ビジネスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビジネスソフト のクチコミ掲示板

(1890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

文書に文章を記入するには

2006/03/28 14:45(1年以上前)


ビジネスソフト > Adobe

クチコミ投稿数:10件

まったくのど素人です。Acrobat 7.0 Pr
ofessional 日本語版
をダウンロードしました。そして別のアドビの文章をダウンロードして、Acrobat 7.0 Professional 日本語版で開いてその文章にかきこもうとおもいましたが 方法がわかりません。
このソフトではできないのでしょうか?
急いでいます。期限までの書類を提出する必要があるので
よろしくお願いします

書込番号:4952639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/03/29 01:21(1年以上前)

ダウンロードしたのはアクロバットリーダーってことないですよね?

リーダーはフリーソフトで閲覧専用。

書き込むにはお金払う必要があります。
Acrobat 7.0 Professional ですと、アドビストアで54800円になります。

書込番号:4954406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Elementsとは

2006/02/24 10:32(1年以上前)


ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 7.0 Elements 日本語版

スレ主 R-33さん
クチコミ投稿数:149件

現在Acrobat4.0を使用していて、そろそろアップデートを考えています。

そこで、Acrobat ProとStdを検索しているうちに「Acrobat 7.0 Elements」の存在を知りました。

しかも4,000円程度で購入できるとのこと。

このソフトは、通常のAcrobatシリーズと比べ何が出来て、何が出来ないのでしょうか?
(ProとStdの比較表はAdobeのHPにあったのですが...)

ご教授お願い致します。

書込番号:4852414

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/02/24 10:38(1年以上前)

R-33さんこんにちわ

こちらのサイトなど参考になると思います。

http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/spitz.nsf/89e874c9fe5c01be492569fa002c1c7e/9db698013afc323449256ddc000a763f?OpenDocument

PS HNがおしゃれですね(*゜ー゜*)ポッ

書込番号:4852424

ナイスクチコミ!0


スレ主 R-33さん
クチコミ投稿数:149件

2006/02/24 11:03(1年以上前)

あもさん!

超高速レス、ありがとうございます。
FAQまで検索すればよかったのですね。不覚!

あもさんも、いろんな板で書き込み拝見させてもらってますが
品があって楽しいです。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:4852461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

超初心者です。

2006/02/12 13:52(1年以上前)


ビジネスソフト

クチコミ投稿数:18件

今度PCを買おうと思っています。

現在は自宅にPCが2台あります。
4年ほど前に買ったデル製品と2年ほどの前のVAIOがあります。
デルにはofficeが入っているのですがVAIOには入っていません。
デルのofficeをVAIOに移す事は可能でしょうか?
 
くだらない質問ですいません。
宜しく御願いします。

書込番号:4815112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/02/12 14:01(1年以上前)

基本的には出来ません。

OEM版は他のパソコンに移行できないのです。

ただし以下のオフィス2003の特別優待アップグレードパッケージを買って、OEM版のライセンスを使ってインストールすることは出来るようです。

http://www.microsoft.com/japan/users/office/personal/default.mspx

元のOEM版はアップグレードしてしまったのですから、使うことは出来なくなります。

書込番号:4815143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 7.0 Elements 日本語版

クチコミ投稿数:2件

基本的な質問ですいませんが、Elementsでもスキャナから取り込んだデータをPDF化できるんですか?

書込番号:4785048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2006/02/05 15:56(1年以上前)

残念ですが、AcrobatElementsではスキャナからはPDF作成はできません。
スキャナについているPDF変換ソフトを利用するか、AcrobatStandardにした方が良いでしょう。
ただ、スキャナにはアドビのPDF生成エンジンを搭載しているものと、そうでないものがあるので、PDFに信頼性を求めるなら、よく調べた方がいいですよ。

書込番号:4795721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/06 18:56(1年以上前)

ありがとうごうざいます。
たいへんよくわかりました

書込番号:4798874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 7.0 Standard 日本語版

スレ主 RS-RSさん
クチコミ投稿数:45件

当ソフトの機能についてお尋ねします。
スキャナで紙文書を取り込み、OCR機能を使い、テキスト認識
させつつ、PDFファイルを作成したいと思っています。
テキスト認識されたPDF文書のある単語を仮に「テスト」とします。
この「テスト」と言う単語にブックマークを打って、
別ファイルからハイパーリンクをかけて、このPDFファイルの「テスト」
の文字がマークアップされてPDFファイルが立ち上るように
したいのですが、可能でしょうか?
そんな事は可能でしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:4785629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワードでルビを振る際に

2006/01/31 20:02(1年以上前)


ビジネスソフト > マイクロソフト

クチコミ投稿数:2005件

ワードでルビを振る際に、サイズを小さくして文字をたくさん入るようにしたかったのですが、ルビを振ろうとすると自動的に送り仮名付きで出ました。
私はその漢字のみに振りたかったので手動でしていったのですが、その場合、サイズを小さくしたのは漢字だけで、他のひらがなの部分は標準になっていますよね?
そういうのも全て変えないと行の間隔に影響しますか?

わかりにくい説明かもしれませんが、この説明でわかりましたらご教授宜しくお願いします。

書込番号:4782902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)