ビジネスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビジネスソフト のクチコミ掲示板

(1890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナドライバがインストール出来ない

2017/04/13 09:15(1年以上前)


ビジネスソフト > メディアドライブ > やさしく名刺ファイリング PRO v.14.0 高速カラースキャナ付

クチコミ投稿数:62件

困っておりますのでよろしくお願いします。

ドライバを附属のディスクからインストール出来なかったため、ダウンロードしたV3.1.0のドライバからインストールしようと思いましたがどちらも「しばらくお待ちください」から進みません。
約10分ほど待ちました。
強制的に再起動し、デバイスマネージャーのイメージングデバイスを確認したところ表示されず、もちろんソフトを起動しスキャンしようとしても「ソフトウェアをインストールしてください」の表示が出てスキャンができません。
OSは8.1と7とでインストールを試みましたが、どちらも同じ症状でインストールできません。

何かご存知の方お力をお貸しください。

書込番号:20813469

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28118件Goodアンサー獲得:2468件

2017/04/13 09:32(1年以上前)

門外漢ですが・・・
対応OSの「Enterprise」 !

Windows 10 Enterprise/Pro/Home
Windows 8.1/Windows8.1 Enterprise/Pro/with Bing
Windows 8/Windows8 Enterprise/Pro
Windows 7 Enterprise/Ultimate/Professional/Home Premium/Starter
Windows Vista Ultimate/Enterprise/Business/Home Premium/Home Basic
各日本語版に対応

外していたら,スルー ・・・

書込番号:20813493

ナイスクチコミ!0


じみずさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/13 12:53(1年以上前)

下記の対処を試してみたらいかがでしょうか?
・スキャナドライバーのV3.1.0をアンインストールしてV3.2.0をインストールする。
・USBケーブルをHUB経由で接続している場合は直接PCに接続する。
・直接接続されている場合はデバイスマネージャを起動して別のUSBポートへ抜き差しして動作を確認する。

書込番号:20813865 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2017/04/13 16:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

アンインストールしてから最新版のドライバを入れなおしましたが、やはり「しばらくお待ちください」で止まってしまいます。
書き込みがなく心配だったけど、スキャナ付きを買って失敗かな!?

書込番号:20814258

ナイスクチコミ!0


じみずさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/13 21:56(1年以上前)

デバイスマネージャを起動してUSBの抜き差しをしてみましたか?
「その他のデバイス(不明なデバイス)」等も表示されない場合はスキャナー側の問題が高いと思います。

書込番号:20815037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2017/04/13 23:35(1年以上前)

じみずさん

回答ありがとうございます。
デバイスマネージャーには「ほかのデバイス」に?でスキャナが表示されます。
相変わらず、インストール中に「しばらくお待ちください」の表示から進みません。

書込番号:20815368

ナイスクチコミ!0


じみずさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/14 00:36(1年以上前)

下記URLの手順(再起動含む)を守ってやればできそうなのですが・・・
https://mediadrive.jp/support/faq/index.php?action=artikel&cat=1793&id=5479&artlang=ja

書込番号:20815515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2017/04/18 21:29(1年以上前)

>じみずさん

とりあえずドライバのデータは、フリーズしてから強制的に再起動させて、デバイスマネージャーから不明なデバイスを認識させてみたらスキャナが使えるようになりました。
いろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:20827846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

windowsエッセンシャルのダウンロード

2017/01/12 21:36(1年以上前)


ビジネスソフト

クチコミ投稿数:810件

表題のサービスは終了してしまったのでしょうか?

Windowsライブメールとか便利だったもので。

書込番号:20563494

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2017/01/12 21:45(1年以上前)

既にOS板で書き込みしましたが、「Windows Essentials 2012」のサポートが1月10日終了し、それに伴い、ダウンロード提供も1月10日をもって終了したことです。
> 「Windows Essentials 2012」のサポートが本日終了
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20557502/

書込番号:20563536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2017/01/12 21:53(1年以上前)

キハ65さん

ありがとうございます

>既にOS板で書き込みしましたが、「Windows Essentials 2012」のサポートが1月10日終了し、それに伴い、ダウンロード提供も1月10日をもって終了したことです。

う〜ん、そうですか、残念。

書込番号:20563584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Acrobat PRO 文字入力について

2016/11/03 20:49(1年以上前)


ビジネスソフト > Adobe > Adobe Acrobat Pro DC 日本語 Windows版

スレ主 時化さん
クチコミ投稿数:2件

Acrobat PROで 文字入力するときMicrosoft IME が勝手に"ひらがな入力"に切り替わってしまします。
勝手に"ひらがな入力"に切り替わるのはAcrobat PROを使用しているときだけなので
Acrobat PROの機能だと思うのですがOFFにする方法がわかりません。
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?

私は英文を入力することが多く"半角英数入力" を使用しています
(入力時画面上ではアルファベットで表示され、変換キーでひらがなや漢字に変換することができ、
そのままEnterキーを押すことで英文も入力できるモードです)

知り合いに聞いても皆 "ひらがな入力" を使用していて "便利でいいじゃん" とか
"おまえの入力方法が変なんだよ" みたいな答えしかもらえません。

書込番号:20358237

ナイスクチコミ!1


返信する
mozartmanさん
クチコミ投稿数:12件

2017/06/07 20:29(1年以上前)

 私も同様の問題で悩んでいます。
仕事の関係で、アンケート機能を活用しています。入力項目を設定する際、予め数値(半角入力)としても、受け側の実際の入力では日本語入力(ひらがな入力)になってしまいます。現在、半角入力の旨の注意書きを付記し対応しています。
 どなたか対処法をご教示下さい。

書込番号:20949262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ひとつ買って、ふたりで使おう!

2016/10/19 07:17(1年以上前)


ビジネスソフト > Claris International > FileMaker Pro 15

スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:639件 FileMaker Pro 15のオーナーFileMaker Pro 15の満足度4

2016年10月12日から2016年12月20日までの期間中に、FileMaker Pro 15またはFileMaker Pro 15 Advancedを新規にひとつ購入すると、同じ製品を追加でもうひとつダウンロードできます。
https://store.filemaker.com/product/PMO

書込番号:20310340

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

いまだ er1を使用していますね(^_^)

2016/09/20 13:00(1年以上前)


ビジネスソフト > メディアナビ > フォト名刺倶楽部Ver.6

いや〜ver6になっておりますか。
おそらく10年以上前になるんでしょうかver1は

お世話になってましたね。これ
写真入りでテンプレートからけっこうな名刺が作成できます。

今もたまに息子の嫁が自分用に作っておられます。
私めも 昔はA-ONEマルチカード名刺用10面印刷で
作ってましたね〜(笑) 懐かしい(^^

ver6息子の嫁にまたプレゼントしますか。


書込番号:20219568

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28926件

2016/09/20 13:05(1年以上前)

表題の誤字訂正
いまだ er1を使用していますねーーーーーいまだ Ver1を使用していますね。

書込番号:20219592

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3511件Goodアンサー獲得:153件

2016/09/20 14:43(1年以上前)

>オリエントブルーさん

こんにちは。
結構古いソフトですね。
自分は、そのパッケージに案内のある「ラベル屋さん」を使っています。
結構使いやすいですけれど、バージョンアップとかあると古いデータが使えなくなります。

古いラベル屋さんのプログラムは大事に取っています。
Windows8.1までは動作しましたが、Win10はまだでした。

書込番号:20219845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28926件

2016/09/20 15:50(1年以上前)

こんにちワン!

こちらは Windows10でも問題なく使用できますね。
彼女は楽しんで使ってるようですよ(^_^)

書込番号:20219998

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2016/09/20 19:19(1年以上前)

使用する紙も専門紙のようなものがあるんでしょうか?

書込番号:20220640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28926件

2016/09/20 20:27(1年以上前)

お〜す!

あら そのA-ONEマルチカード名刺用10面もそうだが
確か他のメーカーの用紙もあるよ。

画像のように10枚刷れる用紙 8枚刷れるのもある。
私めも刷ったもの所持してるがこれは見せられない(笑)

書込番号:20220900

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

jpgファイルのPDF変換ほか

2016/08/16 10:36(1年以上前)


ビジネスソフト > Adobe > Adobe Acrobat Pro DC 日本語 Windows版

殿堂入り クチコミ投稿数:3417件 Adobe Acrobat Pro DC 日本語 Windows版の満足度3 ニッコール・α・EOS review 

サムネール右クリックから「ページの印刷」 9.0

今まで、Adobe Acrobat 9.0 Pro などを使ってきました。
9.0よりも後の世代では、アクティベーションによるインストール (?) で
使いにくいかもしれませんが …

サムネールから右リックして 「ページの印刷」 や 「ページのトリミング」
できるのでしょうか ?

jpgファイルの右クリックから 「Adobe PDFに変換」 できるのでしょうか ?

書込番号:20118889

ナイスクチコミ!5


返信する
interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2016/08/16 15:24(1年以上前)

> 「ページの印刷」 や 「ページのトリミング」
> 「Adobe PDFに変換」

どちらの操作も可能です。

書込番号:20119497

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)