
このページのスレッド一覧(全2224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年12月11日 12:44 |
![]() |
2 | 3 | 2013年12月5日 17:55 |
![]() |
3 | 2 | 2013年11月29日 01:40 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年11月24日 09:55 |
![]() |
1 | 3 | 2013年11月18日 19:48 |
![]() |
2 | 0 | 2013年11月11日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Office 2013 Standard アカデミック版
今迄、使っていたMS-Office2003が、そろそろヤバいと世間で話題になり
「はて、どうしようか?」と悩んでいたところ、この商品を見つけました。
機能的にどうなのか不安が有りました。
商品到着、インストール開始。Microsoftのような、しつこさが無く
あっさり、インストール完了。ドキドキしながら、初起動。
いいじゃないですか!ゴテゴテしたUIじゃなく、とても好印象。
ただ、心配なのはアップデートは、どうなるのかな?
価格が安く実用的で、とても満足。
1点



オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Office 2013 Standard
MicrosoftのOfficeパッケージ版はかなり以前から2台で使えました。
KingsoftのOfficeに関しては1ライセンスのみだと思います。
書込番号:16919133
1点

複数のパソコンで使えるという情報がどこにもないので、1台だけでしょう。
書込番号:16919141
1点

ご回答ありがとうございます。それではKINGSOFTを買わずにmsのオフィスを買うことにします。
書込番号:16919303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Office Home and Business 2013
Office2013は、Office2010に対し細かい所で機能が削除されたり、修正されています。
基本的な仕様は同じですが、 2010スペシャリストにはOffice2010が望ましいと思います。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc178954.aspx
書込番号:16847598
3点

遅れてすいません
来年2013スペシャリストが始まると公式で
発表されてましたんで、良く考えて決めようと
思います。
ご回答ありがとうございました
書込番号:16893384
0点



本日PDFファイルをExcelに変換したく有料ソフトのお試し版みたいなものを利用したところ
デスクトップにあったOFFICEソフトのアイコンが全てそのソフトに影響を受けた感じのアイコンになりました。
即時アンインストールしたらExcel等は元通りになったのですが
PDFファイルが識別出来ないアイコンマーク?(白っぽい)になりました。
そこでオプションか何かで同じような作業で開く際には
Adobeで開くとチェックしたら今度はアイコンマークがAdobeになりました。
これは特に問題無い状況でしょうか?
今まではPDFファイルのアイコンマークだったので少し不安になってしまい
詳しい方説明不足ですが・・・ご教授お願いできないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

怪しげなソフトでなくて完全にアンインストールできていれば問題ないと思う。
ちなみにそのソフト名は?
書込番号:16852072
1点

早速のご返信ありがとうございます。
スーパーPDF変換・編集・作成という名前のものでした。
サイトURLを記載しようとしたら書き込みが出来ませんでした。。。
いかがでしょうか?
ご教授いただけると幸いです。
書込番号:16852189
0点

一度AdobeReaderをアンインストールして
再インストールしたらうまくPDFファイル表記になりました。。。
お騒がせ致しました。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:16852232
0点



オフィスソフト > マイクロソフト > Excel 2013 ダウンロード版
Excel2013お使いの皆さんが、余り良い事を言わなかったので不安でしたが
先日購入のWin8 64ビットパソコンには手持ちのオフィス2000が使えず、
Win8 PC用にExcel2013を購入しています。
2台までインストール出来るとのことでしたので、Win7 32ビットPCに
インストールした所、今迄のフリーズしまくっていたのが嘘のように治まって
しまい、おどろいています。
PCがフリーズしたりするのはPCが悪いとばかり思っていましたが、どうも
違っていたようで、Excel2000の使用に問題が有ったようです。
PCが壊れる寸前なのかと思い込み、新調してしまったのは失敗でしたが、
今現在、Excel使用時の問題は皆無で頻繁に、上書き保存をクリックしていた
のが嘘のように思われます。
日ごろは慣れたWin7しか使わない為、Win7環境下の感想ですが参考になれば
うれしいです。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




