ビジネスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビジネスソフト のクチコミ掲示板

(1890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Acrobat8Standardについて

2007/05/10 19:53(1年以上前)


ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 8 Standard 日本語 アカデミック版

クチコミ投稿数:2件

はじめまして!凄く初歩的な質問だとは思いますがどうしても
理解出来無いので教えて下さい。

Acrobat 8 Standard 日本語版 (AC)の「AC」ってどういう意味
なのでしょうか?新しく導入を考えておりますが、「AC」が
付くのと付かないのではずいぶん価格が違うようなので困惑
しております。

メーカーHPにも行ってみましたが「AC」に関する表記が無かった
のでお手上げです。

宜しくお願い致します。

書込番号:6321712

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2007/05/10 19:58(1年以上前)

academic package

 教育機関向けとして、通常よりも低価格な設定がなされたソフトパッケージ。

書込番号:6321722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/10 20:31(1年以上前)

kunioさん
早速のレスありがとうございます!なるほど、アカデミックパック
の略ですね!危うく選んでしまいそうでした。でも、最終的には
それらの証明が出来無いと買えないですよね!?
助かりました♪

書込番号:6321805

ナイスクチコミ!0


ONJ-ishiさん
クチコミ投稿数:1件

2007/07/30 09:05(1年以上前)

学生証が必要とのことですが、小学生の場合でも購入可能でしょうか?その場合、学生証は必要でしょうか?(店頭の場合、本人を一緒に連れて行けばいいのかもしれませんが、通販の場合はどのようにすればよろしいでしょうか)

書込番号:6590915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 8 Standard 日本語版

クチコミ投稿数:37件

Windows Vistaにしてから、Internet Explorer 7から「印刷」でAdobePDFを指定しても、「Acrobatがライセンス認証がされていないため、PDFの作成ができません」と表示して、先へ進みません。
ライセンス認証は正常に行われているのですが、このような現象が発生している方はいらっしゃいますか?

書込番号:6300888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2007/05/19 20:48(1年以上前)

アドビのサポートページで検索をかけたら同じ現象の解決方法が記載されており、解決できました。
ただし、セキュリティを下げなくてはならず、いまいち合点がいかないような...。

書込番号:6351532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/05/20 11:54(1年以上前)

自己解決したならば、その文書元を示さなくてはなりませんでしたね。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?230712+002
ここです。

書込番号:6353652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/07/21 02:12(1年以上前)

その後ですが、アップデートで解決しています。
今ではセキュリティを下げなくてもIEからPDFが作れます。
ただし、私だけでしょうか。スリープや休止状態からの復帰後は作成ができず先のメッセージと同じものが表示されます。
裏でこっそり随時サーバ認証でもかけているのかもしれませんね。

書込番号:6558848

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Acrobat 8 Elements 日本語版 の発売は

2007/07/08 23:30(1年以上前)


ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 7.0 Elements 日本語版

クチコミ投稿数:4件

Acrobat 8 Elements 日本語版 の発売はいつ頃でしょうか。
どなたか教えてください。

書込番号:6514633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/08 23:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:4件

2007/07/09 17:22(1年以上前)

WhiteFeathers さん、情報ありがとうございます。
以前、AdobeのHPでVer.8の発売を予告していたのに、いつの間にか削除されていました。こういう事情だったのですね。
standardの購入を検討します。

書込番号:6516475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ビジネスソフト

AutoCAD LTを使っている者です。買取の複合機が故障しまして後継機にプリンターはCANON LBP3500を買い、紙原稿は既存のMP600のスキャナー機能を使い、FAXはXP搭載のソフトを使っていますがA3の送受信が出来ず困っています。

使いたい機能は
1、顧客がAutoCAD LTと互換性の悪いCADソフトだったり持っていな場合にPDFに変換してFAX出力が可能な事
2、A3のCAD図面の送受信がPC上で可能な事

色々調べて、STARFAX13とADOBE Acrobat8Professionalの組み合わせが候補に上りましたが、使いたい機能以外はあまり必要としません。どなたか安価なソフトの組み合わせを教えて頂けませんか。

書込番号:6366238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:320件

2007/05/24 13:36(1年以上前)

フリーソフトで「PrimoPDF」のがあります。これは印刷する要領でPDFにしてくれるソフトです。英語版ですが簡単ですのでよろしかったらどうぞ。(あくまで、PCで作成した書類や図面など印刷可能なものをPDFに変換するだけです)
http://www.primopdf.com/

書込番号:6366481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2007/05/24 16:16(1年以上前)

塞上夜斗さんの的確な情報有難うございました。

初めて"クチコミ"書き込みしまして早速に返信をいただき感謝しております。
フリーソフトをダウンロードして、思っていた通りの結果が出ました。本当に有難うございました。

書込番号:6366817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ビジネスソフト > 富士通 > Japanist 2003

一言、富士通さんが言ってくれればいい話なんですけれど、Japanistは、当然Windows Vista以降もサポートしてくれるんですよね?

何か安心できるような情報がどこかにありませんか?

書込番号:5692914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2006/12/13 17:13(1年以上前)

全く回答ではありませんが、このJapanistの様な学習機能は
ATOKではできないのですよね。ローマ字を2〜3文字入力す
れば今までに使った文字列がでてくる様なのは。富士通さん
の特許なんですかね。確かにVistaで使えなくなると困りま
すね。

書込番号:5753140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/04/24 00:56(1年以上前)

Japanist2003にはVista対応パッチがリリースされています。

古いスレッドなので既にご存知かとは思いますが、念のため。。。。

書込番号:6264783

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ビジネスソフト

クチコミ投稿数:48件

すみません。誰が教えてください。焦っています。

今、会社のPCでエクセルのファイルをダブルクリックして開こうとしても開かず、「ファイル」 → 「開く」 → 「目的のファイル」といつも開いています。

エクセルファイルすべてにおいて同じ現象です。
そのファイルをダブルクリックで開けないのはとても不便です。

なぜだかお分かりでしょうか?

意味が分かりづらいかもしれませんが、とても焦っていますのでよろしくお願いします。

書込番号:6244238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2007/04/18 09:19(1年以上前)

それは、起動するソフトとの関連づけが壊れたのではないですか?
ご使用のOSが判らないので詳しくはかけませんが、エクセルのファイルを右クリックしてプロパティをみてください。
起動するソフトはどうなっていますか?
(plane)

書込番号:6244283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/04/18 09:49(1年以上前)

参考に
http://support.microsoft.com/kb/307859/ja

書込番号:6244358

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/18 09:55(1年以上前)

目的のエクセルファイルを右クリック→プログラムから開く→エクセルを選択して下の方にある「この種類のファイルを開くときは選択した・・・」ってのにチェックを入れてOKを押す
これでOKです

書込番号:6244374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/04/18 11:50(1年以上前)

こんにちは、企業の人さん。

[6232640] スパムメール

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6232640/

こちらのスレを終わらせてからにして下さい。

質問のルール&マナー ◆お礼と結果報告を忘れずに!

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

次に、スレを立てた時に、相手にしてもらえなくなりますよ。

失礼しました。

書込番号:6244639

ナイスクチコミ!0


AD-Y100さん
クチコミ投稿数:731件

2007/04/18 12:37(1年以上前)

コントロールパネルのマウスのプロパティでダブルクリックの速度を調整してみてはどうでしょうか。

書込番号:6244763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/04/19 09:14(1年以上前)

>夜間飛行さん
 OSはXPです。エクセルファイルのプロパティをみても、プログラムはMicrosoft office Excelとなっており、問題はなかったです。

>まっきーさん
 参考にしましたが、できません。。

>Birdeagleさん
 チェック入れてOKを押したら、「・・が見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。ファイルを検索するには、[スタート]ボタンをクリックしてから、[検索]をクリックしてください。」と出ました。 ファイルをExcelにしてもだめでした。。

>素人の浅はかささん
 わかりました。はじめてなもので、、

>AD-Y100さん
 クリックの速度ではないです。。ワードはしっかりと開けます。

どうか、よろしくお願いします。

書込番号:6247636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2007/04/19 09:30(1年以上前)

エクスプローラからエクセルファイルが開けなくなった
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2082/Soft/Excel_t.htm#filenotopen

エラーメッセージが上記サイトの物と一緒なら参考にして下さい。
※もしもレジストリを編集する場合は必ずバックアップを取って下さい。最悪の場合はPCが起動出来なくなります。

書込番号:6247666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/04/19 15:21(1年以上前)

>まきばおんさん
 問題解決いたしました。そのHPを参考にしたら、直りました。ありがとうございます!!感謝です。

>みなさんへ
 いろいろとありがとうございました。
 これからも問題が続出すると思いますので、その時はよろしくお願いします。

書込番号:6248385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)