ビジネスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビジネスソフト のクチコミ掲示板

(1890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビジネスソフト > マイクロソフト

クチコミ投稿数:3件

Outlook2003の(スパム)ツールバーのチェックを外して未表示設定にするのですが、画面を閉じてから次に開いたときには元に戻ってしまいます。

ずっと隠したままにしておく方法はないでしょうか。

初心者のせいかもしれませんが、OutlookExpressよりごちゃごちゃして使いづらく、少しでも画面をシンプルにしておきたいです。

書込番号:4309358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

学生の為のワードとエクセルについて

2005/06/30 16:00(1年以上前)


ビジネスソフト

スレ主 彩ママさん
クチコミ投稿数:5件

すみません。素人ですが、どなたか教えてください。
息子が今大学生でノートパソコンを先日、ネットで購入しましたが、そのパソコンにワードとエクセルの機能が付いていません。
学校でパソコンを使うのに必要なのは、ワードとエクセルだけなのですが、こちらから、ネット購入して、ソフトを送ってくれって言われてるのですが、オフィスのソフトが色々あって、私には良く分からないので、どなたか教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:4251729

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/06/30 16:20(1年以上前)

彩ママ さんこんにちわ

MicrosoftOfficeStandardEdition2003と言う製品でよいと思いますけど、彩ママさんが購入されるより、大学生の息子さんが購入されるほうが、安く購入できます。

Microsoft製品の中には、アカデミック版というソフトがあり、学生や教職員、教育機関団体などのために、通常版と同じ内容を安く提供しています。

購入の際に、学生証などの証明が必要ですから、本人が購入されたほうが安く使用できるのです。

MicrosoftOffice2003
http://www.microsoft.com/japan/office/editions/howtobuy/compare.mspx

書込番号:4251745

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩ママさん
クチコミ投稿数:5件

2005/06/30 17:15(1年以上前)

あもさん こんにちは!
早速のご返事有難うございました。息子に自分で買うように言います。

書込番号:4251800

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/06/30 19:35(1年以上前)

彩ママさん  こんばんは。 ワードもエクセルも使いませんが こんなのもあります。
http://ja.openoffice.org/

書込番号:4251983

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/06/30 20:07(1年以上前)

BRDさんOpenOfficeも最初は考えたんですけど、この場合、4年間の授業などで使用する際、OpenOfficeは一部不具合も出ますし、万一データ保存に失敗したりすること(私も経験しました)があるので、掲載を控えました。

簡易的に使うには便利ですけど、常用するには危険性の伴うソフトです。

書込番号:4252024

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/06/30 21:08(1年以上前)

あもさん 了解です。
実際に使ったことがありません。 どの位 互換性があるのかも。
将来の事を考えると 正規版が良いようですね。

書込番号:4252147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビジネスソフト > マイクロソフト

クチコミ投稿数:4件

Access2003について質問なんですが。フォームにテキストボックスを作成し立体表示を「くぼみ」にしているのですが、どう見ても立体表示が「なし」になっているようにしか見えません。これは正常なのでしょうか?
OSはXP Proです。

書込番号:4248921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

R2bにアップデートできません!

2005/04/25 05:18(1年以上前)


ビジネスソフト > メディアドライブ > e.Typist v.10.0 for Windows

クチコミ投稿数:140件

R2bにアップデート(自動も,手動も)しようとすると,
最後に「eTypist v10.0がインストールされていません」
とエラーが出て,完了できません.
WindowsXP Pro SP1です.
現在のバージョンはR1です.
対処法を教えてもらえると助かります.

書込番号:4190298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件

2005/05/07 23:08(1年以上前)

アップデートできました.
理由は良く分かりませんが,.NET Framework 1.0と1.1が
同時に入っていたので,1.0のほうをアンインストし,
これまでet10_R2b.exeをHPからダウンロードしてアップ
デートを試していたのを,e.Typist10.0自身の自動アップ
デートからやってみたところ成功しました.

書込番号:4222462

ナイスクチコミ!0


本の虫さん
クチコミ投稿数:1件

2005/06/24 21:44(1年以上前)

!あっちゃん! さんと同じく、R2Cにアップデート(自動も,手動も)しようとすると,最後に「eTypist v10.0がインストールされていません」とエラーが出て,アップデートが完了できません。
WindowsXP HOME SP2です。現在のe.Typist v.10.0のバージョンはR1です。NET ramework は1.1のみインストールされています。

書込番号:4241658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッダーとフッター

2005/04/30 17:47(1年以上前)


ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 7.0 Elements 日本語版

クチコミ投稿数:63件

Elementsの購入を考えています。
Elementsはヘッダーとフッターの設定は可能ですか。
業務上どうしても必要です。(いろいろなソフトで作成したシート
に最後でページNo.を打ちたい。EXCELのヘッダー、フッターのように
ページNo.が入れられるとなお良い。)
Elementsが不可能なら、他に価格が安いPDF作成ソフトでヘッダー、
フッターの設定が可能なソフトを教えてください。
standard版は可能みたいですが。

書込番号:4202847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2005/05/10 08:48(1年以上前)

サポートに確認しました。
ヘッダー、フッターの設定は不可とのこと。
またページ編集(挿入、削除等)もできないとのことです。

書込番号:4228823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VISIO2003のファイルをPDF化したい

2005/05/06 18:59(1年以上前)


ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 7.0 Elements 日本語版

クチコミ投稿数:166件

MicrosoftVISIO2003で作成したファイルをpdf化することを考えています。
Acrobat7.0には
  Proffesional
  Standard
  Elements
と3つのラインナップがあります。

箱についているシールをみると
VISIOに対応しているのはProffesionalだけです。
ElementsではPDF化できないのでしょうか?

フリーのPDFツール。1980円のPDFツールなど使いましたが
どれもVISIO2003で作成した書類をPDF化することができませんでした。

プリンタ出力するどんなファイルでもPDF化することができると思って
使ってきました。(・・・それが勘違いといわれればそれまでだが^^;)
 今後このようなPDF化できないアプリケーションが増えてくると
やっかいだなぁなどとおもったりしました。

AdobeAcrobat7.0Proffesinal以外にVISIO2003で作成したファイルをPDF化する方法はないのでしょうか?

教えていただけましたら助かります。
以上

書込番号:4218592

ナイスクチコミ!0


返信する
Vuiさん
クチコミ投稿数:25件

2005/05/07 13:55(1年以上前)

http://www.primopdf.com/
このソフト海外物のフリーウエアです。
MicrosoftVISIO2003っての使った事無いからコンバート出来るか分からんが、一度試してみては?
WordはPDF化簡単に出来ましたよ。

いい加減なレスでスンマソ・・・orz

書込番号:4221057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2005/05/09 10:12(1年以上前)

Vui様

Primoについて教えていただきありがとうございます。
Primoを使用したところVISIO2003のファイルをPDF化することができました。
Primoを使用することにします。

ちなみに、AdobeAcrobat7.0ProでもPDF化することができました。

ちょっとPDF不信になりかけてました。
以上ありがとうございました。

書込番号:4226447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)