このページのスレッド一覧(全597スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年3月29日 18:31 | |
| 0 | 0 | 2005年3月12日 17:53 | |
| 0 | 0 | 2005年3月10日 20:33 | |
| 0 | 2 | 2005年3月17日 07:54 | |
| 0 | 1 | 2005年3月22日 20:01 | |
| 3 | 2 | 2005年2月21日 14:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビジネスソフト > マイクロソフト > Office OneNote 2003 日本語版 特別優待パッケージ
OneNote2003の購入を考えています。
素人質問で申し訳ないのですが,
「Office OneNote 2003 日本語版」と
「Office OneNote 2003 日本語版 特別優待パッケージ」
の製品の違いを教えていただけませんか?
また,学生にはどちらがおすすめなのかも,よろしければおねがいします!
0点
ビジネスソフト > メディアドライブ > e.Typist v.10.0 for Windows アップグレード版
canonのLiDE40を購入して「e.typistエントリー」の動作確認は問題ないのですが、e.typist v.10.0 UPG をインストールしても最後になって、
e.typist v.10.0を完全にインストールする前に
ウイザードが中断されました。
システムが変更されていません。後でこのプログラムをインストール
するには、再度インストールを実行してください。
という表示がでてしまいます。
どうしたらいいのでしょう・・・
0点
ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 6.0 Professional 日本語版
初心者なので、誰でも良いので教えてください!!!
友人からpdfファイルで送られてきた資料を
編集したいのですが、やっぱりAcrobatを購入しないと
いけないんでしょうか・・・???
宜しくお願いします!!!
0点
2005/03/10 18:49(1年以上前)
アドビのホームページからAdobe Acrobat 7.0 Professional 日本語版 (Windows 版)の無料お試し版をダウンロードしてみたらどうでしょう。
http://www.adobe.co.jp/products/tryadobe/main.html#acrobat
(注:この体験版では、Professionalのすべての機能をお試しいただけます。 有効期限はインストール後30日間となっています)とありますが、1ヶ月もあれば十分ではないかと・・・
書込番号:4050556
0点
2005/03/17 07:54(1年以上前)
ありがとうございます☆
早速ためしてみたら、できました!!!
次は、今後のことを考えて購入を検討してみます?!
書込番号:4082907
0点
ビジネスソフト > メディアドライブ > WinReader PRO v.10.0 USB版
お買いになるのはe.Typist v.10.0の間違いではないんですか?結構高額ですよね・・・。
という自分も実は欲しいのですが、e.Typist v.10.0体験版をダウンロードしてスキャナ(設定:白黒・解像度600dpi・明るさ25)でやってみたら99.9%くらい文字認識できましたよ。とは言えやはり100%目指したいので、私も情報欲しいです。
製品紹介にもありましたがやはり企業での購入が多いんでしょうかね?体験版もないし・・・。purchaseさんもやはり仕事上必要とされているんでしょうか?質問に質問で返して済みません。
書込番号:4107373
0点
ビジネスソフト > 富士通 > 表OCR/文書OCR for Excel&Word V5.0
さて、仕切直しで詳細報告。Windows2000。
Power Users グループ所属ユーザでログインしアプリケーション起動すると
「管理者権限を持たないユーザでは起動できません」と出る。
RUNAS使って(別のユーザとして実行)もダメ。
(一応起動するが、一部機能で正常動作しない場合がある)
(※ただし、別のマシンでRUNASで動作する場合もあり、OSの設定に依存するとも考えられる)
どうしても確実に利用したいなら、ユーザを(ローカルマシンの)Administratorsグループ所属にする必要がある。
ドメインひいているような会社では管理者の顰蹙買う事請け合い。
(まあ、いちいちこんな対処しなけりゃいけない時点で…ゲームソフトじゃないんだからさ。しかも企業用向け。)
#あと、技術的な話ができない真性●●は出てこないでね。スレッドが汚れるからw
1点
おまえらいい加減にしとけよ。鬱陶しくてかなわん。
この不都合に対する修正モジュールが出ているがそれを適用した上での不都合なのか?ここまで騒ぐからには。でなけりゃ論外だ。
http://software.fujitsu.com/jp/ocr/socr/qa.html#kengen
http://software.fujitsu.com/jp/ocr/socr/download.html
04年2月に出ているがまさか今まで気がつかなかった訳じゃあるまい。
書込番号:3966609
1点
2005/02/21 14:43(1年以上前)
お、thanx。
http://software.fujitsu.com/jp/ocr/socr/hyo_update_v5.html
#つうか最近購入したのに、製品版に1年前のアップデート当ててないのかよ…>>FJM
#ますますもって(以下略
書込番号:3966618
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)