ビジネスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビジネスソフト のクチコミ掲示板

(1890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 8 Professional 日本語 アカデミック版

スレ主 aoikaiさん
クチコミ投稿数:147件

最初に開く、ADOBE ACROBAT 操作ガイドは分かりやすいようで、使い方というか、意味合いが分かっていないとどれを選んでいい物か迷ってしまう。しかし、起動はかなり早くなり、その点では満足とは行かなくとも、よい感じである。画面自体はきれいになったが、使いよいのか悪いのか分からなくなった部分もある。たとえば、これまでの画面構成をふまえて入るも、あるべきところにないという感じで、単に使うには慣れが必要である。その点慣れれば機能的には向上しているようで、満足すべきかなと思う。後は価格がもう少し安価になればよいのだが・・・

書込番号:5718458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

読んDEここv12

2006/07/10 00:27(1年以上前)


ビジネスソフト > AISOFT

スレ主 goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件

読んでここv12
使ってますが、コーナーすらないんですね。
昔のお試し版はひどかったけど最近のバージョンは結構使えるようになってきましたね。このソフト、単位デジカメで撮ったものも手書きのものも認識できるようになってきたのでだいぶ助かってます。時には、プロジェクターで表示されたものをデジカメで撮って認識させるなんてこともあるので大変重宝してます。

書込番号:5241244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

う〜ん...可も無く不可も無く

2006/04/25 18:47(1年以上前)


ビジネスソフト > メディアドライブ > やさしくPDFへ文字入力 編集・校正用 v.3.0

スレ主 Black1959さん
クチコミ投稿数:272件

AcrobatStandardVer.5を使っていて、文字入力が殊のほか面倒、画像やチェックマークも取り込めない等の不便さが高じて、この製品を使い始めました。
可も無く、不可も無く、総じて洗練されていない、というのが総評になるでしょうか。
個々の機能は優れていますし、あんなことこんなことできたらいいなが結構実現されていて重宝します。

でも、処理速度や操作性の点で不満といえば不満。
懲り過ぎ、なのかも。ハンコを例に取れば、文字位置の微調整ができます。狙いとしては良いのだけど、ちょっとオーバースペック、逆にとんでもない状態にもなりがちで、結局標準のまま使うことが多くなります。

それやこれやの高機能が災いしてか処理速度は「オソイ!」。
CPU:PIII1.6GHz、メモリ:1.2GB、HD空き容量:20GB超。
何が不満じゃぁ!(爆)デュアルコア+高速2GB内蔵メモリ買えるならば越したことは無いかもしれません...。常駐ソフト、プリンタ監視ソフトまで落として、やっとこさっとこまともに動き始める始末。それさえなきゃぁねぇ。勿体無いと思います。

それとスキャンする際のPDFの解像度ですが、OCRする為に高解像度でスキャンするとペケ。なので二度手間です。幾ら画像として取り込むかしれんけれど、PDFはPDF、解像度なぞ関係無い!はずなのにこの体たらく...その時店頭にPro版が置いてあったら、そちらを購入した、かもしれません。しかし解像度までは気にしなかったろうし、ProですらMAX.600dpiじゃぁなぁ。

最近では、S.N.社の「いきなり」シリーズの「PDF to Data Professional」も使い始めました。当初こそトラぶりましたが、再インストール後は快調そのものですし、解像度に比例してOCR精度も上がるので、こちらはこちらで割と重宝しています。

どちらもクセのあるソフトなので、今は使い分けています。

このソフトの名誉の為付記しておきますと、ダメソフトでは決して無いし、割り切れば初心者でも十分使えると思います。

ただ、上記の状況や感想は、私の設定やPC環境にもよる可能性がありますので、お使いの方で自分は問題無く使えている、という方がいらっしゃたっら、色々とご教示下さると助かります。
でわ

書込番号:5025596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビジネスソフト > メディアドライブ > やさしく名刺ファイリング PRO v.7.0 ソフト版 (アップグレード兼用)

クチコミ投稿数:9件 やさしく名刺ファイリング PRO v.7.0 ソフト版 (アップグレード兼用)のオーナーやさしく名刺ファイリング PRO v.7.0 ソフト版 (アップグレード兼用)の満足度4

・いくつか名刺管理ソフトを試しましたが、さすがに歴史ある同社の最新バージョンは認識性能トップと思います。
・pen3 800Mhz 256MB システムバス100Mhzではさすがにかったるいですが、それでも5〜6枚なら連続専用スキャナで読み込み始めてからから1分ちょっとで認識完了です。
 (スピードには、スキャナ性能、転送性能、CPU性能などいろいろ要素がからみます。)
・専用スキャナはyahooオークションで格安に入手しました。スイマセン
・何百枚の名刺登録はA4フラットスキャナで一気にいきました!!
・最新レベル(現在R4)の自動アップデート(手動も可)、郵便番号DB、企業電話番号DBの最新ダウンロードも可能。
・これらはユーザ登録しなくても可能で、名刺なくてもチョイチョイの操作で企業登録(社名、住所、郵便番号、代表番号)が可能です。
・試しに、知り合いの飲み屋電話番号をいくつか入れましたが、正しくデータが検索されました。あたりまえか・・
・UPG兼用・・・これだけで新規インストール可能・・・でした。

書込番号:5021012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使ってみました!

2005/10/29 14:06(1年以上前)


ビジネスソフト > ソースネクスト > いきなりPDF Professional 2 スリムパッケージ版

クチコミ投稿数:57件

先日購入し早速使ってみました。
価格以上の内容のようです。
更に使い込みレポート致します。

書込番号:4537236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2005/11/04 21:56(1年以上前)

にくまんじゅうさん>2年前に、アクロバット6(スタンダード)に3万円ものお金を掛けました。同じ機能で2980円なら、こちらを選ぶべきと思いますので、是非レポートをお願いします。別に買い換える訳ではないですが、アドビに反省してもらいたいだけです(笑)。
そして皆さん、下位モデルの1980円版は、使い勝手が悪いので絶対やめた方がいいですネ(笑)。

書込番号:4552798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/11/10 00:38(1年以上前)

いや〜実は、当初Adobeにしようか迷ったんです!
今のところ全ての機能を試した訳では、ありませんが購入した事は、正解だったと感じております。

書込番号:4567115

ナイスクチコミ!0


gensohさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/21 10:26(1年以上前)

このメーカーのソフトに引っ掛かったのが2度目になりました。

主なる使用目的だった某有名楽譜作成ソフトのPDF変換に全く反応しませんでした。クレームを付けたら、「(全てに対応しているわけではない)と書いてあります」のひと言で終わり!!!
その後、クセロに乗り換えて楽譜ソフトからも問題なくPDFに出来ました。

このメーカーのソフトは必ず試用してからにしましょう。試用出来ないものは見送りましょう、。

書込番号:6356591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

(・∀・)イイ!

2005/09/05 09:42(1年以上前)


ビジネスソフト > パナソニック > 読取革命Ver.9

スレ主 でこ介さん
クチコミ投稿数:6件

読み取りが正確で(・∀・)イイ!
今までこの手のソフトは間違いや意味不明読み取りがあまりに多くて使えねーやと諦めていたのですが、体験版を使う機会があって試してみるとこれがなかなか(・∀・)イイ!
読み取り速度も速いし、各種Office系ソフトにも対応し、しかも使いやすかったです。(tif画像→メモ帳が個人的に有難かったです)
また、サポートへのメール質問の回答がとても素早く、しかもかなり詳しいご説明を頂けたことには驚きました。
興味のある方は、一度体験版を試してみてはいかがでしょうか?
※ちなみに前バージョン等がオークションで安く売っていますが、読み取りの正確さがかなり劣る様に感じたのでやめた方が良いです。

書込番号:4402012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)