このページのスレッド一覧(全597スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年6月1日 10:02 | |
| 0 | 0 | 2004年5月22日 18:31 | |
| 0 | 3 | 2004年8月29日 17:53 | |
| 0 | 1 | 2005年7月28日 19:54 | |
| 0 | 0 | 2004年5月13日 11:46 | |
| 0 | 2 | 2004年5月16日 15:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビジネスソフト > マイクロソフト > Office OneNote 2003 日本語 アカデミック版
2004/06/01 10:02(1年以上前)
同じです。
書込番号:2872300
0点
ビジネスソフト > オラクル > Oracle9i Database Personal Edition
今、大至急で探しているものがあります。
日本オラクルのOracle Database Personal Edition for win 1NUP 9.2.0
という商品です。
これを4万円以下で売っているショップをどなたかご存じないですか?
0点
adobe acrobatはかなり高価なので、この製品には興味を持っています。
只、acrobatにある「ページの挿入」「ページの削除」と同等の機能は必要と考えています。(異なるソフトで作成したファイルをPDF化し、それらをマージしたり、または特定のページを削除したりすることがあるため)
既にお使いの方、同機能か有るか教えて頂けないでしょうか。
0点
2004/05/16 10:25(1年以上前)
出来ません。
PDF用の仮想プリンターを起動しPDF化するだけの単純なソフトです。
面白みの無いソフトです。
書込番号:2813301
0点
2004/05/16 13:41(1年以上前)
そうですか・・・。残念です。
安さに釣られて思わず買ってしまうところでした。
グルックさん、ありがとうございました。
書込番号:2814058
0点
2004/08/29 17:53(1年以上前)
いきなりPDF Professionalなら出来ますよ。(2900円ぐらい)
書込番号:3199403
0点
ビジネスソフト > マイクロソフト > Office OneNote 2003 日本語 アカデミック版
OneNoteの試用版を使っていますが、Excelの図形描画のような直線を引くことはできないようです。他にも四角形などの図形は描けません。
書込番号:4311041
0点
マイクロソフトのVISIO 2002で使用すると、文字化けして正常に変換されませんでした。ソースネクストへ質問をおくりましたら以下の回答ありました。
お問合せ頂きました「いきなりPDF」に関しましてご返答させていただきます。
本製品をMS-VISIOでご利用になられますと、文字化けまたは正常に動作しない
場合がございます。ご了承いただけますよう、お願い申し上げます。
以下動作確認済みソフト一覧でございます。
・Microsoft Word(2000 / 2003 / XP)
・Microsoft Excel(2000 / 2003 / XP)
・Microsoft PowerPoint(2000 / 2003 / XP)
・StarSuite(6 / 7 / 7 パーソナルパック)
・Lotus1・2・3
・一太郎2004
・Photoshop(7.0 / CS)
・Illustrator 10
・Paintshop Pro 8
・Paintgraphic
・やりくり上手
・みんなの青色申告5
・ゼンリンデータコム デジタル全国地図
・ぐるなび全国地図
・ラーメン全国地図
・駅前探険倶楽部
上記以外のソフトでご利用になりますと正しく動作しない場合がございます。
ご了承いただけますようお願い申し上げます。
症状としては文字が化けてしまって記号になります。
Acrobat5.0でも同じでした。
あきらめていますがなにかよい方法がありましたら教えてやってください。
よろしくお願いいたします。
0点
2004/05/10 22:45(1年以上前)
ウイルスソフトもそうだし、不具合の多い会社ですね。。
書込番号:2794382
0点
2004/05/16 15:23(1年以上前)
動作環境↓
http://www.sourcenext.com/products/pdf/system.html
動作検証済みソフトに載ってるのにおかしくなるなら「不具合」ですが、
Visio2002 への対応は明記してないので、不具合とは言えないのでは?
確かに「印刷機能を持つすべてのソフトウェアで使用可能」と謳ってはいますが
それは、PDF仮想プリンタに対して出力できる。というだけで、
あらゆるアプリでの出力結果を保証するわけではないという意味なのでしょう。
まぁ本家の Adobe Acrobat でも希に文字化けする事はあるので…
価格相応というか、割り切りが必要かもしれないですね。
書込番号:2814438
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)