ビジネスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビジネスソフト のクチコミ掲示板

(1890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファイルメーカー Server 5.5 Red Hat Linux版

2008/07/18 18:55(1年以上前)


ビジネスソフト > Claris International > ファイルメーカーPro 5.5

スレ主 takabanさん
クチコミ投稿数:1件

何方か、ファイルメーカー Server 5.5 Red Hat Linux版を販売しているお店もしくは入手方法をご存知でしたら、お教えて下さい。どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:8094593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 この製品

2008/07/09 23:43(1年以上前)


ビジネスソフト > マイクロソフト > Office Project Professional 2007 アカデミック版

クチコミ投稿数:39件

projectが付いてるのと付いてないのはなにが違うんですか?

書込番号:8054531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Office 2007のインストールについて

2008/07/05 06:05(1年以上前)


ビジネスソフト

スレ主 robbinさん
クチコミ投稿数:7件

個人使用でOffice Personal 2007を購入しました。
自宅に2台(1台はデスクトップ、もう1台はノートPCです)のPCを所有しています。
購入したOfficeを2台のPCにインストールしてもいいのでしょうか?
ご教示頂けると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:8031531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/07/05 07:11(1年以上前)

2003の場合は『使用する人が特定の 1 人に
限られている場合、主に使用するコンピュータ
1 台のほかに、携帯用のコンピュータ 1 台に
インストールすることができます。』
とありましたので問題ないですが、
(同時使用はできない)2007に関しては
特に記載が見つけられませんでした。
基本は同じだと思いますが、一度MSに
問い合わせたらいかがでしょう?
(詳しい人からの書き込みがあるかもしれませんが)

参考
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b881466

書込番号:8031642

ナイスクチコミ!1


スレ主 robbinさん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/05 09:33(1年以上前)

ヒデ@ミントさん
ご回答頂き、ありがとうございます。

MSに確認してみます。

書込番号:8032019

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/07/05 10:37(1年以上前)

robbinさんこんにちわ

Microsoft社のソフトウェア使用に関するライセンスの項目を見ますと、2001年5月以降に発売されたソフトウェアに適用と書いてありますので、OFFICEソフトでしたら、デスクトップ一台と携帯型PC1台で使用しても問題ないと思います。

http://www.microsoft.com/japan/licensing/vl/prod.mspx

書込番号:8032226

ナイスクチコミ!1


スレ主 robbinさん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/05 16:48(1年以上前)

あも さん

ご回答頂き、ありがとうございます。
なんとか2台のPCにインストールしても使えそうと思います。

ご助言、助かりました。

書込番号:8033650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットショップオーナー3について

2008/06/17 12:53(1年以上前)


ビジネスソフト

スレ主 three moonさん
クチコミ投稿数:2件

かなりの初心者なのでお恥ずかしいのですがよろしくお願い致します。

ネットショップを開業するためにネットショップオーナー3を購入しました。
サーバーはロリポップをレンタルしたのですがうまくアップロードできず
ロリポップのサポートに問い合わせたところ『ロリポップ!サーバーが非SSLサーバーであることから、ご利用、転送についてSSL限定のコンテンツは動作出来無いことが充分ございます』という回答がありました。

やはりロリポップとは別のサーバーをレンタルした方が良いでしょうか?
また、ロリポップサーバーのままSSLサーバ証明書を別会社で発行してもらい並行で使うことは可能でしょうか?

初心者のため質問の内容がわかりづらいかもしれませんが
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7952212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エクスポート機能の詳細

2008/06/13 21:46(1年以上前)


ビジネスソフト > メディアドライブ > やさしく名刺ファイリング PRO v.8.0 ソフトウェア版

スレ主 sweetappleさん
クチコミ投稿数:6件

購入を検討していますが、エクスポート機能の詳細について教えてください。
詠み込んだフィールド名を簡易マニュアルでみると「住所1:住所2」と住所は2項目になっています。
蓄積したい別の住所データベースでは、「都道府県:市町村:住所1:住所2」といった項目になっています。
CSV形式にエクスポートする際に、都道府県、市町村などをカンマで切り分けて出力する事ができますでしょうか?
vCard形式の出力がサポートされているので、項目の分割機能がありそうに見えるのですが・・・
Ricoh社製スキャナから取り込んでいる方のお話からは、読み込み性能には満足されているとのことでしたので、この出力機能があれば、一気に購入に踏み切りたいところです。
ご存知のユーザーの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:7936051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件 やさしく名刺ファイリング PRO v.8.0 ソフトウェア版のオーナーやさしく名刺ファイリング PRO v.8.0 ソフトウェア版の満足度4

2008/06/21 14:29(1年以上前)

住所のエクスポート機能について回答します。
通常は、住所1(都道府県市町村) 住所2(番地以下)ですが、オプションで、住所を 都道府県、市町村、番地に分割してエクスポートすることもできます。この場合には、CSVのタグは、都道府県、市町村、番地、番地ビル名等  に分割されるのでお望みの形式になると思われます。

書込番号:7969293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オーバーレイ機能

2008/06/12 19:40(1年以上前)


ビジネスソフト > ジャストシステム > JUST PDF [作成]

クチコミ投稿数:2件

JUST PDFシリーズで、一番シンプルなグレードだとおもいますが、
「オーバーレイ機能」は使用できるのでしょうか?

書込番号:7931504

ナイスクチコミ!0


返信する
habburuさん
クチコミ投稿数:244件

2008/06/13 22:33(1年以上前)

ここの設定の所を見ると
https://www.justmyshop.com/app/servlet/item?item_code=9005619
選択肢に「ファイルをオーバーレイしてひとつのPDF」って有るから
使えると思います。

書込番号:7936294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/16 09:58(1年以上前)

habburuさん
ありがとうございます。
よく見つけてくれました。

スキャナーで読み込んだPDFに
後から、見えない文字をオーバーレイして
全文検索できるようにしたかったので

低価格でオーバーレイ機能があるものを探していました。

助かりました。

書込番号:7947174

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)