このページのスレッド一覧(全63スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2012年4月30日 12:00 | |
| 0 | 2 | 2011年7月13日 09:06 | |
| 2 | 0 | 2011年3月29日 13:07 | |
| 2 | 0 | 2010年9月10日 22:44 | |
| 0 | 0 | 2010年5月21日 14:17 | |
| 0 | 0 | 2010年1月7日 15:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビジネスソフト > EPSON > 読んde!!ココ Ver.13
10年以上前のバージョンを使っていたのですが、処分する書類を保存しようと思って買いました。PDFモードで保管するので、精度はそれほど高くなくても構わなかったのですが、技術の進歩は凄いですね。保存したPDFをひとつのファイルにして、文字列検索して活用するという方法が簡単にできるようになりました。良かったです。
0点
単純な%指定の要約であればWordにも備わってますので、まずはそちらを試したほうがよいです。
さすがに専用ソフトだけあって機能は上です。
・キーワード指定できる。
・操作性
・要約後の精度(人によって感じ方は違うと思いますが..)
人とは違う「要約」を求める人や、より高精度な「要約」の作業にこの商品はオススメです。
*残念なことに、現在は販売されてないとの事です。
0点
はじめまして。
kyoshiと申します。
ご感想を拝見しました。有難うございます。
ズバリ要約が欲しくて欲しくて、ネットで情報を探しておりました。
実際に使われた方のご意見は、とても参考になります。
ますます欲しくなりました。
もし、入手する情報をお持ちでしたらお教えください。
宜しくお願いいたします。
polestar_edo@nifty.com
書込番号:7285960
0点
ビジネスソフト > ジャストシステム > JUST PDF 2 [作成・高度編集・データ変換]
仕事上、官公庁からのPDFファイルに、直接文字入力できるソフトを探していましたが、この製品の、「高度編集」は、なかなか優れものです。「データー変換」は、簡易な文面なら許容範囲で、Wordに変換できます。「一太郎」への変換は、同じメーカーなのに、駄目です。
無論、複雑なPDFは、さすがに無理です。でも、ちょっと慣れるまで苦労はしますが、「高度編集」機能を使えば、ワープロ並みに、直接PDFに文字入力等できますし、未だ使いこなしてないのですが、まだまだ、色んな事が出来そうです。Adobe製品は、価格が高くて手が出ませんが、この「高度編集」なら、たいていの事は可能なので、とっても満足しています。
2点
ビジネスソフト > アスク > Foxit Phantom PDF Suite Premium 乗換・優待版
今までソースネクストの製品を使っていましたが、アプリがまとまっていないのと起動がものすごく遅いため、乗り換えました。
起動速度は雲泥の差です!アプリもまとまっているため、何個も立ち上げる必要がない。
日常的にPDFを使っている為、このあたりのストレスが無くなりました。
注釈やページの並べ替えなど一通りの機能がそろっているので一本で十分です。
日本語化がまだうまくいってないのでマニュアルがちょっとわかりにくいです。
2点
いつも利用させていtだいています。今回自分のPC用にどうしてもアドビアクロバットstandard8を購入させていただきました。PC関連のあらゆる製品がでるので更新ごとに
わくわくさせられます。 ただ初心者のひとは買おうとしている製品のことをよく調べて
から納得のうえで購入するほうがいいでしょう。
0点
ビジネスソフト > ソースネクスト > 本格読取 おまかせ名刺管理 2
名刺読み取りソフトとしては初めての購入です。
もう少し親切な説明書でもあればとも思いますが、
ソースネクストのソフトはいつものことなので。。。。
最初は操作に戸惑いましたが使い慣れてくれば便利です。
専用の名刺スキャナではなく、フツーのPCスキャナーで使ってますけど、
読み取る位置を指定してやるとスキャンが早いです。
試行錯誤の上、お使い下さい。
名刺が溜まってしまい名刺ファイルが一杯になっている方は、
一度、データ化すると業務効率があがるかも(笑)。
*このソフト海外の英文の名刺の読み取りは苦手です(当たり前か。。。。)
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)