このページのスレッド一覧(全70スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年4月11日 10:47 | |
| 0 | 2 | 2004年4月28日 20:01 | |
| 0 | 2 | 2004年4月19日 15:26 | |
| 0 | 1 | 2003年10月3日 20:25 | |
| 0 | 1 | 2003年7月18日 21:37 | |
| 0 | 0 | 2003年7月14日 10:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1141-X/4-8399-1141-X.shtml
今月下旬に発売される予定です。CD-ROM も付いているそうです。
目次紹介はこちら:
http://book.mycom.co.jp/MYCOM/html/book/4-8399-1141-X/index/4-8399-1141-X.html
・著者:OpenOffice.org日本ユーザー会
・予価:2,625円(税込)
・B5変型判 412ページ
・ISBN4-8399-1141-X
なお、 StarOffice を使っている方にも参考になるかと思います。
0点
デフォルトの設定で、仕事用のパワーポイントのプレゼンテーションをPDFにすると、700KB程度のファイルが26MBになってしまった。300dpiにしても14MB。こんなものでしょうか。某シェアウェアで試すと1.5MBです。この違いは何?画像圧縮法など設定がいろいろあって、実務上どのように設定すればベストなのかよくわかりませんね。
0点
2004/04/23 12:32(1年以上前)
圧縮設定をZIPしてみては?
書込番号:2728060
0点
2004/04/28 20:01(1年以上前)
このソフトを購入して会社のWin98にインストールしようとしたけどダメだったので自宅で使用しているWinXPに入れました、Win98にはpdMaker for Officeをインストールして圧縮率15%程度で同じ程度の容量になりました。
価格は倍程度するけどpdMaker for OfficeはWin98にインストール出来るし、圧縮率の変更が可能、ショートカットメニューや一括変換も出来ます。どちらが得かな?
書込番号:2746408
0点
ビジネスソフト > 管理工学研究所 > 桐9-2004 (AC)
DOS時代からの桐ユーザーです。もうこれに慣れてしまって今さら他のDBソフトには。私の仕事では十分以上の機能も持っていますし、ソフト自体にはこれといった不満はありません。でもいろいろ感じることはあります。
1.まず価格。高価過ぎませんか?ますます桐離れを加速すると思うのですが。もうすでに離れてますか(^^;)
2.せめてメールでヴァージョンアップ等の連絡は欲しい。今時メールアドレスをユーザー登録時に聞かないなんて。
3.マニュアルの出来がもう一つ。本屋に行っても今は桐関係の書籍はほとんどお目にかかりません。何とかなりませんか。オマケに公式マニュは高価ですしね。
桐というDBソフトはよくできていると思いますし大好きなんですがね。それ故に日頃感じている不満を挙げてみました。管理工学さん、見てくれるかな?
0点
2004/04/18 20:32(1年以上前)
それよりも私の質問に答えてもらえますか?現在桐9SP1を使っていますが、Excelのデータを直接開こうとすると、ドライバーがなく開けません。と出ます。しょうがく、CSVで読みました。何か良い方法はありますか?
書込番号:2713143
0点
2004/04/19 15:26(1年以上前)
自己レス
Excel2000、またはExcel2002がインストールしてないとダメなようですね。私のはExcel2003なので桐では直接読めないようです。
書込番号:2715457
0点
http://wwws.sun.com/software/star/staroffice/index.html
正式な発売は、10月14日からと報じられています。体験版(Evaluation)はすでに利用可能です。ダウンロードのサイトにJapaneseという文字が見当たりませんが、ゴシックフォントが含まれていると書いてあります。
http://wwws.sun.com/software/star/staroffice/get/index.html
0点
2003/10/03 20:25(1年以上前)
「StarSuite7 日本語版」が2003年10月31日(金)、ソースネクスト社から発売になります。
http://www.sourcenext.info/sp/press/031002starsuite7.html
http://www.sourcenext.info/sp/
書込番号:1997573
0点
ビジネスソフト > AISOFT > ワンタッチOCR for Excel & Word
下記vectorで体験版がダウンロードでき(30日間試用)、しかも、7/27迄なら3900円で製品版をダウンロード出来ます。ご自分でお試あれ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se292016.html
0点
2003/07/18 21:37(1年以上前)
情報ありがとうございます。早速試してみます。m(._.)m
書込番号:1773360
0点
ビジネスソフト > AISOFT > ワンタッチOCR for Excel & Word
下記vectorで体験版がダウンロードでき(30日間試用)、しかも、7/27迄なら3900円で製品版をダウンロード出来ます。お試あれ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se292016.html
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)