ビジネスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビジネスソフト のクチコミ掲示板

(1890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

文字がうすいのですが・・・

2011/03/07 20:28(1年以上前)


ビジネスソフト > ジャストシステム > JUST PDF 2 [作成・編集・データ変換]

スレ主 EZOWINさん
クチコミ投稿数:16件

本をスキャナーしてPDF2で見ると文字がとても薄くなります。プリントではOKです。
acrobatだときちんと見えます。文字のスムース機能とかフォントがないとダメとかよくわかりません。Justのヘルプセンターは30分待っても電話がつながりませんので、どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:12755329

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2011/03/25 20:58(1年以上前)

>本をスキャナーしてPDF2で見ると文字がとても薄くなります。プリントではOKです。
>acrobatだときちんと見えます。

私も本日購入して使い始めましたが、
同じ感想です。

ScansnapでPDF化したものを、結合したり、しおりを付加するために購入したのですが
Adobe Readerで表示すると奇麗なのが、
JUST PDF2で表示すると汚いのです。

多分、埋め込みフォント等は関係ないと思います。

スムース機能とかがあるかもしれませんが、作成・編集に特化したものと思って割り切りましょう。

しかし、目的毎に3本のソフトを選択して起動するというのは面倒ですね。

書込番号:12821483

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

スキップしてしまいます

2011/03/06 19:19(1年以上前)


ビジネスソフト > ソースネクスト > いきなりPDF/STANDARD Edition

スレ主 sukaparaさん
クチコミ投稿数:105件

excelをPDFに変換したくスタートパネルから「作る」を選んで特定のファイルをドラック&ドロップして実行を押すと変換されずにスキップされてしまいます。ソースネクストによると何も書きこまれていないファイルを選択するとスキップされると書いてありますがそんなことはありません。何方か同じ経験をなさった方おりますでしょうか?
OSはxp Proです。

書込番号:12750157

ナイスクチコミ!8


返信する
ususamaさん
クチコミ投稿数:18件

2011/03/06 20:22(1年以上前)

ソースネ糞トのソフトなど買った自分が悪かったとあきらめて、
フリーソフトを使いましょう。

http://freesoft-100.com/pasokon/pdf_editor.html

書込番号:12750467

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

動作環境について

2011/02/18 01:10(1年以上前)


ビジネスソフト > Adobe > Adobe Acrobat X Pro 日本語 Mac版

クチコミ投稿数:43件

こんにちは、お世話になります。

この商品の購入を考えているのですが、Adobeサイトの必要システム構成を見たところ、OSはMac OS X v10.5.8または10.6.4とされていました。
その表示どおりと思うのですが、v10.4では動作しないと理解してよろしいのでしょうか?

現在v10.4を使っていてそちらを変える予定はなく、Acrobat9を使おうにもそろそろ出回っている数が減ってきて割高で、どうしたものか困っています....

あまり詳しくないので基本的な勘違いをしているのかもしれませんが、どなたかお詳しい方、教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:12671262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/02/18 07:05(1年以上前)

そのバージョンは会社側が動作保証しないとの事では。
素直にOSをバージョンアップしてはどうですか?

書込番号:12671642

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

読取革命Litehhえのインストール

2011/02/11 20:30(1年以上前)


ビジネスソフト > パナソニック > 読取革命Ver.14 バージョンアップ版

クチコミ投稿数:54件

キャノンのプリンタバンドルの読取革命Liteにもインストールできるのでしょうか?

書込番号:12640569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2011/02/11 20:51(1年以上前)

>キャノンのプリンタバンドルの読取革命Liteにもインストールできるのでしょうか?



対象が、旧バージョンと、liteになっており
http://panasonic.co.jp/sn/psn/pstc/products/yomikaku/shopping.html#vup

lite自身はバンドル版しかありませんので、大丈夫と思いますが?
http://panasonic.co.jp/sn/psn/pstc/products/yomikaku_l/index.html

書込番号:12640671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2011/02/11 21:09(1年以上前)

http://panasonic.co.jp/sn/psn/pstc/products/yomikaku_l/upgrade.html

で詳細が確認でいました。
ありがとうございました。

書込番号:12640757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

傾きの補正

2011/01/16 12:47(1年以上前)


ビジネスソフト > Adobe > Adobe Acrobat X Pro 日本語版

クチコミ投稿数:20件

体験版を2週間くらい使っています。
これ1本でなんでもできるので便利ですね。
特にありがたいのがトリミング機能です。

ひとつだけ分からないことがあるのでお願いします。
プリンター複合機で取り込んだ画像の傾きを直したいのですがどうやればよいのでしょうか。
最適化すれば自動で直るのかと思いましたが直りませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:12517205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

いきなりPDFとの比較

2011/01/13 17:32(1年以上前)


ビジネスソフト > Adobe > Adobe Acrobat X Standard 日本語版

クチコミ投稿数:3件

社内でPDFソフトの選定を任され研究中のものです。

Adobe Acrobat X Standardのメリットってズバリどういったところでしょう。
Adobe社のホームページを見ても、歴史があり、
PDF化ソフトにおけるパイオニア的存在であるといった点は感じられるのですが、
(ノウハウが蓄積されている)
正直、もう少し安くてほしいと思っています。

実際にお仕事で(自宅使用でも結構です)このソフトを利用した場合に、
どんな所に使い勝手の良さや、メリットを感じているのでしょうか。
ざっくばらんなご意見お待ちしております。
違うバージョンを使用されている方でも結構です。
よろしくお願いします。

書込番号:12503407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/01/13 18:09(1年以上前)

プリントアウトできるアプリケーションなら全てPDF化できる、パスワードが付けられる、印刷が不可能に設定できる、複数のPDFファイルを一つのファイルに出来る、などが主に自分が使う機能は。

PDFファイルはadobe社が開発した会社だからそれ以外にも沢山機能が有りますよ。

書込番号:12503541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/01/13 18:19(1年以上前)

下の書き込みとマルチになっている。本サイトの規約よく読んで理解して削除依頼を。

書込番号:12503588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/01/14 17:54(1年以上前)

自分が個人的に使っているのは、doPDF(無料・広告表示も無し)です。
ExcelやWord、Web画面や画像など印刷出来る物なら何でもPDF化が出来ます。
操作も、印刷選んでプリンターの種類をコレ(doPDF)にしてOKするだけです。
大きなデータは未だ変換したことないんで、どうなるかは分かりません。
変換したデータをどこに保存するか選べますんで、「アレどこやったかな〜?」が無く
現在ではロースペックなノートPC(PenM 1.6GHz・メモリ512MB)でもストレス無く動きます。

書込番号:12507907

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)