このページのスレッド一覧(全365スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2014年11月6日 08:54 | |
| 0 | 2 | 2014年9月8日 22:02 | |
| 0 | 4 | 2014年6月1日 06:48 | |
| 1 | 1 | 2014年4月13日 11:31 | |
| 2 | 0 | 2014年3月21日 12:32 | |
| 0 | 5 | 2014年12月13日 12:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビジネスソフト > パナソニック > 読取革命Ver.15
このソフトでなくてもいいんですけど、ゼンリンが出してる住宅地図で、OCRができるソフトはありますか。
具体的な希望は地図上で特定の字を探すことです、ので、たとえば「屋」とか「店」と入力したら地図上でどこにあるか示してくれる、みたいな機能はありますか。
よろしくお願いします。
4点
ビジネスソフト > ジャストシステム > スマート名刺管理 [高速カラースキャナセット]
使われてる方よろしくお願いします。
メーカーサイトを見ましたが、宛名印刷は出来ますでしょうか?
年賀状等は出来ると書いてありましたが宛名ラベルが一番必要なので教えてください。
もしこちらのソフトで出来ないのであれば、名刺スキャンが出来て宛名印刷も出来るソフトがあれば教えてもらえたらと思います。
0点
目的の事が出来るのか、ジャストシステムに直接TELして、聞いてしまった方が早いし確実でしょう。
https://www.justmyshop.com/app/help/doc/info.html
書込番号:17915203
![]()
0点
http://www.justsystems.com/jp/products/smartmeishi/feature4.html
年賀状の住所録作成…対応はがきソフト:筆まめ/筆王/筆ぐるめ/楽々はがき
書込番号:17915488
0点
ググってアインストールして再度インストールしたりしました。
OS ウインドウズ7 Professional 64
車の見積もりで使っているのですがPDFは相手が送ってくる形式が変だと見れないのでしょうか?
ディーラーからくるPDFには分かりやすくPDFのアイコンがでるのですが
特定のところからだとPDFアイコンが見当たらなくネットのアドレスと同じ形式できてエラーになり見れません
ネットのアドレスのような形式を見る場合どうすればいいか分かりません
0点
>ディーラーからくるPDFには分かりやすくPDFのアイコンがでるのですが
アイコンが表示された時には、PDFファイルの内容を閲覧できるということですね。
>特定のところからだとPDFアイコンが見当たらなくネットのアドレスと同じ形式できてエラーになり見れません
特定の人から送られてくるふぁいるは、アイコンがつうじょうのPDFとは違うのですね?
Windowsの場合、ファイル名末尾(拡張子)が .pdf であれば、PDFのアイコンが表示されます。
そして、ファイルがPDFの約束事に沿って作成されていれば、Adobe Readerで表示できます。
拡張子は何ですか?
>ネットのアドレスのような形式を見る場合どうすればいいか分かりません
「ネットのアドレスのような形式」とはどのような形式のことを指しますか?
http://www.google.co.jp/ のような形式ですか?
ブラウザで、URLを見るための方法を知りたいのですか?
書込番号:17576042
0点
>→ https://www.dropbox.com/のやつです
Dropboxは、オンラインストレージ サービスですから、
単にファイルを保管するだけの場所です。
おそらく、Dropboxを使って、ファイルをスレ主さんに送ってくる人は、
Dropbox のpublicフォルダという機能か、共有リンクという機能を用いていると思います。
そして、ブラウザで表示できないとすれば、パソコンにダウンロードしてから、開いてみてください。
書込番号:17576634
![]()
0点
>papic0さん
PCにダウンロードして何とか見れるようになりました、ありがとうございます(^O^)
PDFと聞いたらアイコンが出るタイプだけかと思っていました^^;
分かりやすくて助かりました、ありがとうございます
書込番号:17579811
0点
ビジネスソフト > パナソニック > 読取革命Ver.14
こんにちは、
A4を横にして、横書き、真ん中で分けて段数が二段になっている原稿を、OCRさせたのですが、左上から認識せず、右上から、認識します。
左上から左下に認識後、右上から右下へ認識させるには、設定等が必要でしょうか?
1点
ビジネスソフト > ジャストシステム > スマート名刺管理 [高速カラースキャナセット]
2月より使い始めました。もう少し洗練して欲しいと感じますが、名刺の電子化の威力に感動しています。
ユーザの方、ご意見をお願いします。
私の場合、会議参加が多い人たちと名刺交換をします。そうすると、各人の持つカテゴリーが複数必要です。
そこでスマート名刺管理の「カテゴリー、サブカテゴリー」の機能を使うべきか、
それとも、メモ欄に書き込んでしまった方が使い勝手良いのか迷っています。
ユーザの方でご意見を頂けますと助かります。
2点
ビジネスソフト > 管理工学研究所 > 桐9s 2014E割版(Excelユーザ優待版)
返信無しとは残念です。やはり安い方が買いやすいです。
桐にはアクセスやファイルメーカーには無い使いやすさがあると信じています。
書込番号:17171200
0点
もうご覧になってないかもしれませんね。少しでも安い優待版の方がよいかとは思います。
10年くらい桐9のまま、エクセルの進化と共に無償で対応し続けてくれたことにメーカーの良心を感じます。解説サイト、解説本の激減と状況は厳しいですが、敷居が低く、するめのように味わってみて初めてわかる良さのあるソフトだけに、しぶとく生き残ってほしいですね。定型処理なら慣れてくるとエクセルよりも簡単に処理できる分野もありますし。
書込番号:17360743
0点
返信有難う御座います。
体験版で感じた事は、DOS時代と操作画面があまり変わらないのが自分は不満です。
このソフトは根強いファンがいますので変えられないのかもしれませんが、洗練してほしいです。
マック10みたいな、桐]に期待しています。
書込番号:17363327
0点
桐10発表しました。http://www.kthree.co.jp/kiri/kiri10/kiri10_about.html
何故かここで製品登録されません。悲しい・・・。
書込番号:18010716
0点
DOS時代から桐には世話になっています。
どれだけ助けられてきたことか。
バージョンアップをしようと考えているのですが、今のままで不満がないのが困ったところです。
誰か後押ししてくれませんか(^_^;)。
書込番号:18265282
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
