このページのスレッド一覧(全365スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年1月29日 06:01 | |
| 0 | 0 | 2005年1月24日 15:30 | |
| 0 | 0 | 2005年1月11日 21:08 | |
| 0 | 1 | 2004年12月23日 14:55 | |
| 0 | 2 | 2004年12月5日 16:51 | |
| 0 | 2 | 2004年12月3日 23:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 7.0 Standard 日本語版
PDFファイルを作り、関係者にメールで添付して送ったのですが、readerで読むとバージョンアップを進める警告表示が出ます。無視して表示させても画像には特に問題がないみたいです。送った相手さんが目セージを見て警告表示が出て読めないという苦情も出ています。
何か良い方法はないでしょうか?
0点
これはAcrobat 6.0の設定画面ですが、7でも同じような画面で古い環境との互換性を持たせたPDFファイルが出来るんじゃないですか?
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?3235+001
書込番号:3850334
0点
会計ソフトで現金出納、簡単な伝票処理・顧客管理が出来るソフトってありますでしょうか? 量販店で見てもよく分かりません。実際に使ってる方や、詳しい方、どんな情報でもいいので教えて下さい。宜しくお願いします。
0点
ビジネスソフト > マイクロソフト > Office Visio Standard 2003 日本語 アップグレード版
だれか頭のいい人教えてください。
いろんな参考書を買って読み倒しましたがわかりません。
700KBのVisioで作った図面を印刷にかけるとデーター太りして、
プリンターのプロパティーには18MBとかの容量になり出力されていて、
データーの量が多すぎて印刷エラーになってしまいます。
重い写真などを貼り付けたもので1.5MBぐらいのものを印刷しても、
データー量は増えずふつうに焼けます。
インクジェット・レーザープリンターどちらも同じ現象です。
図面のデーター量を線などを削除して減らすと、かろうじて焼けます。
大変困っております、
誰かこれを解決できる方、方法を教えてください。よろしくお願いいたします。
0点
ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 6.0 Professional 日本語版
両方をインストールしている環境ですが、ネットからPDFを
開くとacrobatで開かれてしまいます。
Adobe Reader SpeedUpによりadobereaderの方が起動が早いので
こちらで開きたいのですが、方法はないでしょうか?
拡張子の関連づけを変えても変わりませんでした。
ちなみに保存して開くとadobereaderで開きます(笑)
0点
私も同じことで悩んでいたのですが、今回Reader 7.0をインストールする時Reader7.0かAcrobat 6.0のどちらを標準としますかという問いが出てきて、やっとreaderを標準とすることが出来ました(笑)。
書込番号:3674609
0点
オープンオフィスorg1.1.2の質問です。
今主に使用しているSONY RZ55L7はワードがないので上記ソフトを使っています。
外字エディタで作成した文字がパソコンには登録出来たのに、文書上には出てきません。
そこでワードの入っている他のパソコンで同じ作業をしたところ、こちらはワードや他のソフト文書上で出てきました。
その作成した文字をフロッピーに保存し、SONY RZ55L7で開くと、やはり出てきません
オープンオフィスorg1.1.2では外字文字は出ないのでしょうか?
実はホームビデオに文字を入れて編集したいのですが、この作業はSONY RZ55L7が安定しているので、なんとかこれを使いたいのです。
教えてくださいませ。
0点
OOo1.1.3で試しましたが、ダメなようです。MS明朝などプロポーショナルでないフォントにすると、何か関係のない文字が表示されるようになりますが、これでは使えませんね。
>ホームビデオに文字を入れて編集したい
オープンオフィスで出来るのでしょうか?
外字を入力するだけならワードパッドで出来ますが、ダメですか?
書込番号:3589142
0点
しげちゃさん
早々のご回答ありがとうございます。
なるほど、ワードパッドという手がありますね。TRYしてみます。
また、つまずきました時にはアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:3589245
0点
オフィスシステム2003プレリリースキットについて教えて下さい!どの様なソフトが何種類位入っているのか?オフィス2003でのプロフェッショナル…通常版…とかの何れに近いのでしょうか?当時、どの様な人が入手できたのでしょうか?判る方、教えて下さい。宜しくお願いします。
0点
「Microsoft Office System」日本語版のベータプログラムを開始 (Microsoft)
http://www.asia.microsoft.com/japan/presspass/releases03/042103_Office2003beta.asp
書込番号:3553496
0点
2004/12/03 23:57(1年以上前)
(@ひさ)さん、有難うございました。教えて下さったサイトを見ることが出来、大体の内容は掴めました。返事が遅れ御免なさい。
書込番号:3581334
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
