように意図的に設計すること、またはそうした場合の結果。
うまく開かないように仕組んだりは、してはいないでしょう。
書込番号:11644919
2点

Kingsoft Office2010 Standardのユーザーでないので的確な質問をすることはできませんが参考にしていただければと思います。
ファイルを暗号化して保存しているからなのでしょうか?通常通り保存してみてもそのような症状が出るのであればソフトウェアの再インストールされることをお勧めいたします。
場合によっては最悪の事態も考えられますし、オフィスソフトウェアなので万が一仕事の時にそのようなことがあると大変ですので、可能性のあることはすべてやってみるといいかもしれないですね。
仕様とは材料・製品・サービスが明確に満たさなければならない要求事項の集まりであるとのことですので、ファイルが開けないなどのことは仕様ではないと思います。
むしろ仕様であるのはおかしいですよね。批判続出で売れませんよw
それと、きこりさんは質問に答えていらっしゃらないですよね?ちゃんと質問に答えてあげてください。スレ主さんはお困りなんですし、答えないのであれば書き込みしないでくださいよ・・・。
書込番号:11646855
9点

>答えないのであれば書き込みしないでくださいよ・・・。
答えられないんじゃないの?まあ、きこりが書き込まないのが良いというのは、多くの人が思うところだろうけどw
書込番号:11651621
9点



オフィスソフト > KINGSOFT > Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)
3ヶ月前から使用中。
MS Office 2003にそっくりです。
操作に戸惑うことはなく、
MS Officeとの相性も問題なし。
今のところはですが…
自宅用に使うならコスパ的にも機能的にも十分ではないでしょうか。
今後のアップデートに期待!!
1点



オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Presentation 2010 [CD-ROM版]
大学の発表資料を作るのに、わざわざ山の上の学校に行くのも面倒だし、パワーポイントのアカデミック版?買うのも・・・・ってことでこれを使ってみました。なんかみんなと違うテンプレートとかで、逆に凝った風に見られてよかったです。
もうちょいかわいいの作れたらいいのになぁとかも思うけど、この値段なら問題ないかな。
1点

大学によってボリュームライセンスでマイクロソフトオフィスを配っているところもあるので無料で自分の使っているPCにインストールできるところもあります。大学に問い合わせてみるのもいいかもしれません。
実際は無料っていっても財源は自分の払っている授業料だから無料じゃないかも。
書込番号:11601074
1点

パワポとのデータやりとりがないなら無料プレゼンソフトもあるんだけど。
「Lotus Symphony1.3(表計算、ワープロ、プレゼン)多言語対応版」一応MS-Officeとの互換性あり。
http://symphony.lotus.com/software/lotus/symphony/home.nsf/home
書込番号:11601591
0点



オフィスソフト > KINGSOFT > Kingsoft Office2010 Standard CD-ROM版 (Windows7対応版)
XPにダウンロードして試用してますが表計算ソフトで
セル内の配置で縦位置下詰めの設定だと、エクセル2000では
下側のセル枠からギリギリで離れていますが、キングオフィス
では完全に接触して、文字の下端が切れてしまいます。
手持ちのデスクもノートも同じになります・・。
私の環境だけの不具合でしょうか・・
同じ症状の方いますか?
0点

補足です
入力画面では問題なくても、印刷プレビューが変です。
実際の画面キャプチャーしましたので
画像を見て頂ければと思います・・
書込番号:11570419
0点

あくまでも、互換仕様ですから、完全に再現とまではいきません。
私の環境でも、同じ状態になりますし、諦めてます。
書込番号:11571162
2点

やはりそうですか・・
基本的に、エクセルでも縦位置下詰めは嫌いなので
いちいち中央に変更してたりしますが、エクセルの
初期設定を中央にできないでしょうかねー・・
あエクセルの質問になっちゃったので
ここで聞いちゃだめでした。 失礼しました。
書込番号:11572110
0点

こんにちは。
うちもサブ(XP Pro)に入れてますが症状は同じですね。
バージョンは6.6.0.2505です。
プレビュー、印刷結果ともに接触してます。
Excel 97の使用が長く、2000はあまり使用したことがないですが、「書式」「スタイル」の「変更」で初期設定は可能だと思います。
これはKingsoftも同じですね。
2000は延長サポートフェーズも終了しているはずなのでMS Office2010に乗換えでしょうかね。
書込番号:11572889
0点

グラリストさん 有難うございます
MSO2010へ行ければ確かに問題解決ですが
家族のパソコンの3台へはちと高額過ぎまして
自分だけMSにして、家族の3台はKingに
しようかなと思います。
10年前はまさか自宅にパソコンが4台になるとは
予想しませんでしたが・・世の中変わりますねー
書込番号:11577891
0点



オフィスソフト > KINGSOFT > Kingsoft Office2010 Standard USB起動版
購入を検討していますが、以下についてわかりませんでしたので、
ご教授よろしくお願いいたします。
質問1)ライセンスについて
自分のメインPCにインストールし、サブPCではUSB起動して使う場合、
本製品1つの購入で問題ないのでしょうか?
質問2)アップデートについて
PCにインストールしたもの、USBメモリのもの両方にアップデートが適用できるのでしょうか?
USB起動アプリというものがはじめてなのですが、USBメモリ内部のプログラム更新という形になるのでしょうか?
1点

>USB起動アプリというものがはじめてなのですが
そもそもUSBからは起動しないんじゃない?
多分、そのKingSoftの表現自体がおかしいと思う。
アクティベーションがあるわけではなさそうだから、2台に入れられるかもしれない。
だけどやっていいかは話が別。
MS Officeみたいに特例もあるわけだから、KSのサポートにメールで聞いてみれば?
書込番号:11398592
0点

回答します。
ライセンスについて
可能です。
1台はインストールして、サブではUSB起動でできます。
なので1つ購入すればよろしいです。
アップデートについて
自動アップデートはインストールをしないとできないと思います。
書込番号:11544990
5点

mallionさん、六区ばらくんさん
コメントありがとうございます。
追加フォントも単体で販売されるようですし、
これで購入に踏み切れそうです!
書込番号:11545971
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




