このページのスレッド一覧(全2226スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年1月21日 23:16 | |
| 0 | 0 | 2002年1月21日 00:54 | |
| 1 | 3 | 2002年1月20日 09:26 | |
| 0 | 2 | 2002年1月17日 20:19 | |
| 0 | 4 | 2002年1月17日 00:13 | |
| 0 | 3 | 2002年1月13日 20:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal
Word2002の罫線ツールで点線をひくと印刷プレビュー画面までは正常に表示されているのですが、いざ印刷してみると単なる直線になってしまいます(2重線などは正常)。OfficeをMicrosoftのサイトでアップグレードしても同様です。
Word2000を再インストールして他の設定はそのままで同じファイルを印刷すると正常に印刷されました。
OS:Windows ME
プリンタ:Canon BJ-F600(Driver Ver.6.81)です。
どなたか解決方法をご存じないでしょうか?
0点
2002/01/21 23:16(1年以上前)
自己レスです。いくつかのプリンタで同じようなのが確認されているのですね。http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP298/9/53.asp
Microsoftでもよく分からないみたいです。修正を待つか、他のプリンタにするか、のようです。
お騒がせしました_(_^_)_
書込番号:485181
0点
オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK Pocket for Palm OS 手書き入力対応版
じつはPalmVx用の純正キーボードにバンドルされていたものを使ってるのですけど、これ無いとまともな日本語入力が出来ないって事がよーく分かりましたー(笑)
キーボード使うのだったら必需でしょうね。
コレないと変な変換で手間取ってしまって、キーボードの利便性を無くしてしまうのですから...
ほんと助かりますわ
0点
オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Personal
IME2000についてですが、IMEツールバーを表示にしても表示されません。それと、半角/全角キーを押しても『`』になってしまい、ひらがな入力に変わりません。一番困っているのが、記号を入力する時なんですが、キーボードに書かれている記号になりません。例えば、『@』だと『[』になってしまいます。設定を変えた記憶はないのですが...突然なってしまったんです。長くなって申し訳ありませんが、わかる方いらっしゃいましたらおしえていただけませんか。ちなみにソフトはワード2000でパソコンはVAIOのRX61Kです。
0点
キーボードが日本語の106/109キーボードから、英語の101/102キーボードになったためだと思いますよ。
その設定だと、半角/全角+Altでひらがなが入力できるようになります。もとに戻すことも出来ますが・・・
書込番号:481681
1点
2002/01/20 09:26(1年以上前)
お二方、早々のご返信ありがとうございます。おかげ様で直すことができました。
書込番号:481715
0点
オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional Special Edition アップグレード版
OfficeXPを導入することのよって、入力システムをIME2002にアップグレードしたんですが、導入前にIEで出来た外国語(英語ではない)の入力が出来なくなってしまいました。今すごく困っています。IME2002システムで外国語の入力はどうすればいいんでしょうか?ご存知の方はぜひ教えてください。よろしくお願いします。
0点
2002/01/17 10:52(1年以上前)
Global IMEじゃ駄目ですか?
書込番号:476448
0点
2002/01/17 20:19(1年以上前)
ありがとうございます。
Global IMEをインストールしてありますが、OfficeXPを入れたことによって、タスクバーには赤ペンのボタンがなくなっているので、できなくなっています。赤ペンのボタンをどうやって表示させますか?
書込番号:477131
0点
オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Personal
office2000でWORD終了時に『”Ox44e27780”の命令が”Ox04021ec4”のメモリを参照しました。メモリが”read”になることはできませんでした。プログラムを終了するには『OK』をクリックしてください』というエラ−メッセ−ジが毎回出ます。WORDはちゃんと使用できデ−タも保存出来るのですが非常に気になります。OS(Win−XP)との相性の問題でしょうか?
0点
2002/01/14 16:20(1年以上前)
私もXPと2000ですが、終了時にエラーは、でないです。メモリでエラーが出てる感じなので、最近増設等をしていませんか?
書込番号:472486
0点
2002/01/14 19:35(1年以上前)
あかあなさんアドバイスありがとうございます。年末に購入したばかりのVAIO君なのですが増設等は何もしてません。質問の内容と異なるのですがプリンタ−で印刷した時も正常に出力されているにもかかわらず『このドキュメントの印刷に失敗しました』という吹き出しが出たりかなり怪しいんです。印刷の件はメ−カ−に何度か相談しましたが結局分からずじまい。WORDにしてもプリントアウトにしてもとりあえず使用できて実害はないのですが原因を考えると夜も眠れません(笑)
書込番号:472769
0点
2002/01/16 08:29(1年以上前)
ATOK使ってるなら下を試してみてください
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J056/8/10.asp
書込番号:474469
0点
2002/01/17 00:13(1年以上前)
『たちつてと』さん情報ありがとうございました。どうやらWORD2000とATOK(12以上)の相性の問題のようですね?(職場で同様に使用しているATOK9環境ではなんともなかった)記載されている改善策の通りWORDの設定を変更したら正常に終了するようになりました。メ−カ−のサイトも検索していたつもりなのですが見事に見落としておりました。今夜からよく眠れそうです(笑)ご親切にありがとうございました。かしこ。
書込番号:475879
0点
オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Personal
使っているのは、Office2000 proなのですが、そこには書き込みがないのでここでお尋ねします。
先日買って、SR-1,SP-2にしました。
その後、excel等をを立ち上げてバージョン情報をみると、SR-1と表示はされますが、SP-2とは表示されません。
これで正常なのでしょうか?
IEのバージョン情報はきちんとSP2などと表示されるので、気になり質問させていただきました。
0点
私もOffice2000使っていますが、確かにそうですね。以下のリンクに行って、インストール済みのパッチを表示させてみると、SP2を入れているかどうかが表示されます。
http://office.microsoft.com/japan/ProductUpdates/default.aspx
書込番号:470488
0点
SP-2とは表示されませんよ。
あてて表示されないのは正常です。
Microsftにも一度確認してみました。同じようなことが返ってきました。
書込番号:470503
0点
2002/01/13 20:59(1年以上前)
TOMITOMIさん、て2くんさん、お返事ありがとうございました。
リンク先で確認したところ、たしかにPS2はインストール済みになっていました。
また、SP-2の表示はされないと言うことで安心しました。
お二方の情報に感謝!感謝!です。
ありがとうございました。
書込番号:470763
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)


