このページのスレッド一覧(全78スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 4 | 2018年3月7日 15:54 | |
| 1 | 1 | 2018年1月19日 17:43 | |
| 3 | 4 | 2018年2月25日 09:57 | |
| 1 | 4 | 2018年1月27日 15:45 | |
| 3 | 6 | 2017年11月13日 19:49 | |
| 1 | 4 | 2017年11月13日 22:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビジネスソフト > ジャストシステム > JUST PDF 3 [作成・高度編集・データ変換]
普通に印刷したら、端が切れます。
どうしたら、真面に印刷できるでしょうか?
倍率100%
余白は印刷しないはチェックを外しています
acrobat readerに変更したら、ちゃんと印刷できます。
5点
このソフトを使うと、ものすごくイライラがつのります。忙しいときに、普通に印刷も出来ないで、、、(怒)
書込番号:21656405
1点
こんにちは。ユーザーではないですが。
このソフトに「用紙に合わせる」印刷設定があれば、それを有効にして印刷してみましょう。
それで端が切れないなら、そもそも原稿を作っている段階で、プリンター用紙よりも大きいサイズに設定してしまっている、って可能性があります。
原稿の作成段階での原稿サイズの設定を見直しましょう。
あるいは逆に、acrobat readerで「用紙に合わせる」設定が有効になっていて正常に印刷されているなら、それを無効にして印刷してみる→端が切れて印刷されるか、ってあたりを試してみてもいいですね。
それで端が切れるなら、上記のごとく原稿作成段階での問題ですし、
それでも端が切れないなら、原稿は用紙サイズにちゃんと作られている=このソフトの印刷機能の不具合、ってことでメーカーのジャストシステムにクレーム、ですね。
書込番号:21656557 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ご回答有難う御座います。
>このソフトに「用紙に合わせる」印刷設定があれば、それを有効にして印刷してみましょう。
直りました。
ぶち切れた後の後悔が残ります。(泣)
書込番号:21656719
0点
>sherlock2017さん
解決してよかったです(笑)。
同じ話題のこちら↓も「解決済」にしておきましょう。「使用ソフト側(設定)の問題でした」と一筆入れて。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000003975/SortID=21656387/
書込番号:21656792 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ビジネスソフト > Adobe > Adobe Acrobat Standard 2017 日本語 Windows版
画像やマルチメディア関係で、ごく一部、追加機能がある程度です。
例えば以下。
https://hikaku.cman.jp/pdf/version/
普通の人が普通に文書作成する分には、まったく関係ないです。
できあがりにも違いはありません。
書込番号:21523566
![]()
1点
ビジネスソフト > ジャストシステム > JUST PDF 3 [作成・高度編集・データ変換]
下記サポートページに手順があります。
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=054559
書込番号:21514986
![]()
1点
ご回答有難う御座います。
下記をやってみましたが、残念ながら変化なしです。写真等は添付してないです。
windows10を使っています。
・[画像圧縮]の右端の▼をクリックして、[高圧縮]を選択します。
・上記操作4.の操作で、さらに[フォント]の右端の▼をクリックして、[埋め込まない]を選択します。
・このあと、上記操作5.以降の手順をお試しいただき、作成されたPDFファイルのサイズを確認します。
・JUST PDF 3プリンターの解像度を下げます。操作は次のFAQを確認してください。
書込番号:21515354
0点
ご回答有難う。
実際に使ってみると、無茶苦茶、重いです。
なんか使えないです。
書込番号:21545558
0点
本当に、重いです。
まともに印刷もできないです。
なんじゃこれ、、イラつきます。
書込番号:21628802
2点
ビジネスソフト > ジャストシステム > JUST PDF 3 [作成・高度編集・データ変換]
大きな図面のPDFデータがあるのですが、そこから必要個所だけを切り取りたいです。
ページのトリミングを使うはずですが、サイズをちょうどA4縦の大きさにするには、どうしたら良いでしょうか?
0点
切り取りたい大きさに画面表示して
印刷を現在の表示でPDFプリントを選択、その際サイズをA4縦にすればどうでしょうか?
画面表示だと横長になる場合あとで回転するのも可
書込番号:21494092
![]()
1点
ご回答有難う御座います。
>印刷を現在の表示でPDFプリントを選択、その際サイズをA4縦にすればどうでしょうか?
このやり方ですと、余分な余白が出来てしまいます。
切り取るときに、A4で行い、切り取った部分だけを余白なしで印刷したいです。
書込番号:21495834
0点
プリントの時だけ他のソフト使えばどうでしょう?
書込番号:21545962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ビジネスソフト > ジャストシステム > JUST PDF 3 [作成・高度編集・データ変換]
>やってもたさん
持ってませんが
ジャストスクール道場
https://www.justsystems.com/jp/school/coneta/dojo/index.html
PDF直リン 「PDFの向きを回転しよう」
https://gate.justsystems.com/download/school/coneta/contents/052.pdf
回転出来ても、そのPDFに保護がかかってたら保存は出来ないと思われます。
書込番号:21355267
![]()
0点
ご回答有難う御座います。
>[表示−ナビゲーションパネル−サムネイ ル]
画面が少し違います。
サムネイ ル
というのがなく選択できないです。
書込番号:21355374
1点
バージョンが古いものの説明だった様ですね、申し訳ない。
表示の中に無いとすると別のメニューに移動したかもしれませんね。
多分、ヘルプかスタートメニューのJUST PDF 3フォルダにマニュアルがあるかとおもいますので
サムネイ ルで検索してみてください。
ひょっとすると、回転したいページを表示して右クリックで回転の項目があるかもしれません。
書込番号:21355496
![]()
0点
ご回答ありがとうございました。
>ひょっとすると、回転したいページを表示して右クリックで回転の項目があるかもしれません。
その通りでした。
助かりました。
またよろしくお願いいたします。
書込番号:21355526
0点
>やってもたさん
無事に出来たみたいで良かったですね。
何事も、あまり慌てずにね。
書込番号:21355578
0点
ビジネスソフト > ジャストシステム > JUST PDF 3 [作成・高度編集・データ変換]
とりあえずCDを右クリックしてメニューから「開く」を選んで、CDのフォルダを開いてみましょう。
setupとかInstalとかそれらしい名前の実行ファイルがあればそれをダブルクリックして実行してみましょう。
それで駄目ならメーカーに相談してインストール方法を教えてもらいましょう。
一応マニュアルも確認されたほうが良いかと思いますが・・・
書込番号:21354873
![]()
0点
>やってもたさん
CD を入れた時に音楽などのマルチメディア用CD が挿入されるものとして自動再生が行われるように設定されているのだと思います。
以下の解説に沿って、
CD/DVDドライブにCD/DVDを入れた時に、
「メディアからのプログラムのインストール/実行」するように設定しなおしてください。
CD/DVDの動作の設定の仕方
http://www.kananet.com/windows10-adobe-exchange/win10-cd-dvd-play.html
書込番号:21354918
![]()
0点
エクスプローラーでDVDドライブを開くと[AUTOPLAY.EXE]というファイルがあると思います。
そのAUTOPLAY.EXEをダブルクリックするとインストールが始まると思いますが、始まりませんか...?。
書込番号:21354924
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
