- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビジネスソフト > マイクロソフト > Office OneNote 2003 日本語 アカデミック版
http://kakaku.com/sku/Price/officesoft.htm
※"記 "マークの付いている製品は評価記事を掲載しています。
※(AC)→アカデミック版 ※(UPG)→アップグレード版
会計・経理・ライセンスパック等、ビジネスソフトは
ビジネスカテゴリをご覧ください。
書込番号:2434149
0点
ビジネスソフト > メディアドライブ > やさしく名刺ファイリング v.3.0 for Windows 小型専用スキャナ付き (ブラック)
一昔前とは違って認識率がすごく改善されていますね。
今、100枚ほど入力したんですが、住所電話番号はほとんど間違いなし。
会社名も部署もそれぞれほとんど認識できています。
手書きのメモはきちんと省いていました。
数人のけったいな名前の人の認識はダメでしたね。(笑)名前と言うことを認識しないのかな。
お買い得でした。
0点
ビジネスソフト > メディアドライブ > やさしく名刺ファイリング v.3.0 for Windows カラー専用スキャナ付
はじめてこのタイプのソフトを買いました。前評判としては、「使えないだろ」ということでダウンロードして確かめました。「ウム・・・」何か使えそうということでクリスマスプレセントとして自分で買ッたのです。
名刺もいろいろあります。でも最初から自分で打ち込むよりずっと簡単でス。
カラーでの600dpiモードであれば綺麗にスキャンできますが重くなるのが欠点ですね。 まあPCに余裕があれば言うこと無しです。
実際は、とりあえず登録しました。 あとで名刺を見ながらの修正作業です。
まあ使えます。 手差しですが十分です。 今日だけで300枚は、スキャンしました。 写真もハガキもスキャンできます。 値段は、10,400円でした。
0点
2003/12/28 17:18(1年以上前)
このソフトの良さは、電話番号を読み取れば又修正して打ち込めば住所とか会社名がへんてこな文字でも自動的に修正してくれるところです。 これらは、年賀状の季節です。これもスキャンします。
書込番号:2280869
0点
ビジネスソフト > メディアドライブ > やさしく名刺ファイリング v.3.0 for Windows 小型専用スキャナ付き (ブラック)
完璧ではないけど、この値段でこれだけできれば、今のところ文句なし。
ただ付属のスキャナーの寿命が不安。壊れて買い換えるといくらなんだろう。新しくフルセット買ったほうが早い?
0点
ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 6.0 Professional 日本語 アップグレード版
AutoCadをPDFファイルに変換できるということで、6.0にバージョンアップしました。AutoCadはLTも含め価格が高く、一方でビュワーも殆どの人が持っていません。昔の無償ビュワーは前処理や印刷が貧弱で、不満が残りました。
変換したPDFファイルは印刷した場合、AutoCadで出力したのと見た目では遜色なく、満足できるものでした。ただ、変換作業は大変のようでした。(結局自分ではできず、丸投げしました。) AutoCadのPDF化については、Autodesk社がクレームを付けているようですが、是非今後もフォロー頂きたいと願っております。
0点
2005/02/04 17:27(1年以上前)
ACとかUPGってなんのことですか?。
教えてください。
書込番号:3881369
0点
2005/03/01 17:09(1年以上前)
私の勝手な解釈で言えば
AC :アカデミック(先生、学生用)
UPG:アップグレード
ではないでしょうか。
詳しい方の登場(書き込み)を待ちましょう。
書込番号:4005201
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)