ビジネスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビジネスソフト のクチコミ掲示板

(1890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

互換性について

2009/02/14 01:17(1年以上前)


ビジネスソフト

スレ主 camcam3さん
クチコミ投稿数:244件

只今、学校で生徒会の仕事で使うパソコンの購入を検討しています。
予算が少ないため、パソコンは中古のものを考えています。
業務はおもにofficeを使うのですが…そこで質問です。

中古パソコンにプリインストールされているキングソフト製のofficeやopen officeとmicrosoft officeの互換性は実際のところどうなのでしょう?

状況としては、パソコンは現在数台。
OSは2000が二台とxpが二台とvistaが一台。一部パソコン間でネットワーク接続(インターネット接続不可)。
officeもxp(2000のパソコン)と2003(xpのパソコン)と2007の混合環境。(2007は保存形式を互換性のあるxがつかない形式で保存)
主に文章は作り始めたパソコンでのみ使用。(最終的にvista・2007かxp・2003のパソコンで開いて印刷)

文章の編集の際は互換性はこの場合関係ないのですが、印刷の際、レイアウトが崩れたりすると困るっていうのが心配です。

あと、これは別の問題ですけど、使い方で不便する部分はあるのでしょうか?
ちなみにvista・2007をメインで使うのは私なんで、他のメンバーはリボン形式にはまだ慣れてません。
xpや2003のoffice旧形式で慣れている分には問題ないのでしょうか?(←私はmicrosoft officeしか使ったことないので・・・)

以上2点、詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:9090378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/02/14 02:29(1年以上前)

使用するソフトの種類、レベルによると思います。
ワープロ、表計算のレベルならまあまあかな。
でも、写真やイラスト、グラフなどを多用した文書やマクロを使用したシートなどは、画面表示が崩れたり、自動計算ができなかったり、印刷時に苦労すると思います。
また、プレゼンテーションソフトは難しいですね。あまり互換性に期待しない方が良いと思います。

予算が無くて大変だと思いますが、MS Office自体が3つのバージョンに分かれている状況は余り好ましい物では無いですね。
みんなと違うバージョンのソフトの場合、操作などが異なる部分や機能が無くて困る場合もあるので、できれば統一した方が良いですね。

これを機会にopen officeで統一運用するとか考えてみてはどうですか?
そうすれば操作の違いや機能の違い、互換性に悩むことも無いように思いますが・・・。

書込番号:9090628

ナイスクチコミ!0


スレ主 camcam3さん
クチコミ投稿数:244件

2009/02/15 11:13(1年以上前)

参考になる書き込みありがとうございます。

パワポやマクロ機能は全然使わないので大丈夫です。
写真もそんなに多く使うわけではないですね。

この際全部のパソコンopen officeで統一という意見ですが、(前回書き忘れましたが)
たまにデータを教員に見せる場合があって、(教員はoffice2003で統一してあるので)その時の互換性も少し心配です・・・。

書込番号:9097988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/02/15 11:36(1年以上前)

open officeは、無料ですし、すぐに手に入りますから、試されてみてはいかがです?

>予算が少ないため、パソコンは中古のものを考えています。
学校で、中古の購入が認められてるかどうか確認しておいた方が良いですy
もし、購入されるならね。
経理としては、新品買うのも中古買うのも、さほど差は無いのですが、保証だとか耐久性が不安とかで、中古はダメといわれる場合がありますから。

書込番号:9098092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/02/15 13:08(1年以上前)

open officeとoffice2003の互換性は、open officeとoffice2007の互換性よりも高いです。

office2007が出始めた頃、ある政府機関がoffice2007形式でアンケート調査の文書を配布してきたことがあります。
当方には、office2003しかなくて文書を開けずに、一度open officeで読み込んでoffice2003形式で保存して、office2003で書き込み作業を行ったという馬鹿な話があります。
今は、office2003でoffice2007形式を編集できる互換キットがMSから無料で配布されていますから大丈夫ですが、office2007発売当初はそんな感じでした。

パーシモン1wさんも仰っておられる様に一度試してみられることをお薦め致します。
「パワポやマクロ機能は全然使わないので」あれば、なおさらですよ。

では、失礼します。

書込番号:9098501

ナイスクチコミ!0


スレ主 camcam3さん
クチコミ投稿数:244件

2009/02/15 17:44(1年以上前)

中古品の購入は・・・やっぱ予算が足りないそうで、立ち消えそうです。

officeに関しては、ちょっとopen officeに乗り換えるか検討してみたいと思います。
いろいろご意見ありがとうございました。

書込番号:9099700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビジネスソフト

クチコミ投稿数:288件

Office2000パーソナルとプレミアムを所持しています。
ミニノートパソコンにインストールしたいのですが、
どちらが比較的優秀(?)なのでしょうか?
スペックの狭いミニノートなので容量の少ないほうを入れたいのですが・・・

書込番号:9017739

ナイスクチコミ!0


返信する
麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/01/31 11:47(1年以上前)

>容量の少ないほうを入れたいのですが・・・


インストール時に必要最小限の機能を選べばすむ事です。

なので、

>どちらが比較的優秀(?)なのでしょうか?


関係ありません。

書込番号:9017805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2009/01/31 11:50(1年以上前)

エクセル・ワードは、どちらのソフトに入っているものは同じものなのですね。

書込番号:9017819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/01/31 12:09(1年以上前)

エクセル・ワードは同じです。

パワーポイントとかアクセスといった
ものが追加されています。

パーソナル等の名前が違うと追加されて
いる物が違うので自分が必要なものが
の確認が必要です。

書込番号:9017929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2009/01/31 12:21(1年以上前)

単純にどちらが販売されたものとして新しいのでしょうか?

書込番号:9017976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/01/31 12:27(1年以上前)

製品名の後にSP○対応と書かれている製品があれば、書かれていないものより書かれているものの方が、そして両方にSP○対応と書かれているのであれば数字が大きい方が新しいです。

パーソナルとプレミアムで新しさには差がありません(あるかどうか分かりません)。

書込番号:9018005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 officeのソフトはどれがよいでしょうか?

2009/01/30 23:56(1年以上前)


ビジネスソフト

クチコミ投稿数:3件

DELLのInspiron1526のパソコンの購入を考えています。
Microsoft(R) Office なしで買おうと考えていて、別にofficeのソフトを買おうと考えています。
できるだけ安く購入したいため。

そこで、wordとexcelとpowerpointが使えるソフトをできるだけ安く購入したいと考えています。
おすすめのソフトを教えてください。

書込番号:9015742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/01/31 00:06(1年以上前)

仕事や勉強で使うなら、基本的にはマイクロソフトのオフィスをお勧めします。
エクセルのマクロが動かなかったり、ワードの画像を貼ったレイアウトが崩れたりしますから。

使えない機能や互換性の取れない点があることを自己責任で使うなら、以下のサイトで機能比較を確認してからソフト選定をしてください。
リンク先は(1)ですが、見ればわかるように(15)まであります。

http://it.nikkei.co.jp/pc/column/owc.aspx?n=MMIT2o000018012008

書込番号:9015810

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/01/31 00:19(1年以上前)

互換性とか諸々の問題を無視するならOpenOffice

つまりMicrosoftOfficeである必要がなければOpenOfficeで良いんじゃないかなと。

書込番号:9015891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/31 11:33(1年以上前)

かっぱ巻サン

ありがとうございます。
仕事で使いたいのでやっぱりマイクロソフトがいいのかなと思いました。

しかし、提示してくださったリンク先を見てみたら、意外とマイクロソフトのofficeと変わらず使えるみたいなので迷っています。

マイクロソフトから出ているofficeにも色々種類があるみたいなんですが、やはりOffice Personal 2007 がいいのでしょうか?
Office Personal 2007 アップグレード Microsoft Office 20周年記念 優待パッケージ とかでもいいのですか?
マイクロソフトで購入する場合、安くて・使えるソフトはどれになるか教えてください。

書込番号:9017731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/31 11:35(1年以上前)

365e4さん 

ありがとうございます。

OpenOfficeについてよく調べたいと思います。
無料ということなので惹かれます。

書込番号:9017744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/01/31 12:22(1年以上前)

アップグレードを買うならアップグレードの対象になる元のソフトが必要です。
パーソナルやプロフェッショナルは入っているソフトの種類が違います。
その辺は自分で調べればわかることですから調べてください。

ちなみにオープンオフィスも先程貼ったリンク先の中で比較されていますが?

書込番号:9017984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 エラーが発生しました。URL:

2009/01/29 16:15(1年以上前)


ビジネスソフト

どなたか、教えて頂けませんでしょうか。

Microsoft Office Outlook
エラーが発生しました。
URL:“http://……………………………”アプリケーションが見つかりません。

受信トレイの中のメール本文内に貼られているURLをクリックしたら、
上記の様なエラー・メッセージが出てきます。

勿論、ネットには繋がっていますし、そのURLをIEに張り付けるとそこに辿り着けます。

新しいパソコン(Vista Home Premium,歴一週間)でこういう状態です。
古いパソコン(XP Home Edition)では、問題なく使用出来ていました。

ネットでもエラーの対処を色々検索しました(↓)がうまくいきません。
http://okwave.jp/qa3548896.html

ソフト・ハードのトラブルではなく、単なる設定の問題のような感じですが、
どこを、どうしてよいか、全く分かりません。

宜しくお願い致します。

書込番号:9008336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件

2009/01/29 16:23(1年以上前)

利用ブラウザは何ですか?また、利用しているOSを記載していないと回答は難しいと思います。

たぶん、ブラウザの設定がおかしいのだと思いますが

書込番号:9008361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2009/01/29 16:26(1年以上前)

ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;257464

で解決できませんか?

書込番号:9008369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2009/01/29 17:40(1年以上前)

「にこじいじ」さん、早速のコメント有り難うございます。

OS    :「Windows Vista Home Premium」
ブラウザ:「Internet Explorer 7」
      :「Google Chrome」
Office  :「Office Outlook 2007」でエラーが出ています。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;257464
で(解決方法1を)トライしようとしたのですが、

3.「インターネットのプロパティ」→「[プログラム] タブ」まで
行けたのですが、その先に該当する項目が見つかりませんでした。

ここ(Microsoft サポートオンライン)の見出しが
「Office 2000 または Office 2002 で電子メール メッセージ内の
ハイパーリンクが機能しない」
ですので、(バージョンが違えど、私が抱えているエラーの解決策
だと思うのですが、………。


書込番号:9008650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2009/01/29 17:52(1年以上前)

それから、今気が付いたのですが、
(今回のエラーに関係するのかは分かりませんが、)

「ブラウザの環境」という点では「Internet Explorer8」をダウンロード
したら、セキュリティ・ソフト(マカフィー)に悪影響(設定ボックスが表示されない)が
出たため、「Internet Explorer7」に戻しました。

書込番号:9008704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2009/01/29 17:55(1年以上前)

Vistaが手元にないので

http://support.microsoft.com/kb/310049/ja

では駄目でしょうか?(Internet Explorer 7のところ参照)

書込番号:9008718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2009/01/29 19:06(1年以上前)

「にこじいじ」さん、出来ましたー。
有り難うございました。

お手数お掛け致しました。
3時間位かけて「あーでもない、こーでもない」をやっていましたが、
やっと、すっきりすることが出来ました。

今回思った事………、

エラー・メッセージ
「エラーが発生しました。
URL:“http://……………………………”アプリケーションが見つかりません。」

では、わたくしなど素人には、見当がつきません。
ですので、思いつく単語を並べてネットで検索する訳ですが…なかなか。

せめて、「エラー・コード:○○○○○○」→「Microsoft サポートオンラインで、
○○○○○○を検索」→「該当する解決方法・実施」位あっても良さそうな。

「ハイパーリンク」という言葉(意味)さえ知りませんでした(聞いた事はありましたが)。

いずれにしても、助かりました。
本当に、有り難うございました。

書込番号:9009066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

変換で黒くなる

2009/01/28 10:39(1年以上前)


ビジネスソフト > ジャストシステム > JUST PDF [作成・編集]

クチコミ投稿数:552件 カメラ万華鏡 

一太郎に埋め込んだパワーポイントのグラデーション部分が、真っ黒に変換されてしまいます。一太郎に貼り付けたパワーポイントの図は、変色したり、色が消えたりします。なぜでしょうか。

書込番号:9002151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/01/28 13:46(1年以上前)

 脚下照顧さん、こんにちは。

 サポートページで修正ファイルは公開されていないでしょうか。
 あるいはFAQに解決方法が掲載されているかもしれません。

 グラフィックドライバを最新版にしてみるという手もあります。

書込番号:9002858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

ビジネスソフト

スレ主 chikeytaさん
クチコミ投稿数:2件

私はパソコンの事は良く解らないので質問させてください。


オフィス2003(Word,Excel,Access,Powerpoint)が欲しいのですが
どうしたら少しでも安く購入できるのでしょうか?


2007年11月頃に購入したディスクトップのパソコン(XP)に
以前から持っていた、Office2000アカデミック(海外版)を
いれていましたが、ほとんど使っていませんでした。
今年、PCの専門学校に通いオフィス2003を学習しました。
その時の自宅学習の際、2000でどうにかならないかと思ったら
Access意外は、どうにもなりませんでした。
そこで、家にも2003が欲しいと思ったのですが
高額すぎて手に届かず、学校での朝晩の居残りと
ネットカフェに通い、各種資格を取得出来たのですが
卒業後、復習をしたくても2000では出来ません。

そうなるとやはり2003が欲しいのですが
どうしたら手に入りますか?
中古のCDのようにどこかで売っていたりするのでしょうか?
秋葉原にはコピーというのがあるという話を
聞きましたが、何処に行けばかえるのでしょうか?

専門用語があまり解らないので
簡単な言葉で教えてください。

書込番号:8977336

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/23 15:12(1年以上前)

>秋葉原にはコピーというのがあるという話を聞きましたが、何処に行けばかえるのでしょうか?

犯罪に手を染めたいの?
売ってる場所は警察に聞けば教えてくれるんじゃない?
捕まるかもしれんけどね
これは専門用語でも難しいことでもない
常識でしょ?

どうしても欲しいならオークションとかで正規のものを買うしかない

書込番号:8977348

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/23 15:19(1年以上前)

高過ぎるなら、貴方には関係ない世界の商品です。
金を稼いで買う金を作るまで忘れましょう。

書込番号:8977366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2009/01/23 15:26(1年以上前)

正規品のアップグレードを買うのが良いと思います。

Access 2003、PowerPoint 2003も必要なら
Office Personal Edition 2003 日本語 アップグレード版
http://kakaku.com/item/03206010203/

Access 2003、PowerPoint 2003が無くても良いのなら
Office Professional Edition 2003 日本語 アップグレード版
http://kakaku.com/item/03206010197/

Access 2003が無くても良いのなら
Office Standard Edition 2003 日本語 アップグレード版
http://kakaku.com/item/03206010200/

> 秋葉原にはコピーというのがあるという話
止めた方が良いと思います。

書込番号:8977394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/01/23 15:28(1年以上前)

こんにちは、chikeytaさん

Office2007へならば、アップグレード版を購入すればいいのですが・・・
後はフリーソフトなどで代用ですかね・・・
http://ja.openoffice.org/とか

書込番号:8977399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2009/01/23 15:29(1年以上前)

間違っていますので訂正致します。申し訳ありません。

正規品のアップグレードを買うのが良いと思います。

Access 2003、PowerPoint 2003も必要なら
Office Professional Edition 2003 日本語 アップグレード版
http://kakaku.com/item/03206010197/

Access 2003、PowerPoint 2003が無くても良いのなら
Office Personal Edition 2003 日本語 アップグレード版
http://kakaku.com/item/03206010203/

Access 2003が無くても良いのなら(PowerPoint 2003は必要)
Office Standard Edition 2003 日本語 アップグレード版
http://kakaku.com/item/03206010200/

> 秋葉原にはコピーというのがあるという話
止めた方が良いと思います。

書込番号:8977401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/01/23 15:37(1年以上前)

ええと・・・
Office2003の場合、アップグレード版よりもDSP版を購入されたほうが安いでしょうね・・・

書込番号:8977427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2009/01/23 15:49(1年以上前)

DSP
http://www.microsoft.com/oem/jpn/dsp/license_guide.mspx

DSPも正規品です

内蔵型3.5FDD等にバンドルして販売している製品です。

ショップ(PC)に行き「OEM版のOfficeの値段を教えて下さい。」と言えば値段を教えて貰えます(OEMとDSPは厳密には違うものですが同じと考えてもさほど問題はありません。)

書込番号:8977463

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/23 16:03(1年以上前)

でもまだ普通の店でoffice2003なんか売ってるの?
相当在庫抱えた店くらいしか無いと思うんだけど

書込番号:8977513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2009/01/23 16:09(1年以上前)

価格.comのショップ(アップグレード)は在庫ありになっています。

DSPは多分ないと思います。

書込番号:8977527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/01/23 17:00(1年以上前)

DSPならまだ売っていますよ・・・
日本橋ですけどね。

書込番号:8977694

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikeytaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/24 15:11(1年以上前)

赤色と角で三倍さん、空気抜きさん、
見ず知らずの無知な私の為に、色々と教えて頂き、本当に大変ご親切にありがとうございました。
オフィス2007と2003では随分違うのは学校で習ったので、やはり2003が欲しくて、復習したり、もっと勉強したいので、教えて頂いたサイトを一つ一つ見て、じっくり考えて見ます。
DSP版ライセンスと言うものがあると言うのをはじめて知りました。たぶんそれをコピーと間違えていたのだと思います。海賊版とコピーと同じなのですね...。本当に何も知らずにすいません。本当に本当にありがとうございました。勉強します。
Birdeagleさん、
コピーと言うものの意味も解らずに使ってしまいすいませんでした。

書込番号:8982286

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)