オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office 2 for Windows Standard Edition DVD-ROM版

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

1.メーカーのホームページで、「フォントパック」というのを見つけたのですが、
https://support.kingsoft.jp/wps2/wps2-fontinstall.html
まで辿り着いたのですが、ダウンロード先が見つけられません。
わかる方、よろしくお願いします。

2.そもそも、「フォントパック」にCenturyは入っているのでしょうか?

3.パソコンで文書を書き始めた頃から、何も考えずに、
文字→MS明朝(現在はMS P 明朝)、数字→Century
でやって来たのですが、定番な組み合わせってあるんでしょうか?

書込番号:25437625

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2023/09/25 19:08(1年以上前)

すでに持っているのなら、それを使えば良いのでは?
>フォントデータを移行する方法【Windows10】
https://ishi-pc.net/colum/font-export/

>定番な組み合わせってあるんでしょうか?
他人の定番を気にしなくても、自分の好きなフォントを使えばいいと思いますよ。


私はメイリオが使えれば十分。

メイリオを等幅フォントにするツール(桜エディタなどで使えるようになる)
>MeiryoKe
https://meir000.github.io/MeiryoKe/

書込番号:25437637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2023/09/25 19:41(1年以上前)

>>3.パソコンで文書を書き始めた頃から、何も考えずに、
>>文字→MS明朝(現在はMS P 明朝)、数字→Century
>>でやって来たのですが、定番な組み合わせってあるんでしょうか?

Wordの標準フォントは2013までは「MS明朝」、2016からは「游明朝」となっています。

縦書き設定で句読点や「」の向きがWordでは、MS明朝でも 游明朝でも普通に表示されますが、WPS Writerでは、MS明朝では普通に表示されるものの、 游明朝では「」 や句読点が不自然な向きに表示されるそうです。

>WPS Writer で、縦書き に 設定する場合
>フォントには、注意が 必要
>迷ったら MS明朝 に 変更してみる
https://ameblo.jp/cheflapin/entry-12714710575.html

横書き設定ではMSフォント以外のフォントで大丈夫かと思いますが、縦書き設定ではMS明朝が無難です。

書込番号:25437677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2023/09/25 19:47(1年以上前)

>KAZU0002さん
早速ありがとうございます。
パソコンを買い替えまして、前パソコン(WPS Office1でした)のデータを移行できませんでした。

書込番号:25437683

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2023/09/25 19:50(1年以上前)

>キハ65さん
いつもありがとうございます。全く知りませんでした。大変勉強になりました。

ちなみに、同じ明朝でもPが入ってない方が良いんですか?

書込番号:25437688

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2023/09/25 20:02(1年以上前)

>>ちなみに、同じ明朝でもPが入ってない方が良いんですか?

こちらも他サイトからの引用ですが、

>MS明朝は、全ての文字が同じ横幅に設定されています。比較的小さめの字形である「っ」や「ゅ」、符号の「。」なども全て、通常の漢字やかななどと同じ横幅なのです。
>一方、MSP明朝の方は、文字の形に合わせて横幅が最適化されています。MSPのPは「プロポーショナル」のことで、それぞれの文字ごとに文字幅の情報を持ち、文字が並んだ時に自動的に字間を詰めて表示できるようになっています。「っ」や「ゅ」といった小さな字形の文字は横幅が狭くなります。

>ゴシック系のフォントでも同じで、MS ゴシックよりもMS Pゴシックの方が、文字がきちんと詰まっている分、きれいな文字組みになっているな、という印象を与えることができます。
>ただ、どんな場面でもMS Pフォントを使った方がよい、ということではありません。
例えば、商品などのリストや数字を並べる場合には、文字幅が一定であった方が判読しやすくなります。
https://www.ebook5.net/blog/document002_typo/#:~:text=%EF%BC%AD%EF%BC%B3%E6%98%8E%E6%9C%9D%E3%81%AF%E3%80%81%E5%85%A8%E3%81%A6,%E6%9C%80%E9%81%A9%E5%8C%96%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

書込番号:25437706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2023/09/25 20:11(1年以上前)

>キハ65さん
恐れ入ります。そういう風になっているんですね。今回も大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:25437711

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2023/09/25 20:14(1年以上前)

プログラムをみてみると、大変初歩的なミスですが、
WPS Office2になってないみたいです。再度インストールしてみます。

書込番号:25437714

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2023/09/25 21:32(1年以上前)

>データを移行できませんでした。
c:\windows\fontsのフォルダをコピーするだけですよ。 前のPCは壊れたということですかC:ドライブを取り出してUSB接続すれば中身が見られるかも。

書込番号:25437794

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2023/10/08 14:20(1年以上前)

>キハ65さん
>KAZU0002さん
よくわからないまま復旧していたので、現状のまま利用しています。
お二人の方、ありがとうございました。

書込番号:25453977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office Standard Edition CD-ROM版

スレ主 a+bさん
クチコミ投稿数:51件

【困っているポイント】
 起動時のデスクトップのアプリケーションWPS、シートなどのアイコンをクリックしても反応しない。
ゴミ箱のみ正常に表示され、PC/コントロールパネルは表示はされるが左側のデバイス名だけで右側の
内容は表示されない、デバイスをクリックするとファイルは表示できるが全く違ったファイルが出てくる。

 ところが、キーボードのウインドウズマークを押し、画面のエクスプローラーを押しネットに接続されて
いませんの画面を閉じると全てのアイコンが正常に作動します。

 大した手間でもないのでどうでもいいと言えばいいのですが原因と対策が知りたくて投稿します。
使用者は私ではなく友人で間違ってエクスプローラーのマークをクリックして出てきた画面を閉じるのに
苦労して何か変なキーを押してからの現象だそうです。WifiはONになっていたので機内モードに
換えても同じでした。初心者でうまく表現できていませんが宜しくお願い致します。

書込番号:25433234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2023/09/22 17:59(1年以上前)

パソコンの情報を書きましょう。
文字で伝え難い部分は、スクリーンショットをアップすると良いです。

パソコンをリカバリーするのが解決の近道かも知れません。

書込番号:25433369

ナイスクチコミ!1


スレ主 a+bさん
クチコミ投稿数:51件

2023/09/22 19:08(1年以上前)

 早速のアドバイスありがとうございます。
最終的にはやはりリカバリーするしかないですかね。

書込番号:25433460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2023/09/23 07:06(1年以上前)

最初に書いたようにパソコンの情報(正確なメーカー・型番)を開示してください。
あと、説明の中に出てくるアプリ名等間違って使用していませんか?

分からない場合はリカバリーするのが近道なのは間違いありません。
ただ、データのバックアップ等を怠ると、失うものが多くなります。

できれば、伝言質問ではなく、本人自ら出てきて説明された方が
より正確に状況を伝えることができます。

書込番号:25434049

ナイスクチコミ!0


スレ主 a+bさん
クチコミ投稿数:51件

2023/09/23 15:56(1年以上前)

 すみません。
 型番はLaviedirect PC-GN18H1SDDです。
使用アプリはWPS Officeのみですので間違いないと思います。
本来は本人が投稿した方が良いのですがパソコンのネット環境がないため
私が依頼された次第です。
 よろしくお願いいたします。


書込番号:25434687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天スーパーSALEにて2,600円

2023/09/04 21:41(1年以上前)


オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office 2 for Windows Personal Edition ダウンロード版

スレ主 kenken_084さん
クチコミ投稿数:175件

楽天市場KINGSOFT公式で2,600円(込)で発売中。
9/11 1:59まで。

書込番号:25409394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2023/09/05 02:09(1年以上前)

個人利用なら本家の統合版を利用する手もあります。
https://www.wps.com/ja-JP/pricing/

Kingsoftと違ってフォントは付かないようです。また、Standard版でサポートされない機能を使おうとするとサブスク課金を催促されるのが難点です。

書込番号:25409638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office 2 for Windows Standard Edition DVD-ROM版

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

パソコンAにまず本製品を登録して使用した場合、
パソコンBに買い換えた場合、Bでも使用できますか?

パソコンAを家族に譲った場合、使用者を私から家族に変更できますか?

もしご存じの方が居ましたら、回答をお願いしたします。

書込番号:25366586

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2023/07/31 22:36(1年以上前)

>WPS Office 使用PCを変更する
https://support.kingsoft.jp/wps/wps_mac/macpcchange.html
MAC用のページではありますが、Windows版でも同じようですね。

https://support.kingsoft.jp/?s=%E8%AD%B2%E6%B8%A1
>転売・譲渡は禁止しております。
家族でも他人ですが。まぁ登録してある使用者を変更しなければそのまま使えるとは思います。

書込番号:25366600

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9575件Goodアンサー獲得:594件

2023/07/31 22:37(1年以上前)

>パソコンAにまず本製品を登録して使用した場合、
>パソコンBに買い換えた場合、Bでも使用できますか?

最初にユーザー認証ページでシリアル認証履歴を解除してから、パソコンAから本製品をアンインストールした後、パソコンBにインストールをする流れで実行しました。
パソコンAに認証情報が残ったままだと、パソコンBにインストールする際に登録済みでインストールできなかったはず。

名義替えの件はサポートでご確認ください。

書込番号:25366601

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2023/07/31 22:39(1年以上前)

>>パソコンAにまず本製品を登録して使用した場合、
>>パソコンBに買い換えた場合、Bでも使用できますか?

>WPS Office 2はPCを変更したときにライセンスを使いまわせる
https://hibiblog.net/wps-pc-change/

書込番号:25366604

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2023/07/31 22:47(1年以上前)

>KAZU0002さん
>茶風呂Jr.さん
>キハ65さん
早速ありがとうございました。解決しました。

書込番号:25366613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2023/07/31 22:47(1年以上前)

元々入れてあったwpsはアンインストールして、新しいPCに入れてください。

本家のwpsは無料なので、ダウンロードして本人のアカウントで利用すればいいだけです。
https://www.wps.com/ja-JP/pricing/

書込番号:25366614

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2023/08/01 07:48(1年以上前)

>本家のwpsは無料なので、ダウンロードして本人のアカウントで利用すればいいだけです。
>https://www.wps.com/ja-JP/pricing/


まだ無料版あったんですね!?

確かめたら、画面表示が

2016 classic

までしかなく

2003 classic

がないので使えない感じです

●やはり画面は慣れた「Office 2003」でないと!


残念です

-----------------
なお余談ですが、
スレ主さんが期待していることはいくらでもできます
WPS Office 2 for Windows Standard Edition
は数百台でもインストールして使えます
数百人でも、、、内緒ですが

書込番号:25366824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2023/08/02 17:23(1年以上前)

2016年版のKingsoft Officeも2013年版のUIまでしかサポートしてません。
https://support.kingsoft.jp/wps/ui.html

これは、WPS Office(2018年版)に無償アップグレードしても同じです。

書込番号:25368407

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2023/08/02 17:29(1年以上前)

●やはり画面は慣れた「Office 2003」でないと!


残念です

書込番号:25368412

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2023/08/02 17:37(1年以上前)

なお念のためにですが、、、、

WPS Office 2

では

画面は慣れた「Office 2003」風

にできますよ!

もちろんみんな知っているでしょうが、、、

書込番号:25368418

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Microsoft 365が6月1日から値上げ

2023/05/27 10:35(1年以上前)


オフィスソフト

クチコミ投稿数:105件

題名の通りですが、6月1日からMicrosoft 365、およびOffice製品が値上げになるようですね。
例えば、
Microsoft 365 Personal 12ヶ月版:11,800円(税込み12,980円)→13,545円(税込み14,899円)
Microsoft 365 Family 12ヶ月版:16,727円(税込み18,399円)→19,091円(税込み21,000円)
など。

更新や購入を考えている方はご注意を。

書込番号:25276027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件

2023/05/27 11:07(1年以上前)

私は6月がMicrosoft 365 Personalの更新月なので、
5月のAmazonセールで365購入予定でいたところすっかり忘れていました。
しばらく期限切れになるけど6月のセールでの購入でいいかとおもっていたところにこのニュースを知りました。


ちょうどAmazonから6月1日から始まるセールの案内が出ましたが、
折角なので、過去のセール価格の傾向から5月中に買うのがいいか、6月に入ってからセールで買うのがいいか計算してみました。

現在のAmazon価格:11,682円
現在の税込み定価?:12,980円
直近のAmazonセール価格:10,514円

12,980 - 1,298(10%) = 11,682円
なので、Amazon価格は税込み定価?の10%オフ。
11,682 - 1,168(10%) = 10,514円
なので、Amazonセール時はAmazon価格の10%オフ。

値上げ後も同様の割合となる前提とすれば、
14,899 - 1,489 = 13,410円
なので、Amazon価格は13,410円になると予想。
13,410 - 1,341 = 12,069円
なので、Amazonセール価格は12,069円になると予想。

ちなみに条件がそろえば、次回のAmazonセールでは5.5%ポイントなので、
12,069 × 0.055 = 663円

支払いで考えると5月中に買う方が安く、ポイントも考えるとセールを待った方がいいかも、という感じで迷います。

なお、6月1日以降の価格はあくまで予想で、より割引になるかもしれませんし、割引が減るかもしれません。
5月のセール時に忘れずに買っておけば・・・

書込番号:25276075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2023 通常版

クチコミ投稿数:2件

一太郎ファイルをAndoroidで開いて見ることが可能になりましたか?
一太郎dashから長年にわたり一太郎を使ってきました。今は一太郎2022を利用しています。
パソコンを買い換える度に移動したくないので、クラウドに一太郎ファイル保存しています。
一時期他社でアンドロイドの一太郎のドキュメントビューアの試用版がダウンロードできるようになった際に真っ先にダウンロードして便利に使っていましたが、有償版がでなかっただけでなく、試用版もダウンロードできなくなりスマフォを買換と共に使えなくなりました。
一太郎モバイルビューイングがというものがでましたが、一太郎ファイルを各契約しているクラウドから読んで使うという、一般的な使用方法は出来ない、特殊なものであったため、市場に受け入れられずサービス自体も廃止されました。
 また一太郎Padがでてアンドロイドで使えても、一太郎ファイルを読めない特殊な製品で、市場でどれくらいの需要があるのか?私には分かりませんが使えませんでした。 一太郎ビューアAndoroid版くらいちゃちゃっと作って発表してくれないですかね。
 マイクロソフト社やグーグル社と同様にアンドロイドから、各保存媒体の一太郎ファイルを読んで出先で使えこと、私だけではなく長年他のユーザーも望んでいると思うのですが、今回のバージョンで出来るようになりましたか?
 スマフォから編集は出来なくても、見るだけでも出来ないですかね。
 見るだけなら、ジャストシステムのFAQで『フォルダ内の一太郎文書を一括して、PDFファイルに変換したい』で対応するしかないのでしょうか。 
出先で急に一太郎ファイルを編集するには、クラウドに一太郎ファイルからワード形式に一括変換をして置かないとならないでしょうか。
 ワードに乗り換える以外で、何か良い方法を教えてください。

書込番号:25228067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2023/04/19 17:42(1年以上前)

旧スマホがあるならAPKファイルを抽出し、新スマホにAPKインストールしてみては。

書込番号:25228119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2023/04/19 18:04(1年以上前)

2023でも一太郎Padへの転送前提なのは変わりませんよ。
https://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/features/ichitaropad.html

書込番号:25228148

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/19 20:36(1年以上前)

そもそもスマホでの需要を考えていないのでしょう。
Androidのタブレットは衰退したし、スマホの小さい画面で見ることなど考えない。持ち運んで使うならノートやタブレット型のノートPcだろう、と判断したのでしょう。
おまけに、近い機能のものがいくつも消えていることもあってより需要が無いと考えているのかと。

書込番号:25228385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング