ビジネスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビジネスソフト のクチコミ掲示板

(1890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

変換

2007/08/01 17:51(1年以上前)


ビジネスソフト > マイクロソフト

スレ主 AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

こんにちは。

エクセル2003なのですが、通常A1に「1」を代入し、B1に「=A1+1」と入力する(fx=A1+1)と、表示は「2」と表示されますよね。

これを何らかの方法でB1のセルの中身を「2」そのものに変換する方法はないでしょうか?。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6598749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/08/01 18:17(1年以上前)

手っ取り早い方法としては…。

1.対象のセルをコピーする
2.メモ帳等に貼り付ける
3.2で貼り付けたデータを全てコピーする
4.再度Excelに貼り付ける

これで、値のみになります。
まあ小技ですが…^^;

書込番号:6598819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/08/01 18:40(1年以上前)

目的のセルをコピーし、同じ場所で[編集]-[形式を選択して貼り付け]-[値]で式が消えます。

書込番号:6598863

ナイスクチコミ!0


スレ主 AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2007/08/01 18:41(1年以上前)

ブレク大好き!!さんありがとうございます。

いろいろネット調べたり、いろいろやっている間に自己解決しました。

シート全体をコピーし、同じところに貼り付けすればOKみたいでした。

編集 → 形式を選択して貼り付け → 値にチェック


これでコメンドクサイ数式の入力を行ったシートを他人に渡した後、直接二次利用されるのを防ぐことができます。

【今までこうしたシート(メーカーに構造計算を依頼して送られてきた)をもらってたので何かあるなぁ、と思ってました。】

ありがとうございました。

書込番号:6598865

ナイスクチコミ!1


スレ主 AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2007/08/01 18:45(1年以上前)

Hippo-cratesさん、ありがとうございました。

書込番号:6598872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Acrobat 8 Elements 日本語版 の発売は

2007/07/08 23:30(1年以上前)


ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 7.0 Elements 日本語版

クチコミ投稿数:4件

Acrobat 8 Elements 日本語版 の発売はいつ頃でしょうか。
どなたか教えてください。

書込番号:6514633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/08 23:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:4件

2007/07/09 17:22(1年以上前)

WhiteFeathers さん、情報ありがとうございます。
以前、AdobeのHPでVer.8の発売を予告していたのに、いつの間にか削除されていました。こういう事情だったのですね。
standardの購入を検討します。

書込番号:6516475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ビジネスソフト

クチコミ投稿数:2件

PowerPoint2003 アカデミックのインストールについて、質問させてください。
初めての書き込みです。よろしくお願いします。


Office Personal Edition 2003がプレインストールされている
パソコンを使っています。PowerPointは、インストールされていませんでした。
この度、PowerPoint2003 アカデミックをインストールしたいと思っています。
問題なく開く事ができますか?

書込番号:6510429

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/07 22:17(1年以上前)

あなたが学生・教職員であるならば、、、
問題ありません

書込番号:6510472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/07/07 22:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
関係者なので問題はありません。

Office Personal EditionでPowerPoint2003(アカデミック)が正常に動作するかを教えてください。

書込番号:6510520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/07/07 23:15(1年以上前)

正常に動作します。というか「オフィスパーソナルがインストールされたパソコンにファイナルファンタジーをインストールしても正常に動作しますか」と聞いているのと同じで、あまり聞く意味がない質問だと思います。
エクセル、ワード、パワーポイントは別々のアプリケーションですから・・・

書込番号:6510725

ナイスクチコミ!1


deepuさん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/29 01:44(1年以上前)

論文を書くために使いたいと思っています。

書込番号:7043703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いきなりPDF EDIT 2とProfessional 3の機能比較

2007/06/23 16:42(1年以上前)


ビジネスソフト > ソースネクスト > いきなりPDF EDIT 2

クチコミ投稿数:29件

「いきなりPDF EDIT 2」の購入を検討しています。
最近発売された「いきなりPDF Professional 3」の機能はすべて
「いきなりPDF EDIT 2」に含まれていると考えてよいのでしょうか?
ソースネクストのホームページに掲載されている「いきなりPDF」機能比較表を見る限りはそのように見えるのですが、お分かりになる方ご教示ください。

書込番号:6464295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/08/02 00:24(1年以上前)

Nuanceのホームページを見られましたか?

http://japan.nuance.com/pdf/edit2/featuresmatrix.asp

比較表だけでは具体的にわからない機能もありますが・・・

書込番号:6600132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ACって?

2007/05/31 17:30(1年以上前)


ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 8 Professional 日本語 アカデミック版

スレ主 paru_33さん
クチコミ投稿数:1件

Acrobat 8 Professional 日本語版 (AC)って何なんでしょうか?
普通にPDF化出来るんなら買いたいんだけど、何か引っかかるんですけど。メーカーサイト見てもACが見当たりません。ご存知の方、教えてくれませんか?

書込番号:6389899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/05/31 17:43(1年以上前)


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/05/31 17:45(1年以上前)

AC:アカデミック版 学生、生徒、児童と教職員等が買えるバージョン。
中身は普通のと変わらない。購入には学生証などの証明書が必要。

書込番号:6389929

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/31 18:02(1年以上前)

学校関係者しか買えないパッケージですね
一般社会人には縁のない物です・・・

書込番号:6389973

ナイスクチコミ!1


hibotanさん
クチコミ投稿数:1件

2008/04/25 17:23(1年以上前)

学校関係者でなくても買えますよ!
学校に行っている 子供が居れば大丈夫です。
中学生以上は 学生証を 幼稚園〜小学生の場合は学生証が無いので 親子関係の開示できる保険証のコピーなどを添付すればOKでした。

ただし アドビのオンラインで親が購入して カード決済をしようとしたら 子供の名前で注文しないとダメでした… 子供はカードが有りませんから… (当然ですがキャンセルを食らいました。現金なら良いそうです。その辺りの説明は アドビのヘルプには載って居なかったので不親切だなと思いました。(;>_<;))

私はPCショップで 子供(小学校2年)と一家の保険証+子供の学校の詳細(学校名+所在地+所属学年)+アドビの申請書(http://www.hitline.co.jp/ADOBE_AC.pdf でダウンロード可能)
をお店に送って クレジットカードで購入できました。

書込番号:7721337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ビジネスソフト

AutoCAD LTを使っている者です。買取の複合機が故障しまして後継機にプリンターはCANON LBP3500を買い、紙原稿は既存のMP600のスキャナー機能を使い、FAXはXP搭載のソフトを使っていますがA3の送受信が出来ず困っています。

使いたい機能は
1、顧客がAutoCAD LTと互換性の悪いCADソフトだったり持っていな場合にPDFに変換してFAX出力が可能な事
2、A3のCAD図面の送受信がPC上で可能な事

色々調べて、STARFAX13とADOBE Acrobat8Professionalの組み合わせが候補に上りましたが、使いたい機能以外はあまり必要としません。どなたか安価なソフトの組み合わせを教えて頂けませんか。

書込番号:6366238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:320件

2007/05/24 13:36(1年以上前)

フリーソフトで「PrimoPDF」のがあります。これは印刷する要領でPDFにしてくれるソフトです。英語版ですが簡単ですのでよろしかったらどうぞ。(あくまで、PCで作成した書類や図面など印刷可能なものをPDFに変換するだけです)
http://www.primopdf.com/

書込番号:6366481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2007/05/24 16:16(1年以上前)

塞上夜斗さんの的確な情報有難うございました。

初めて"クチコミ"書き込みしまして早速に返信をいただき感謝しております。
フリーソフトをダウンロードして、思っていた通りの結果が出ました。本当に有難うございました。

書込番号:6366817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)