ビジネスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビジネスソフト のクチコミ掲示板

(1890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安価でよいソフトでした

2005/08/19 13:40(1年以上前)


ビジネスソフト > ソースネクスト > いきなりPDF Expert PACK 2 スリムパッケージ版

スレ主 ssm2005さん
クチコミ投稿数:123件

必要にして十分な機能と、安価な価格で満足できました。

書込番号:4358806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

問題無し

2005/04/10 01:51(1年以上前)


ビジネスソフト > AISOFT > pdMaker for ScanPaper

スレ主 んだずさん
クチコミ投稿数:4件

単純明快、誰でも使えるソフトです。
最近のコピー機には紙の原稿をPDFに変換する機能がありますが、あれと一緒です。
スキャナで読み取った画像をそのままPDFに変換するだけでも、意外と手間の掛かる作業でしたが、このソフトはそういうニーズにうまく対応していると思います。
(「いきなりPDF」等の低価格PDF関連ソフトではスキャナの制御は不可能)

なお、派手に宣伝されているOCR機能はオマケと思って割り切ることが大切です。
(認識結果の修正ができません)
まぁ、全文検索で引っかかりやすくなればいいなぁ・・・程度に割り切ってしまえば、非常に有効です。

ただし、電子ファイリングソフトの中にはスキャナの制御ができて、OCRができて、PDFで出力できるソフトがありますので、扱う資料の量が多い人はそちらを検討した方が良いかもしれません。

シンプルなソフトと不釣り合いなほど立派なパッケージなので、PCのそばにでも飾っておけば満足感が得られるのではないかと思います(笑)
個人的には満足。

書込番号:4154466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AutoCadのPDFへの変換

2003/09/28 17:01(1年以上前)


ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 6.0 Professional 日本語 アップグレード版

スレ主 京都inとむさん

AutoCadをPDFファイルに変換できるということで、6.0にバージョンアップしました。AutoCadはLTも含め価格が高く、一方でビュワーも殆どの人が持っていません。昔の無償ビュワーは前処理や印刷が貧弱で、不満が残りました。
変換したPDFファイルは印刷した場合、AutoCadで出力したのと見た目では遜色なく、満足できるものでした。ただ、変換作業は大変のようでした。(結局自分ではできず、丸投げしました。) AutoCadのPDF化については、Autodesk社がクレームを付けているようですが、是非今後もフォロー頂きたいと願っております。

書込番号:1984046

ナイスクチコミ!0


返信する
ナカジパパさん

2005/02/04 17:27(1年以上前)

ACとかUPGってなんのことですか?。
教えてください。

書込番号:3881369

ナイスクチコミ!0


見てたんですね!さん

2005/03/01 17:09(1年以上前)

私の勝手な解釈で言えば
AC :アカデミック(先生、学生用)
UPG:アップグレード
ではないでしょうか。

詳しい方の登場(書き込み)を待ちましょう。

書込番号:4005201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

非常によい

2005/02/20 00:56(1年以上前)


ビジネスソフト > メディアドライブ > やさしく名刺ファイリング v.4.0 for Windows 小型専用スキャナ付 限定版

スレ主 moraralさん

S社製品をたまたま、友人より譲り受けたのですが、
使えない代物だったので、本日購入しました。

ただでもらった物に文句を言うのは失礼かもしれません。
しかし、言わせてください、認識率が全然違います。
本製品は、ほぼ100%という高い認識率です。
名刺だから当たり前かもしれませんが、S社製品と比べると段違いです。
もっと早く買っておけばよかったと思いました。
そういう意味では、こうした名刺認識ソフトの有用性を理解させてくれた
S社製ソフトにもある意味感謝しています。

書込番号:3959142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

かなり認識しますよ

2004/10/29 07:46(1年以上前)


ビジネスソフト > ソースネクスト > 本格読取

スレ主 ニッケイさん

2000円のソフトですが、使えますよ PC雑誌のカラー文書化に
使ってみました 文字認識も思った以上に良いですし、ワードの画像入りカラー文書も作れます 読取革命関連ののOEMらしいです(パナソニックのクレジットが入っていますので)
領域認識が細かいところまで認識するのでウザイです 消すのが面倒。

辞書を育てる項目が沢山あるので、辞書育てるのが好きな人には面白いかも。スキャナー(canon LIDE40)に付属のソフトでは
カラーのワード文書作れないので買ってみたのですが良かったです
A4パソコン雑誌で1ページ 400KBくらいになります
画像占有しだいですが。
 

書込番号:3434813

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ニッケイさん

2004/10/29 15:36(1年以上前)

横書き文章は良いですが新聞は認識率あまり良くないですね
レイアウト検出良くないですね
レイアウト手動認識面倒ですね
やはりPDFにしたほうが良いのかな?

書込番号:3435757

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニッケイさん

2004/10/29 21:26(1年以上前)

新聞などの縦記事はレイアウト設定を手動でやればかなり認識しますね
でもスキャナーについていたE.TYPISTが良く認識するし
手間もかからないです こういうものはAUTOで一発で
完璧に認識しないと使うの面倒ですね
2000円だからこんなもの 2000円では良いほうかも。

書込番号:3436727

ナイスクチコミ!0


バビロン555さん

2005/01/23 11:59(1年以上前)

罫線つきデータの読み取り精度はどうでしょうか?パナソニックの読み取り革命の体験版をダウンロードして試してみたら、レイアウト認識がダメで、読み取り精度も悪かった。

 パッケージの説明では罫線つきデータも読み取りOKとなっているが、不安を感じています。

書込番号:3822138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップグレード

2005/01/22 20:08(1年以上前)


ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 7.0 Standard 日本語 Mac アップグレード版

スレ主 yacchiさん
クチコミ投稿数:117件

「Acrobat 6.0 Standard 日本語版」に比べて「Acrobat 7.0 Standard 日本語版」は、
起動時間も早いし、印刷時間などすべてにおいて作業が早いことです。
絶対アップグレードすべきです。

書込番号:3818734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)