オフィスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

オフィスソフト のクチコミ掲示板

(10796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2021

スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件

MS office 2021 を購入し、インストールしたつもりですが、プロダクトキーをインプットして、エクセルを開こうとすると、何故かOFFICE365が表示されます。インストール、アクチベート方法が間違えたのでしょうか。また、その解決方法はありますか。

書込番号:25489978

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件

2023/11/03 18:31(1年以上前)

質問の追記です。今開いているのが、2021なのか365なのか判別する方法はありますか。ずっと2013を使っていましたので、新しいofficeの最初の画面やエクセル、ワード等の開き方やPCの表示のされ方等が分かっていないのです。 エクセルを開いても、エッジのタイトル行等が表示されたままなので、365かなと思うのですが。

書込番号:25490005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/11/03 18:51(1年以上前)

2021買っても画面上は365と出る場合はあります。
2021のキーを使用したのなら、正しい表示なのでそのまま使ってください。

判別方法はよく覚えていませんが、サブスク版365であれば、アカウント情報の画面で〇〇〇のサブスクリプション製品と出ます。


>エクセルを開いても、エッジのタイトル行等が表示されたままなので、365かなと思うのですが。
それはWeb版のMS Officeで、買い切り版やサブスク版とは違います。
オレンジのアイコンをクリックしませんでしたか?

昔はWeb用Officeの動作が重かったのですが、最近はかなり改良されています。

書込番号:25490035

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件

2023/11/03 19:09(1年以上前)

皆様お騒がせしました。
肉たらしいさん、ごめんなさいです。原因が判明しました。原因は以下の通りでした。本当にすみません。

原因 以前ネットで無料で使えるoffice(エクセル)をトライしたことがあります。それがPCに残っていたようで、それを起動していたので、ネットのように表示されたと思われます。 それを設定→アプリ→アンインストールで消去し、セットアップでインストールし直したら、うまくゆきました。

肉たらしいさん 素早いお返事、心から感謝申し上げますとともにお詫び申し上げます。 感謝

書込番号:25490053

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

outlook365のpop imapメール設定

2023/10/24 11:39(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Microsoft 365 Personal ダウンロード版

スレ主 goa45さん
クチコミ投稿数:3件

outlook365を使用しているのですが、Gmailしか受信することができずpop やimapを受診することができません。

調べてもそもそも設定できないというような説明もありまったく理解できていない状況です。

設定可能なのか、可能ならばやりかた等教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:25476298

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件 Microsoft 365 Personal ダウンロード版の満足度4

2023/10/24 12:15(1年以上前)

POPやIMAPは設定できます。
以下サイトを参照して下さい。

https://fctv.mitene.jp/mailsetting/outlook2016_pop.html

書込番号:25476320

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2023/10/24 13:15(1年以上前)

outlook365 って何でしょう?

PCにインストールされたOutLook2021のことでしょうか?
ブラウザで開くOutLook.comのことでしょうか?

書込番号:25476407

ナイスクチコミ!1


スレ主 goa45さん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/24 13:48(1年以上前)

言葉足らずですみません。
ブラウザで開くoutlook.comになります。

書込番号:25476443

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2023/10/24 18:29(1年以上前)

>ブラウザで開くoutlook.comになります。

了解です。
それなら POP3接続は不可になります。
全てIMAP接続ですね。

複数のMicrosoftアカウントがあり、
Windows11の場合は最近出てきた
ストアアプリ版のOUTLOOKアプリが便利です。

このOUTLOOKはWindows11の標準メールの”メール”の
代替として薦めてきます。
(Office付属のOutLook2021ではないです)
アカウントの追加が分かりやすいので、試してみてください。

書込番号:25476673

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2023/10/24 19:15(1年以上前)

失礼、嘘書いてしまいました。

>Microsoft は、2021 年 5 月 10 日に他のアカウントを Outlook.com に接続する機能を削除しましたが

過去に追加したアカウントは生きているので、
気が付きませんでしたが、上記の様にOutlook.comに
アカウント追加は今は出来ないです。

>Premium のお客様は、Google メールと予定表のアカウントを追加のメールボックスとして追加できます。

GmailのみOKのようです。

先に紹介した、新しいアプリのOutLookは”追加”メニューがありますので、
試してみてください。

書込番号:25476741

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home & Business 2021

を購入したら初めからマイクロソフトのofficeらしきものが入ってたんですがどうやって使うかわかりますか?トランプみたいなコードが書かれたカードは入ってなかったので無料の奴かなんかだと思うんですが。

書込番号:25457903

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2023/10/11 06:11(1年以上前)

購入したパソコンの正確なメーカー・型番は?
そのパソコンは出荷時にOfficeが同梱されている機種ですか?

最初に電源を入れたときに初期セットアップ画面になりましたか?
それとも、Windows 10が起動しましたか?

あと、その画面のスクリーンショットをアップしましょう。
勘違いということもあります。

書込番号:25457916

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2023/10/11 06:50(1年以上前)

今までの質問をきちんと閉じろ。
タイトルを質問文の一行目にするな。
関係ない製品の掲示板を流用するな。
書いた文章は読み直せ。

書込番号:25457932

ナイスクチコミ!9


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/10/11 08:51(1年以上前)

ショップか個人取引かしらんが売主に聞くべき案件だわな。

書込番号:25458024

ナイスクチコミ!3


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2023/10/11 09:44(1年以上前)

おそらくローカルアカウントでセットアップ済みのWindowsに、法人パッケージ版のOfficeを販売者のアカウントでインスール後にログアウトしたものだと思います

現在のOfficeのプロダクトキーは、初回インスール用の使い切りになっているらしく、2回目以降のインスールは1回目にOfficeを登録したMicrosoftアカウントでのログインが必要になるようです

なので中古パソコンにインスール済みのOfficeは販売者のアカウントでないと再インスール不可なので、購入後に販売者から新しくプロダクトキーを発行してもらって自分のMicrosoftアカウントでOfficeを再インスールする必要があります

書込番号:25458087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/10/11 09:53(1年以上前)

『windows10搭載の2016年か2017年製の出るの中古パソコン』
タイトルの『出る』って『Dell』の事かな?
Dellの中古パソコンか?

質問のOfficeの件は
製品売却した本人、中古パソコン販売したお店しか現状知らないでしょ!
他の人に尋ねても回答出来ない!

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん
質問して解決出来た件は有るのですか?

書込番号:25458101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office 2 for Windows Standard Edition DVD-ROM版

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

富士通AH50で使っています。
Writerを使っていると、カーソルが最下段に来ると見にくくなるため、
スクロールしてカーソルを中段まで上げることがあります。
(文章全体を見ることは難しくなりますが)
それで、パソコン台+キーボードを使うことで解決はできました。
もし、何らかの設定でカーソルの位置を常に中段辺りで保持できれば、
その設定を使ってみたいです。もしあれば教えて下さい。

書込番号:25453990

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2023/10/08 14:53(1年以上前)

下段に来ると見にくくなる意味が分かりませんが、高さ調整機能のあるモニタを利用するかウィンドウモードで見やすい位置にウィンドウを固定するしかないと思います。

書込番号:25454019

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2023/10/10 17:27(1年以上前)

>ありりん00615さん
パソコン台が無い場所で作業をする場合、
画面をかなりの角度で開いていても、
カーソルが下段に来ると目から遠くなるからか、
見辛く感じるのです。
老眼または乱視が進んだのかもしれません。
コメントありがとうございます。

書込番号:25457204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

プロバイダーのアドレスを快適に使うには

2023/10/01 22:34(1年以上前)


オフィスソフト > マイクロソフト > Microsoft 365 Personal ダウンロード版

スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

いつもお世話になります。

アウトルックがまた立ち上がらなくなってしまいました。
個人的な意見ですが、とても使いにくいです。

Gmailと使い分けてはいますが、
プロバイダーアドレスも今後も使用したいので、
使いやすいメーラーを探しています。

以前、サンダーバードは使っていましたが、
マイクロソフト365を1年更新することにしたので、
アウトルックに戻していました・・
・・がやっぱり使いにくい;;

アドバイスがありましたら
よろしくお願いします。

書込番号:25445647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2023/10/01 23:11(1年以上前)

わざわざ使いにくい物を使う必要はないと思います。私はOffice 2021を持っていますが、Thunderbirdしか使っていません。

Officeも長期間使うなら、買い切り版の方がいいと思います。

書込番号:25445697

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2023/10/01 23:22(1年以上前)

答え自分で出しているじゃ無いですか。
Thunderbirdに戻しましょう。

書込番号:25445710

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2023/10/02 00:59(1年以上前)

>プロバイダーアドレスも今後も使用したいので

Gmailは、ニフティ以外なら統合出来ます。
過去メールのインポートも可能です。

書込番号:25445797

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2023/10/02 01:28(1年以上前)

GMailでプロバイダーメールも読めばいいだけでは?

書込番号:25445808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2023/10/02 02:52(1年以上前)

WindowsにおけるGmailはブラウザ経由での利用になるので、アプリ版メーラーと比べると使いにくいと思いますよ。

また、個人的にはGmailよりもThunderbirdのメールアドレス毎に受信トレイ・IMAPフォルダが表示される形式の方が使い易いです。

書込番号:25445829

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件 Microsoft 365 Personal ダウンロード版の満足度4

2023/10/02 06:57(1年以上前)

私はMicosoft Office付属のOutlookが使いやすい。
Windows 7のWindows Live Mailの後継メーラーとして利用し続けており、問題はありません。
そんなに使づらいですか?

書込番号:25445896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2023/10/02 08:24(1年以上前)

GMail全然使いにくくないですよ。もう数年使ってます。

ローカルメーラーはいろんな端末で使えないし、引っ越しが必要だし、バックアップも自分で取らなきゃいけないしで使い勝手悪いです。
さらに、SPAMフィルターも使い勝手悪くて、超遅レスポンスで、Thunderbirdも使ってますけど場合によっては悪夢です。

イマドキ、コミュニケーション手段なのに特定の端末でないと使えないとか終わってます。
ローカルメーラーは、会社では既に盲腸と化してます。(TeamsやSlackなどのメッセンジャーサービスがメインのコミュニケーション手段に変わってます)

もっとも個人でもメールは認証手段とSPAMの受け口以外にはほぼ使ってませんけどね。
SPAMの方は「いかに効率的に捨てるか」が勝負なのでGMailは有能です。

書込番号:25445945

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:279件

2023/10/02 20:39(1年以上前)

会社も自宅も Office付属のOutlookを使ってます。
メールデータはファイル1個をコピーすればいいので楽です。ただし、サイズが大きくなるのが・・・ですが。
アカウントをエクスポートできないのが唯一の不満ですね。

XP→Win7に移行する時に、Outlook expressからWindows Live Mailを経由してOffice2007のOutlookにデータ移行しました。
Windows Live Mailは1フォルダあたり3000件までという制限があり一部データは破棄しました。

書込番号:25446741

ナイスクチコミ!1


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2023/10/04 15:40(1年以上前)

>ありりん00615さん
>KAZU0002さん
>Audrey2さん
>ムアディブさん
>キハ65さん
>死神様さん

皆様いつもながらたくさんの情報をありがとうございます。

まず、お詫びです。
こちらと同時に相談したプロバイダーのサポートから
回答がきまして、Outlookが立ち上がらない理由は、はずかし?ながら
「大量の迷惑メールが来ているためロックがかかっている状態」
とのことでした。現在、解除の手続きを待っているところです。

上記がわかるまでに・・
まずサンダーバードを改めてインストールしてみました。
「証明書」?というのがよくわからず、過去につまづいたことを思い出しました。
毎度寄付を募ってくるのも、無料だから当然なのですが、
そもそも無料のため、何かあった場合のサポートも気になるところです。

次に、プロバイダーのwebメールで入ってみようとしましたが、
これもダメでした。(アカウント名とパスワードも合っていましたが)
これは、ロックが解除されれば使えるそうです。

次に、Gmailアカウントに追加することを試みたのですが、
エラーが出て、最後まで完了できず・・という状況。
おそらく、プロバイダーでロック?がかかっていることが
原因のような気がします。

プロバイダー側のロック状態が解除されれば
どれも上手く使えるようになるかと思いますが、今後はどれを使うか、
皆様の情報を頼りにいろいろ探ってみたいと思います。

仕事でも、ワード、エクセル、パワポは使う必要があるのですが、
マイクロソフト365の1年のサブスクを続けるのか、
買い切りを検討する方がよいかもしれませんね・・。

アマゾンの整備品を購入し、その際にオフィス2019がついてきたのですが、
おそらく法人向けのもので、個人としては違法?なのか、
ちょっと不安だったので、とりあえずマイクロソフト365で始めてみた・・
という感じです。

書込番号:25449031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2023/10/04 16:10(1年以上前)

基本的にアカウントがロックされるのは、セキュリティリスクが生じた場合です。ただし、下記の様に似たようなメールを大量に受信した場合にも迷惑メールと判定されるようです。
https://kuonosumika.com/104/

解除自体は簡単なはずです。
https://support.microsoft.com/ja-jp/account-billing/9bcc8d41-7273-75ce-fabc-0047d985d237

書込番号:25449066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2023/10/05 09:45(1年以上前)

>アマゾンの整備品を購入し

今 買ってはいけないPCの最右翼です。
OSレベルで怪しいです。
Windows11に対応していないPCに、無理やり入れて販売しています。
当然 大規模アップデートは不可です。

書込番号:25449969

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2023/10/05 11:30(1年以上前)

>アマゾンの整備品を購入し

返品可能な期間中なら、何が何でも返品するべきです。
このPCのおかげで、メールアカウントがロックされ業務が停止した。
とか言って、強行にクレーム付けましょう。

書込番号:25450105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2023/10/05 14:50(1年以上前)

「Amazon Renewed」の場合、CPUを限定してamazon発送品を購入していれば比較的安全です。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%22%E7%AC%AC8%E4%B8%96%E4%BB%A3%22&i=specialty-aps&srs=8130460051&rh=p_n_free_shipping_eligible%3A1-&dc&crid=3NDAY69AURFL3&qid=1696484715&ref=sr_nr_p_n_free_shipping_eligible_1

書込番号:25450288

ナイスクチコミ!0


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2023/10/08 16:32(1年以上前)

>Audrey2さん

ありがとうございます。

>アマゾンの整備品を購入し

実は、購入してすでに2年半以上になりまして・・
次回PC購入の機会がありましたら
ぜひ考慮したいと思いますm(_ _)m

その後、ロック解除とともに、
パスワードも変更し
ウェブメールも無事に使えるようにはなりました。
スマホでもみれるようになりました。

・・が、Gmailで見ることができていません・・;;
一度、別のアドレスを追加したことがあったので
みようみまねで
チャチャっとできるつもりでしたが・・

アウトルックは以前送信済みのつもりだったメールが遅れていないことがあり
(それがわからず💦)
直感的に使いづらいという印象です。

ただ、今回ロックは解けたので、
色々使ってみながら
今後の使い分けを検討したいと思います。

グッドアンサーは皆様に差し上げられなくてすみません。
いずれも参考にさせていただきます。

書込番号:25454156

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2023/10/08 17:16(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25451010/
既に秒読み状態かも。

危惧している状態のPCだとしたら、例えば21H2から22H2の自動アップデートは不可です。
23H2も当然ダメです。
トリッキーな方法で手動アップデート可能でしたが、それも今出来るのか不明です。

書込番号:25454233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

オフィスソフト > KINGSOFT > WPS Office 2 for Windows Standard Edition DVD-ROM版

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

1.メーカーのホームページで、「フォントパック」というのを見つけたのですが、
https://support.kingsoft.jp/wps2/wps2-fontinstall.html
まで辿り着いたのですが、ダウンロード先が見つけられません。
わかる方、よろしくお願いします。

2.そもそも、「フォントパック」にCenturyは入っているのでしょうか?

3.パソコンで文書を書き始めた頃から、何も考えずに、
文字→MS明朝(現在はMS P 明朝)、数字→Century
でやって来たのですが、定番な組み合わせってあるんでしょうか?

書込番号:25437625

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2023/09/25 19:08(1年以上前)

すでに持っているのなら、それを使えば良いのでは?
>フォントデータを移行する方法【Windows10】
https://ishi-pc.net/colum/font-export/

>定番な組み合わせってあるんでしょうか?
他人の定番を気にしなくても、自分の好きなフォントを使えばいいと思いますよ。


私はメイリオが使えれば十分。

メイリオを等幅フォントにするツール(桜エディタなどで使えるようになる)
>MeiryoKe
https://meir000.github.io/MeiryoKe/

書込番号:25437637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2023/09/25 19:41(1年以上前)

>>3.パソコンで文書を書き始めた頃から、何も考えずに、
>>文字→MS明朝(現在はMS P 明朝)、数字→Century
>>でやって来たのですが、定番な組み合わせってあるんでしょうか?

Wordの標準フォントは2013までは「MS明朝」、2016からは「游明朝」となっています。

縦書き設定で句読点や「」の向きがWordでは、MS明朝でも 游明朝でも普通に表示されますが、WPS Writerでは、MS明朝では普通に表示されるものの、 游明朝では「」 や句読点が不自然な向きに表示されるそうです。

>WPS Writer で、縦書き に 設定する場合
>フォントには、注意が 必要
>迷ったら MS明朝 に 変更してみる
https://ameblo.jp/cheflapin/entry-12714710575.html

横書き設定ではMSフォント以外のフォントで大丈夫かと思いますが、縦書き設定ではMS明朝が無難です。

書込番号:25437677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2023/09/25 19:47(1年以上前)

>KAZU0002さん
早速ありがとうございます。
パソコンを買い替えまして、前パソコン(WPS Office1でした)のデータを移行できませんでした。

書込番号:25437683

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2023/09/25 19:50(1年以上前)

>キハ65さん
いつもありがとうございます。全く知りませんでした。大変勉強になりました。

ちなみに、同じ明朝でもPが入ってない方が良いんですか?

書込番号:25437688

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2023/09/25 20:02(1年以上前)

>>ちなみに、同じ明朝でもPが入ってない方が良いんですか?

こちらも他サイトからの引用ですが、

>MS明朝は、全ての文字が同じ横幅に設定されています。比較的小さめの字形である「っ」や「ゅ」、符号の「。」なども全て、通常の漢字やかななどと同じ横幅なのです。
>一方、MSP明朝の方は、文字の形に合わせて横幅が最適化されています。MSPのPは「プロポーショナル」のことで、それぞれの文字ごとに文字幅の情報を持ち、文字が並んだ時に自動的に字間を詰めて表示できるようになっています。「っ」や「ゅ」といった小さな字形の文字は横幅が狭くなります。

>ゴシック系のフォントでも同じで、MS ゴシックよりもMS Pゴシックの方が、文字がきちんと詰まっている分、きれいな文字組みになっているな、という印象を与えることができます。
>ただ、どんな場面でもMS Pフォントを使った方がよい、ということではありません。
例えば、商品などのリストや数字を並べる場合には、文字幅が一定であった方が判読しやすくなります。
https://www.ebook5.net/blog/document002_typo/#:~:text=%EF%BC%AD%EF%BC%B3%E6%98%8E%E6%9C%9D%E3%81%AF%E3%80%81%E5%85%A8%E3%81%A6,%E6%9C%80%E9%81%A9%E5%8C%96%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

書込番号:25437706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2023/09/25 20:11(1年以上前)

>キハ65さん
恐れ入ります。そういう風になっているんですね。今回も大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:25437711

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2023/09/25 20:14(1年以上前)

プログラムをみてみると、大変初歩的なミスですが、
WPS Office2になってないみたいです。再度インストールしてみます。

書込番号:25437714

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2023/09/25 21:32(1年以上前)

>データを移行できませんでした。
c:\windows\fontsのフォルダをコピーするだけですよ。 前のPCは壊れたということですかC:ドライブを取り出してUSB接続すれば中身が見られるかも。

書込番号:25437794

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2023/10/08 14:20(1年以上前)

>キハ65さん
>KAZU0002さん
よくわからないまま復旧していたので、現状のまま利用しています。
お二人の方、ありがとうございました。

書込番号:25453977

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オフィスソフト」のクチコミ掲示板に
オフィスソフトを新規書き込みオフィスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング