ビジネスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビジネスソフト のクチコミ掲示板

(1890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

筆まめの住所録の使用について

2008/04/23 22:35(1年以上前)


ビジネスソフト

スレ主 TUBEFUNさん
クチコミ投稿数:188件

こんばんは。
OSがXPのPCに筆まめのヴァージョン14で住所録を作成して年賀状に使ったりしていますが、
PCを新しくしてそちらに住所録も移そうと思ったらヴァージョン14はVISTA対応でないということでどうしたらいいか困ってます。
VISTA対応のヴァージョンをインストールして最初から住所録に入力しなおさないとVISTAの方では使用できないでしょうか?
それともUSBメモリか何かでデータを移動して対応のヴァージョンのソフトさえインストールすれば元の住所録は使用できるのでしょうか?

書込番号:7714374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/04/23 23:06(1年以上前)

できる。

書込番号:7714621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EXCEL2003 セルの塗りつぶし色判定方法

2008/04/12 22:17(1年以上前)


ビジネスソフト > マイクロソフト

クチコミ投稿数:71件

こんにちは。山田一夫です。

 EXCEL2003でのセルの塗りつぶし色判定方法についての質問です。

 A1セルの塗りつぶしの色が赤色であればA2セルに「赤色です」と、又、青色であればA2セルに「青色です」と表示する事は、関数だけでできるでしょうか。やはり、マクロを使わなければならないのでしょうか?

ご存知の方がいましたら、教えてください。

書込番号:7665282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/04/12 22:27(1年以上前)

セルの内容やフォーマットは参照できても「飾り付け」はできないよ。

書込番号:7665337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/04/13 22:05(1年以上前)

こんにちは。山田一夫です。

Hippo-cratesさん、書き込みありがとうございます。

 やはり、塗りつぶし色の判定はできないのですね。マニュアルを見ても、「できる」とも「できない」とも書いているところが見つけられなくて、漠然と「できないんだろうなー」と思っておりました。
 「フォーマットは参照できる」と返信頂いていますが、フォーマットとはどのような物なのでしょうか? 宜しければ教えてください。

書込番号:7670212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/04/14 01:59(1年以上前)

Excelのヘルプで関数CELLの"FORMAT"を参照。

書込番号:7671405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このソフトのテキスト編集機能

2008/04/08 16:02(1年以上前)


ビジネスソフト > ソースネクスト > いきなりPDF EDIT 2

クチコミ投稿数:212件

書き込みは、安価でまあまあという書き込みとインストール・アクティベート関係の不具合に関する書き込みとの2種類のようですが、私が一番興味があるのは、テキスト編集機能がうまく動くかどうかです。PDF書類のテキスト編集をしたいのです。この書類は、住所・氏名・電話などの右に空欄があるタイプの書類で、編集不可のため、今まではプリントアウトして手で書き込んでいました。同じ書き込みをした書類を何枚も作らねばならず、是非PDFに書き込んだものとして保存したいと思いました。
類似の商品の体験版(書けまっせPDF)を用いてテキスト編集を試みましたが、既に書き込まれたテキストを置き換えるか消去することしかできませんでした。つまり「住所」「氏名」という部分しか編集できず、空欄部分に新しく書き込むこともできず、しつこくいじっていると、枠の部分などが消えたりしてしまい、ダメでした。
私のような用途を、このソフトで実現されている方はおられますか?これがダメなら、本家のアクロバットを買おうかなと考えてます。もちろん、アクティベートがうまくいかないとダメですが、おそらく環境に左右されるのでしょうから、自分がラッキーで、うまく使えるとの仮定のもとでの話しですが。
皆様、情報をよろしくお願いいたします。m(_)m

書込番号:7646839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 3D アップグレード版 (Acrobat 7.0 Professional Windows 日本語版)

クチコミ投稿数:98件 marathonman 

acrobat 3dでCADデータをPDFにして
それをreaderで開いてものさしツールを使えるようにするには
どうしたらいいのでしょうか。

書込番号:7646771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビジネスソフト

クチコミ投稿数:337件

現在VAIOノート(SZ94S)を使っています。
ウィンドウズスコアだと、いろいろ設定を変えてできる限り軽くしています。
現在の状態で、
プロセッサ4.9
メモリ(RAM)4.8
グラフィックス3.6
ゲームグラフィックス4.8
ハードディスク4.8
となっています。

この状況でも性能が足りないらしく、パワーポイントが「反応なし」を連発します。

ちなみに、パワーポイント(2003)データを編集すると、そのデータを読み込むだけで「反応なし」になります。(しばらくほおっておくと、どうにか読み込めますが・・・)

今回のoffice2007ははたしてどれほどのハードウェアパフォーマンスを要求しているのでしょうか。
またどの程度の性能を用意すれば、ストレスなく使えるのでしょうか。

全く今回のバージョンアップは利用者無視と思えるほど、使いにくくて性能要求が厳しい代物です。
軽快に利用されている方がおられましたら、エクスペリエンスインデックスのスコアを教えてください。
よろしくお願いいたします。
(ちなみに、パワーポイントデータは、写真の貼り付けなどがあり、300MB程度です)

書込番号:7645901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/04/08 11:47(1年以上前)

メモリー足りてますか?
スコア比較はよくわかりませんが、単純にメモリー不足のような
気がしますが…

300MBのファイルといっても展開して使うので写真の内容やマクロの
具合では結構膨大なのでは?
おまけにシステムでも消費しているでしょうから、そのせいでは?
見当違いなら聞き流してください。

書込番号:7646121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2008/04/08 15:31(1年以上前)

>CADと格闘中さん
返信ありがとうございます。

メモリーは2G搭載しています。
現在使っているノートでの問題点は、グラフィックメモリをメインメモリとシュアしていることにあると想像しています。

このあたりはソニーのサポートといろいろ設定を変更したり常駐メモリを外したりやってみましたが、結局無理みたいでした。

もし、3G(4G搭載)で改善するならすぐにでも試したいのですが、ソニーの見解ではあまり改善の見込みはないとの回答でした。

いずれにしても、Vista+office2007(パワーポイント)は、相当のマシンスペックを要求するのでしょうね。

書込番号:7646772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2008/04/10 18:39(1年以上前)

本日定例のアップデートがあったようで、office関連のアップデートもあったようです。

その結果、パワーポイントのデータ読み込みですが多少改善されたように感じます。

まだまだ改良途上なのでしょうか。XP並みの操作感が達成するのはいつの事やら…。

書込番号:7655786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/04/10 20:22(1年以上前)

2007を使わなければならない状況というのはストレスが
たまりますよねぇ。

余談ですが、昨日行ったトヨタ系の会社では昨年の大会では
WIN2000+パワポだったのが、XP+パワポに変化してました。(^_^)

オフィス系のソフトは2003あたりで十分な人が多いように感じますね。

書込番号:7656184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビジネスソフト

クチコミ投稿数:3件

中古にて製品版のMicrosoft Office Professional 2003を購入しようか迷っています。
その方も中古にて購入したらしく、私が3人目の所有者となるようです。
認証出来るのか不安で、購入にいたっておりません。

この場合、問題なく認証できるのでしょうか?
おわかりになる方がいらっしゃったら、ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:7626470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/04/03 23:05(1年以上前)

どう言った形態のソフトかで、対応は異なります。
OEM 版の場合は単品での販売は許可されていませんので、承認は不可能。
店頭販売品でフルインストール版の場合ユーザー登録が前所有者から、解除されていれば
承認は可能。

特に中古ソフトに関しては、不安が有る場合はトラブルの元に成りますので、購入は
控える事を、お勧めします。

下記に新品(Microsoft Office 2007 OEM版)格安も有り。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&stk=0&campcode=82&slv=n&a=1

書込番号:7626780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/03 23:54(1年以上前)

sasuke0007さん早速のご回答ありがとうございます。

ソフトはOEM版ではなく、通常販売されていたパッケージ版になります。
本当は新品がほしいのですが、2003はどこにもないもので・・・。

普通に使用可能ならば、中古ソフトでもいいかなと思い、質問させていただきました。

書込番号:7627067

ナイスクチコミ!0


ベラカさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/04 11:03(1年以上前)

私も中古は止めたほうがいいと思います。
新品Office2003は、捜せばまだ売っていますよ。楽天など。

使い方によって新品Office2003か、キングソフトOffice2007でもいいのではないでしょうか。私はそれが重宝しています。


あえて新品Office2003を買うよりもOffice2007の方が安くなっているように思えるのですが。

書込番号:7628309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/04 17:13(1年以上前)

ベラカさん、はじめまして。

>新品Office2003は、捜せばまだ売っていますよ。楽天など。
楽天も他のサイトも隅々まで探したつもりなのですが、見当たりません。

もし、他に売っているサイトがあったら教えていただけませんか?

>あえて新品Office2003を買うよりもOffice2007の方が安くなっているように思えるのですが。
試験を受けようと思ってますので、どうしても2003にこだわっております。

書込番号:7629312

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)