このページのスレッド一覧(全365スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2012年9月30日 23:08 | |
| 0 | 0 | 2012年9月13日 11:00 | |
| 0 | 3 | 2012年8月10日 14:51 | |
| 0 | 4 | 2014年3月9日 04:02 | |
| 0 | 0 | 2012年5月12日 21:50 | |
| 0 | 1 | 2012年4月8日 20:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビジネスソフト > パナソニック > 読取革命Ver.15 バージョンアップ版
体験版を試して、認識率がとても優秀だったので
「読んde!!ココVer.12」から乗り換えてから2年程
「読取革命Ver.14」を使用しています。
今回、バージョンアップをしたいと思い、体験版を試しています。
日本語の認識率は同レベルという感じですが、英語に差異があります。
Ver.14は、小文字を正確に認識するのですが、Ver.15は、大文字など
に化けてしまいます。
私の使い方は、新聞・雑誌・書籍から気に入ったものをスクラップにしたり
素敵だなと思う文章を読み込んで、テキストに保存して、楽しんでします。
どなたか、旧ヴァージョンとVer.15で比較された方が
いらっしゃれば、情報&アドバイスをください。
-------------------------------------------
・実例1:書籍からスキャナーで読み込んで認識させた
☆「読取革命Ver.14」の場合
サンフランシスコ講和会議での
吉田茂主席全権のスピーチ
《英語原文》
It will restore the Japanese people to full
sovereignty,equality,and freedom,and
reinstate us as a free and equal member in
the community of nations.
ぞ]Hこれ)…サンフランシスコ講和条約のこと
《英語原文》
Λrticle l(b)
The Allied Powers recognize
the full sovereignty of the Japanese people
over Japan and its territorial waters.
☆「読取革命Ver.15体験版」の場合
[参考]サンフランシスコ講和会議での
吉田茂主席全権のスピーチ
《英語原文》
☆ ltw・restore the Japanese people to fu11
sovereignty,equality,and freedom,and
reinstate us as a free and equal member in
the community of nations.
そ・h(これ)…サンフランシスコ講和条約のこと
《英語原文》
Artidc 1(b)
The AIlied Powers recognize
the fu・sovereignty of the Japanese peoplc
over Japan and its territorial waters.
-------------------------------------------
・実例2:画像ファイルから読み込んで認識させた(画像を添付します)
☆「読取革命Ver.14」の場合
Setlist:
・It's so easy (at start)
・Mr Brown stone 03:33
・Outta get me 08:〔〕3
■Sweet child 12:59
・My Michelle 19:37
-Welcome to 23:54
・Night train 30:00
-Paradise city 34:55
・Rocket queen 42:〔〕8
■Knocking on 49:11
カテニIリ:
音楽
☆「読取革命Ver.15体験版」の場合
Setlisl:
●・ltIs s囗easy(al slart)
●・Mr日「owns10neD3:33
●・OullagelmeD日:〔〕3
●・Sweel child 12:59
・・My Michelle 19:37
●Welcomet囗23:54
・・Nigh・「ain 3〔〕:〔〕〔〕
●・Paradise cily 34:55
●・Rockel queen 42:〔〕日
●・Knocking on 49:11
11テ1リ:
各楽
-------------------------------------------
・パソコン環境
OS Windows 7 Ultimate
CPU Core i7 2600K BOX
M/B Asrock Z77 Pro4-M
MEM DIMM DDR3 4GB *2枚
VGA SAPPHIRE HD5670
SSD サムスンMZ-7PC128B/IT
スキャナー EPSON GT-X820
0点
ビジネスソフト > メディアドライブ > やさしく名刺ファイリング PRO v.11.0 高速カラースキャナ付
名刺管理ソフト
読み取りなどの使い勝手が良く、外出先などWebより顧客メモ欄の更新が可能で、そしてそしてiPhone iPadで閲覧可能なものを求めております。
検討中のソフト
やさしく名刺ファイリング SkyDesk(XEROX)
iPhoneの名刺読み取りAPPはいくつか試しましたが、いちいちIphoneで作業しなければならないところが×なので
更新・読み取り直しはPCで行えればと思っております。
このやさしく名刺ファイリングは、閲覧先のPCもしくはタブレット端末からメモ欄などの更新ができそうにない点に不満があります。会社のPCにソフトをインストールできないためです。何か良い方法かソフトをご存じの方いらっしゃいましたらご教授いただきたく。
0点
お店にある商品コードなど発行して管理してくれるソフトなんてありませんよね?、商品の名称 品番をいれていけば商品工コードがかってに発行されるソフトなどはありませんか?それか簡単な方法があれば教えてください。
0点
安価にしたければ、データベースソフト買ってきて、自分で組む。
何十万何百万となって良ければ、ソフト開発として頼む。
書込番号:14914647
![]()
0点
仕事で使うデータベースソフトになると思います
一般的なパソコンソフトの範疇じゃなくて
業務用ソフトのジャンルになると思いますんで
基本的にシステム屋さんに発注してオーダーメイドでやって貰う…つまり「でもそれってお高いんでしょう?」
な世界じゃないかと妄想しますね。
使うのはアクセスとかのデータベースソフトと
バーコードをうちだしてスレ主さん側でバーコードリーダーを
使って在庫管理、販売管理をするんでしょうからそれらのソフト、ドライバが必要に…
安くて数十万から数百万の単位じゃないかなあ?
書込番号:14914780
![]()
0点
データベースソフト(SQL)を購入して自社開発するのであればソフト代のみで済みますが、それでも20万円ほどします。(Microsoft SQL Server 2012)
開発から頼むのであれば、資料請求できるサイトがありますので相談してみてはいかがですか。
http://it-trend.jp/sales_management?r=ov&lfcpid=2&utm_source=yahoo%2Blisting&utm_medium=cpc&utm_campaign=yahoo%2Blisting_camp
書込番号:14917924
![]()
0点
CAD(caeium)をオフラインで使用していますが、そのデータ(図面)をPDF化したいのですが、良いソフトを教えてください。
先日もお店に行ってきたのですが、どれもインターネット環境が無いと使えないものでした。
良きアドバイスをお願いします。
0点
仮想プリンタ機能でPDF作成できるソフトを探してみては。一番有名なのはAcrobat。
書込番号:14561038
![]()
0点
簡単に「PDFにする」といっていますが、精度を求めていませんよね?
何を言っているかというと、お金をかけたソフト(Adobe)を使用すると、レイヤーで分けた機能を保持したままPDFが作成できます。
無料でPDF作成するソフトは、全て同じレイヤーになったり、CADとしての情報は全て破棄、図面サイズがA1、A0、B1、天地A1のロール状(平面図など)などの大きな図面の状態でPDF化できるかどうか少し不明です。
メールなどのやりとりを行う際、縮尺をフリー(ノースケ)で閲覧してもらうなら無料のPDFデータで対応可能と思います。
書込番号:14561247
![]()
0点
ビジネスソフト > パナソニック > 読取革命Ver.14
本日、ver143を購入しました。
使用方法がいまいち解りませんので、教えて下さい。
左に画像、右に読み取り結果が表示されますが、不要になった左の画像を削除するにはどうしたら良いでしょうか?
またwordに変換すると、ほとんどエラーになって開けることができません。そこで、修復モードで開くと、一文字づつ改行して、使かわれません。このような場合、どうすれば良いでしょうか?
0点
長年使っていたパソコンをいよいよ卒業することとなりました。
1・
ジャストシステムのジャストホームを愛用していたのですが、その中の「エプロン」という家計簿ソフトのバックアップができないのです。
USBメモリーに「JUST」を丸ごとコピーして、新しいPC(windows7)にジャストホームをインストールして、USBを差し込んだのですが、他の住所録や作成済みはがき等は表示されるのですが、KAKEIBOのフォルダーが何もデータがされていない初期の状態が表示されるのです。
古い機種(XP)でUSBメモリーに書き込むと、そこからは読み出しはできるのですが...。
ジャストホームがwinows7に対応していないとホームページにありましたが、きちんとインストールができデーターも書き込み、保存もできています。
どうにか家計簿のデーターを他の機種でも表示できないでしょうか?
古いPCは調子が悪いので処分を考えているので
2・
こちらも古いソフトなのですが、「Photoshop Element 4.0」 を使用していました。
お気に入りやグループ分け等をしていたのですが、バックアップをして新しいPCに取り込んだところ、写真が順番に並ぶだけでタグもないグループ分けもなくなってしまいました。
元と同じような形で新しいPCに移すためにはどうしたらよろしいのでしょうか?
古いソフトなため説明書も販売してなく困っています。
新しいPCがようやく買えたのに残念な事ばかりで(-_-;)
宜しくお願いいたします。
0点
バージョンが分からないから適当。
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=035198
書込番号:14410541
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


