ビジネスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビジネスソフト のクチコミ掲示板

(1890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

親切でした。

2004/10/17 06:51(1年以上前)


ビジネスソフト

スレ主 上海りーさん

先日、AISOFTさんへおたずねのメールを送りました。
内容はワンタッチOCRについてです。何日かかかるものと思っていましたら、すぐお返事いただきました。
折り返し、再度のお尋ねにもすぐ回答していただいて、うれしくなりました。今後もこの姿勢でお願いしたいです。

書込番号:3393503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

いよいよ本命の搭乗ですね!

2004/07/22 00:16(1年以上前)


ビジネスソフト > ソースネクスト > いきなりPDF Professional

スレ主 みかかちゃんぽんさん

待ってました!とみんなが強く思うのではないでしょうか。もうadobeの馬鹿高いソフトを買う必要はなくなるのですから・・・

書込番号:3057153

ナイスクチコミ!0


返信する
N2-Tronさん

2004/07/22 00:43(1年以上前)

PDFは便利なフォーマットかもしれないですけど、(実際Acrobatを使ってますけど)その再生(表示?)ソフトであるAdobeReaderが激重ソフトなので
正直使って欲しくないというか…。

気付かずにPDFのリンクをクリックしちゃうと、
思わず「うあ゛〜〜〜」ってなるのは私だけ?

Acrobat speedupだったか?そんなソフトを入れててもまだまだ重い。

書込番号:3057270

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/07/22 00:51(1年以上前)

「ここのソフトはちょっと・・・」と思ってる人も少なからずいそうな予感。

書込番号:3057312

ナイスクチコミ!0


N2-Tronさん

2004/07/22 00:59(1年以上前)

確かに。
このメーカーのソフトは自分のPCにはインストールしたくない。

書込番号:3057345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2004/07/22 02:43(1年以上前)

まあ、「本命」でもないだろうしましてや「搭乗」ではありませんね。

書込番号:3057615

ナイスクチコミ!0


バッカのじゅん太郎さん

2004/09/16 22:27(1年以上前)

いきなりpdfを買ってPDFに変換してしまおうと思っていたのですが、印刷感覚で保存するので手間がかかってしまって能率が上がらなかったので、いきなりPDFプロフェショナルがでてこれで一括変換出来ると思って購入しました。いざ出力開始にすると固まってしまって応答していません!!とでます。使い方が悪いのか?私のpcがわるいのか?

書込番号:3273585

ナイスクチコミ!0


Liptonさん

2004/10/20 09:20(1年以上前)

このソフトってAutoCADのファイルをPDF化すること出来ますか?

書込番号:3404302

ナイスクチコミ!0


うゑっちさん

2004/11/10 17:34(1年以上前)

フリーウェアのPrimoPDFで正常に出力できたのに、以下の1,2ともに、本ソフトでは上手くいかず残念です。

(1)CADソフトの図脳RAPID11Proで出力すると、
1度目は「印刷に失敗しました!!」、再度挑戦すると「メモリアクセス違反,保存して緊急終了します」となって、出力できませんでした。

(2)日本パテントデータサービス社のJP-NET↓
http://www.jpds.co.jp/business/internet.html
で特許公報を出力すると、イメージが白黒反転してしまいます。

書込番号:3483876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2006/04/04 01:40(1年以上前)

私はこの下位版(いちばん安いやつ)を使っていますが、
何の問題もなく使えています。
ま、PC環境が違えばトラブル可能性はありますし、
使途によっては不満があるケースも考えられます。
うまくいったら儲けものという気持ちで「いきなり…」にするのか、
後悔したくないからAdobe Acrobatを選ぶかは使う人の考え方しだい。
フリーのPromoPDFで充分だとも思いますが。

書込番号:4970731

ナイスクチコミ!0


gensohさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/16 18:21(1年以上前)

>「ここのソフトはちょっと・・・」と思ってる人も少なからずいそうな予感。
>確かに。
>このメーカーのソフトは自分のPCにはインストールしたくない。

仰るとおりですね。このメーカーのソフトに引っ掛かったのが2度目になりました。買ったのはProfessional2でしたが、クチコミの多いこちらに書いてます。

主なる使用目的だった某有名楽譜作成ソフトのPDF変換に全く反応しませんでした。クレームを付けたら、「(全てに対応しているわけではない)と書いてあります」のひと言で終わり!!!
その後、クセロに乗り換えて楽譜ソフトからも問題なくPDFに出来ました。

冒頭のご意見通り、必ず試用してからにしましょう。試用出来ないものは見送りましょう、。

書込番号:6341190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

探しています

2004/05/22 18:31(1年以上前)


ビジネスソフト > オラクル > Oracle9i Database Personal Edition

スレ主 t0223さん

今、大至急で探しているものがあります。
日本オラクルのOracle Database Personal Edition for win 1NUP 9.2.0
という商品です。
これを4万円以下で売っているショップをどなたかご存じないですか?

書込番号:2837099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんなもんかなぁ?

2004/04/29 11:49(1年以上前)


ビジネスソフト > ソースネクスト > 本格読取

スレ主 04342さん

先日、ダウンロード版を1980円で購入しました。M社の一番安い読み取りソフト(1980円以上はしました)を使っていましたが、それと比べると、認識はかなり良いです。文字数にもよりますが、例えば、A4の資料を取り込んで、ワードに変換、そして認識できない文字を訂正して保存する気にはなります。
値段のわりには良いと思います。

書込番号:2748518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

口コミ情報求む!

2004/04/21 07:33(1年以上前)


ビジネスソフト > ジャストシステム > セールスマイティ

今、体験版を使おうかなって思ってますが
どなたかもう使ってるよってかたみえないでしょうか?

書込番号:2721164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2006/06/01 21:25(1年以上前)

使っていないので、使い心地を教えて下さい^^

書込番号:5130773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

outlookがおかしい人へ

2004/04/11 21:44(1年以上前)


ビジネスソフト > マイクロソフト

スレ主 Outlook2000が固まるさん

先日「Outlook2000が固まる」と書いた者です。
原因がわかりました。
ファイルサイズが2GBを超えていたのが、一番の原因でした。
「受信トレイ修復ツールを使用してください。」のメッセージが出たら下記ページを見て、修復すればOKです。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fdirectory%2Fworldwide%2Fja%2Fkblight%2Ft008%2F6%2F15.asp
それでもダメな場合は、ファイルサイズが2GBを超えている可能性があります。その場合は下記ツールを使用してみて下さい!!
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;296088
とは言えOutlookは欠陥だらけですね

書込番号:2690723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)