オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Word2000・EXCEL2000で作成してあるファイルは

2019/10/27 18:26(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Personal 2019

クチコミ投稿数:164件

購入を県としていおります。

Q1.Word2000・EXCEL2000で作成してあるファイルは「正しく」開くことができますでしょうか?

地域自治会のパソコンをWindow10にアップグレードしたことでOffice2000のファイルが開かなくなり困ってしまいました。

よろしくお願い致します。

書込番号:23012412

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/27 18:37(1年以上前)

こんな高価なもの買わなくてもWPS Officeで使えますよ。

書込番号:23012441

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/10/27 18:39(1年以上前)

>ななななななこさん

Windows 10でも、Windows 7/8/8.1でも、

Microsoft Office Online で開けますか?

■Excelの確認・編集もできる無料オンラインサービス「Office Online」とは
https://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1902/14/news026.html
の解説に沿って、

開ければ、Office 2019 personal でも開けますし、Office 2019 personal を買わなくてもOffice Online で開けます。

書込番号:23012448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/10/27 18:40(1年以上前)

マイクロソフトのFAQからです。
「以前のバージョンの Office を使用しているユーザーは、Office 365 や Office 2019 で作成されたドキュメントを開くことができますか?
特別な操作を行わなくても、Office 2007、Office for Mac 2008、Office 2010、Office for Mac 2011、Office 2013、Office 2016 でドキュメントを開くことができます。」

ですので無理ではないかと思います。

書込番号:23012451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2019/10/27 19:16(1年以上前)

Word 2019の場合

互換モードを使えば良いのではないでしょうか。
>旧形式で作成された文書を新しい形式に変換するには
https://www.wanichan.com/pc/word/2016/02/09.html

書込番号:23012535

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2019/10/27 20:06(1年以上前)

 私、Win10最新版ですが、MS Office 2000 ちゃんと使えますが・・・   
 再インストールしてもダメですか?

書込番号:23012616

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:75件

2019/10/27 23:30(1年以上前)

OFFICE2000をインストールする事をお勧めは出来ませんね。
セキュリティ的には無力です。

書込番号:23013086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2019/11/07 21:26(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございました。 
オフラインで使用するので2000のままでも良かったのですが、いろいろ検討した結果、購入致しました。2台分も要らなかったですが、Word・EXCELだけの使用としても、各1ライセンス辺り、ひとつき月およそ90円ぐらいなら (Office 2019のサポート期間は7年間として)決して高くはないですね。 ただ2000からなので初めてのリボンメニューは辛いです。(TT)

uechan1さんの環境では2000使えまておりますか。
Win10H ver.1903をクリーンインストールしたPCへOffice2000再インストールしてみましたが、
Wordを立ち上げるとすぐに落ちます。ver.1903へしてからです。EXCELは無事でした。

書込番号:23033294

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2019/11/08 03:54(1年以上前)

 >ななななななこさん の書き込みで気になったので調べたところ、サブ機(Z68,2600K、Win10 1903)ではちゃんと使えます。
 メイン機では、普段一太郎を使っているため気が付きませんでしたが、Excel以外はメニューからも消えており、再インストールしたところ、起動の際、「使えない・・」というような表示が出ますが、それを無視してそのまま進むと、使えました。

 古いソフトですから無理にインストールする必要もないし、私の場合、退職して6年以上たち、使うこともないので・・・・

 最新のOfficeで2000のドキュメントが開くなら、それで良いのではないでしょうか。無理してインストールしても、使えることは使えますが、予期せぬトラブルがあってもサポートは期待できないので・・・  >ななななななこさんの判断が最善と思われます。(最新Officeの導入)
 
 私の場合、Exdel以外はもう用がないので、まっ一応起動するだけでいいか、って考えております。

 
 

書込番号:23033854

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2019/11/08 05:17(1年以上前)

一つ訂正

 変な表示が出たのは最初の1回だけで、その後はごく普通に使えるようになりました。私のメインマシン(X99,5930,Win101903、GTX1600)でOffice2000再インストールでき、普通に使えますが、ソフトもハードも新しいのが良かろうと思います。古いドキュメント等は新しい形式に変えて保存。そのほうが精神衛生上よろしかろうとは思います。(#^.^#)

書込番号:23033875

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/11/08 10:00(1年以上前)

オクで互換オフィス購入とか2000入れたらとか無茶苦茶な回答が多いですね。

Office2019 Personalを選んだのは正解だとおもいます。

書込番号:23034175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2019/11/24 22:43(1年以上前)

uechan1さん  脱落王さん ご返信ありがとうございました。

最新のOffice購入して精神衛生上よかったです。
リボンメニューも慣れてきたらホイールでスクロールが便利です。


書込番号:23067842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Microsoft 365 Personal ダウンロード版

スレ主 takeo_mさん
クチコミ投稿数:57件

複数台のPCやタブレットがあるのでOffice365に移行しようと考えています。
そのうち1台はMacで家族で共用となっておりユーザーを切り替えて使用しています。
このMacにもOfficeをインストールした場合、OneDriveは家族それぞれのアカウントで使用できますでしょうか?
あるいはOffice365のライセンスに登録した者のみしか利用できないのでしょうか?

書込番号:22982914

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件 Microsoft 365 Personal ダウンロード版の満足度4

2019/10/12 10:30(1年以上前)

Microsoftコミュニティより。
>Q.neDriveについて。家族ユ.ザーの扱い

>A.Office 365 Solo はその製品名通り、個人に紐づくライセンスです。
>そのため、Offifce 365 Solo の Onedrive 特典については、紐づいた MS アカウントでしか使用できません。

>残念ながら個人用の Office 365 は共用 PC(複数のユーザーで共同利用する PC)での利用を想定していないません。奥様には自分の Microsoft アカウントで Office Online を利用してもらうなどの工夫が必要でしょうね。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/all/onedrive%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/04bd87e1-3016-4e53-817d-193ed771c1f0

書込番号:22982943

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 takeo_mさん
クチコミ投稿数:57件

2019/10/12 16:18(1年以上前)

>キハ65さん
早速の返信ありがとうございました。
参考にいたします。

書込番号:22983689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2010

スレ主 O型君さん
クチコミ投稿数:264件

Excel2010を使っているのです。ここは違ったソフトのコーナーですが、2010のソフトがなく
口コミ質問ができないのです。できればご存知の方がいらっしゃいましたら教えてほしい
のですが。Excelの画面で右上隅っの□や✕のマークが選択しても反応しないのです。
ここ2か月の間になりました。不便なのですが、どなたか使えるようにどっか設定なのか
教えていただけませんか?マイクロソフトに問い合わせしましたが、サポート切れということ
で教えていただけませんでした。よろしくお願いします

書込番号:22956738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/09/29 23:08(1年以上前)


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2019/09/29 23:36(1年以上前)

MS Office 2010またはExcel 2010をアンインストールし、再度インストールし直して下さい。

書込番号:22956828

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/09/30 00:14(1年以上前)

>O型君さん

Excelのタイトルバーのところにマウスカーソルを持っていって、右クリックすると、

元のサイズに戻す
最小化
閉じる

が表示されて選択できますか?

書込番号:22956895

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 O型君さん
クチコミ投稿数:264件

2019/09/30 23:56(1年以上前)

papic0さん ありがとうございます。

ご指摘のメニューは表示されていて選択。作動します。

画面右上の✕(バツ)記号の下に過去になかったハートマークを上下反対にしたような記号が出ています。
押すとエクセルのメニュー画面が表示されたり非表示されます。このマークは画面左上隅にも表示されています。カーソル
を近づけると メニュー表示され ・リボンの最小化 ・リボンにタブ名をのみを表示されます の2つの選択が表示されます。


書込番号:22959101

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/10/01 00:16(1年以上前)

>O型君さん

もし、マウスの右クリックで表示されるメニューで代用できるなら、そのまま使用する、という方法もありますね。

書込番号:22959136 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office Personal Edition

スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

初心者です。詳しい方、宜しくご教示下さい。

会社員で普段はスマホ、タブレット等でネットサーフィンしている程度です。会社では事務職なのでエクセル等で作業してます。

副業としてクラウドワークス等での下請け作業や、これはもし出来たらですがブログ作成等考えています。

現在家にはpcなく、他スレで種々アドバイスを受けながらも、(pcを)中々決めきれない状況にあります。

その検討条件の一つにオフィス付か否かがあって、当方としては予算節約の観点からオフィス無しで安い代替ソフトで対応できないものか検討しているところです。

どんな副業になるかまだ見当ついてないですが、このソフトで、ビジネス用途で(エクセル・ワードのレベルと思いますが)、オフィスとの互換の観点等から使用に耐えるものなのでしょうか?

あるいは他によい方法はありますでしょうか?長文で失礼しましたが、よろしくお願い致します

書込番号:22954952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/09/29 10:36(1年以上前)

>tokyo.mさん

わたしは、Microsoft OfficeもWPS Officeも使ってきましたが、ビジネス用途ですと一般には互換性がありません。

WPS Officeで文書や表計算を行い、印刷イメージを作成する、という作業が完結するなら問題はありません。

Microsoft Officeとの間でファイルを受け渡す場合には、互換性があることの確認が必要です。

書込番号:22954983

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2019/09/29 10:47(1年以上前)

WPS Officeの進歩はほぼ止まっていますが、MS Office特にOffice 365は一定期間でバージョンアップ即ち機能アップが有ります。
なので、完全互換は無理でしょう。特に表計算アプリでは。

書込番号:22955008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/09/29 12:39(1年以上前)

>tokyo.mさん
https://www.openoffice.org/ja/
https://ja.libreoffice.org/
というものがあり、ExcelやWordに対していくらかの互換性があるようです。
クラウドワークスを実際に行ってみて、これでダメだと思えば、Officeを購入するようにしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:22955262

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/09/29 13:08(1年以上前)

>tokyo.mさん

インターネット接続できるパソコンであれば、Microsoft Office Online が無料で使えます。

Microsoft WORD/EXCEL よりも機能が限定されていますが、その範囲で良ければ、Microosft 純正なので、
他社の互換オフィスソフトよりも互換性があると思います。

■Office Onlineは無料で使えて十分な機能!今後パソコン買うときはオフィスソフトいらないかも
https://love-guava.com/office-online-microsoft-free/

WPS OfficeでWORD/EXCELファイルを作成し、それをMicrosoft Office Onlineに読み込ませて書き出せば、互換性の心配が少なくなるかもしれません。

書込番号:22955329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こういうのって大丈夫なんでしょうか?

2019/09/21 16:07(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2019

スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

https://store.shopping.yahoo.co.jp/futorie365/office-2019-standard-64bit.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_img&ea=27

こういうのを見つけたんですが、なんでこんなに安いんでしょうか?またそもそも大丈夫なんででょうか?全くのど素人なんでお手柔らかにお願いします。

書込番号:22937113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/09/21 16:24(1年以上前)

1回だけのインストールならオークションでそのくらいで買えますし使えるには使えます。
OSをインストールし直すとダメにはなりますが^^;

他にもこのようなところでも買えます。
https://consogame.com/software/windows/office-365-lifetime-account

こういうことにお詳しくないなら止めておいたほうが無難です。

書込番号:22937142

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/21 16:24(1年以上前)

以前Windows10Proがとんじゃった時にMSではあいまいな回答でプロダクトキーが手に入らず似たようなウェブサイトで手に入れたことがありました。今のところ不具合もありません。

プロダクトキーがどのような経路で販売先にあるのかはここでは回答しませんが評価を見ると悪評も少ないので問題はないかと思います。あくまで自己責任で購入してください。

書込番号:22937143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/09/21 16:28(1年以上前)

正規価格に対して、極端に安いのは・・・
そんなものに手を付けるのは、自己責任で。
としか言いようがない。

書込番号:22937149

ナイスクチコミ!5


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/09/21 16:29(1年以上前)


MSは以下のページを作成しています。

非正規品の Office にご注意ください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/prodinfo.aspx


内容をしっかり確認し問題ないと判断できたら購入しても良いと思われます。

書込番号:22937151

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2019/09/21 16:38(1年以上前)

>JTB48さん
>あずたろうさん
ご回答ありがとうございます。メリットは激安であることだと思うのですが、デメリットは具体的に何になるんでしょうか?

書込番号:22937164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9581件Goodアンサー獲得:596件

2019/09/21 16:45(1年以上前)

デメリットは具体的に何になるんでしょうか?

突然ライセンスが切れてOfficeが使えなくなったことがありました。

書込番号:22937174

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2019/09/21 16:49(1年以上前)

>sengoku0さん
なるほど 非正規なんですね

書込番号:22937181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2019/09/21 17:01(1年以上前)

皆様、お時間をいただいてありがとうございました。クラウドワークス等の副業に使おうと思ってますのでやめた方が良さそうですね。どうもありがとうございました。

書込番号:22937204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト

クチコミ投稿数:61件

ご覧頂き有難う御座います。

ご回答頂ける方、どうぞ宜しくお願い致します。

事情が御座いまして、1台のPCで未だに2003のアウトルックを使用しています。

頂いたメールの画面を pdf で保存し送らなければいけないのですが、やり方が分かりません。

お分かりになる方、出来るだけ簡単な方法でご教授頂けないでしょうか?

なにとぞ宜しくお願い致します。

書込番号:22929633

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2019/09/17 23:19(1年以上前)

フリーソフト CubePDFを使用して、印刷する形でPDFに変換することが出来ます。
>CubePDFというフリーツールを使用すると、印刷する形でPDFに変換することができます。これはOutlookメールに限らず印刷できるものはすべてPDFに変換することができるので、インストールしておくと便利です。
http://ksk-advice.info/archives/3756

無料 PDF 変換・作成ソフト CubePDF - CubeSoft
https://www.cube-soft.jp/cubepdf/

書込番号:22929661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/09/17 23:23(1年以上前)

メールを開いてメニューから印刷を選ぶ
 ↓↓
プリンタを選ぶ画面が出てくるのでその中に“○○PDF”、“MicrosoftPDF”などPDFって書かれてる選択肢があればそれを選んで印刷を押す
 ↓↓
PDFのファイルが出来る

Outlook2003ってことはPCも相当古いのかな?
もし標準で選択肢に“PDF”って項目がなければソフトを入れると選択肢に出てくるよ

https://www.cube-soft.jp/cubepdf/

書込番号:22929669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2019/09/20 23:38(1年以上前)

どうなるさん キハ65さん

ご返信有難う御座います。

ご教授頂いた方法で出来ました。

すごく助かりました。

本当に有難う御座いました!!

書込番号:22935871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/20 00:05(1年以上前)

>雨羽先生さん
9月投稿なので、見ていただくことができたらですが、一応書かせていただきます。
2003のアウトルックをとのことですが、1台とのことですが、2003の時のソフトは台数制限ありませんでしたよね・・・。
あれから5台とか3台とか減りながら台数制限が少しずつ変わっていったように思うのですが。

本題ですが、12月の今も送受信できていますか?
私もずっと自分のPCで古いアウトルックを使ってきました。
送信ができなくなってからいくらか経ちますが、受信さえできればいいと先送りにしてきましたのでメールソフトを買おうと思ってこちらに来たら、同じような古いものをご使用のスレを見かけまして、12月の今、送信もできているかと教えていただきたくなりました。

書込番号:23117528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/20 16:53(1年以上前)

>同じような古いものをご使用のスレを見かけまして、12月の今、送信もできているかと教えていただきたくなりました。

サポートは終わっても送受信とか使うには問題ないと思うけど…

受信は出来るけど送信が出来ないっていうのはメールソフトのサーバー設定(送信なのでSMTP)のところが間違ってるからだと思うよ

・知らない間に間違って変更してしまったパターン
・メールアカウント側の変更でサーバー設定が変わってしまったパターン(ポート番号や、セキュリティ認証方法など)

↑↑この辺が考えられるけど、昔から使ってるってことなんで後者の方かな?
再度メール設定がどうなってるか見直して修正、変更すればまた使えるようにはなるはずだよ

書込番号:23118614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング