このページのスレッド一覧(全597スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年4月19日 15:26 | |
| 0 | 3 | 2004年3月11日 22:09 | |
| 0 | 0 | 2004年2月29日 09:00 | |
| 0 | 2 | 2004年2月26日 20:08 | |
| 0 | 1 | 2004年2月17日 15:17 | |
| 0 | 0 | 2004年2月15日 12:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビジネスソフト > 管理工学研究所 > 桐9-2004 (AC)
DOS時代からの桐ユーザーです。もうこれに慣れてしまって今さら他のDBソフトには。私の仕事では十分以上の機能も持っていますし、ソフト自体にはこれといった不満はありません。でもいろいろ感じることはあります。
1.まず価格。高価過ぎませんか?ますます桐離れを加速すると思うのですが。もうすでに離れてますか(^^;)
2.せめてメールでヴァージョンアップ等の連絡は欲しい。今時メールアドレスをユーザー登録時に聞かないなんて。
3.マニュアルの出来がもう一つ。本屋に行っても今は桐関係の書籍はほとんどお目にかかりません。何とかなりませんか。オマケに公式マニュは高価ですしね。
桐というDBソフトはよくできていると思いますし大好きなんですがね。それ故に日頃感じている不満を挙げてみました。管理工学さん、見てくれるかな?
0点
2004/04/18 20:32(1年以上前)
それよりも私の質問に答えてもらえますか?現在桐9SP1を使っていますが、Excelのデータを直接開こうとすると、ドライバーがなく開けません。と出ます。しょうがく、CSVで読みました。何か良い方法はありますか?
書込番号:2713143
0点
2004/04/19 15:26(1年以上前)
自己レス
Excel2000、またはExcel2002がインストールしてないとダメなようですね。私のはExcel2003なので桐では直接読めないようです。
書込番号:2715457
0点
僕は大学でMicrosoft Office 2003 Professionalを使うのです、でもほとんどのパソコンはPersonalなので困ってます。なのでPersonalを買ってそれをProfessionalに安くかえる方法ありませんか?
0点
2004/03/11 06:51(1年以上前)
あの・・、なにが言いたいのかようわからんのだが、きみほんとに大学生?
パーソナルとプロフェッショナルの違いは分かってる?
パーソナルがおまけについたヤツを買って、パワポのアカデミパックを生協で買えばいいじゃん。
まさかアクセスを使うともおもえんし。
書込番号:2571324
0点
最初から入っていないものを買って、そして、ProのACを買ってインストールしてもいい
書込番号:2573390
0点
2004/03/11 22:09(1年以上前)
そうですね。返事をくれてありがとうございました。今年から大学生なるのでわからなかったので。
書込番号:2573723
0点
ビジネスソフト > マイクロソフト > FrontPage 2002
プレビューのときはPHOTO DRAW で作ったバーナーもリンクボタンもでているのですが、まず、アップしようとするとそれらがアップできず、invalid filename というメッセージが出てきます。ファイルは全て半角英字の名前で
一週間前はアップできたのですが、新規で動作確認しようとしても同様のメッセージが出てきます。対処方法教えてください。
0点
Adobe Acrobat 6.0 StandardをWindows 98にインストールすると「警告 20225。Adobe Acrobat 6.0 セットアップは次の新規項目を作成することができませんでした:Adobe PDF Converter。Adobe PDF プリンタを使用できない可能性があります。GetLastError:指定されたモジュールが見つかりません。」
というエラーメッセージが出てPDFMakerが使えません。
何度となくインストールし直しましたが、毎回同じエラーメッセージが出ます。
Adobeサポートデータベースを見るとWindows XPの解決方法は載っていますが、Win98のは載っていません…。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?222965+002
どなたかWin98の解決方法を知っていたら教えてくれませんか。
0点
対応OSはWindows98SE以降じゃないかな
書込番号:2518275
0点
2004/02/26 20:08(1年以上前)
説明不足ですみません。OSはWindows 98 SEです。よろしくお願いします。
書込番号:2518347
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)