ビジネスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビジネスソフト のクチコミ掲示板

(1890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 PowerDVDでブルーレイを再生できない

2024/01/20 17:02(1年以上前)


ビジネスソフト

スレ主 tattu0914さん
クチコミ投稿数:4件

PowerDVDエラーダイアログ

NVIDIAコントロールパネルHDCP対応確認画面

BD Advisorツール診断後画面

【困っているポイント】
サブスク形態のPowerDVD 22 Ultraを購入し、市販のブルーレイディスクを再生しようとすると、以下のダイアログが表示され再生ができません。
「必要なHDCPを開始できなかったため、このメディアは再生できません。グラフィック カード、ドライバー、ディスプレイ(LCDやプロジェクターなど)がHDCPに対応するか確認してください。HDCPはDRM(デジタル著作権保護)で管理されるコンテンツを再生する必要があります。詳細は[情報]ボタンをクリックしてください。 -(エラー コード = 0110) 詳しくは、BD Advisorツールを実行してください。」


【利用環境や状況】
OS:
Windows 11, version 22H2

ブルーレイ再生ソフト:
PowerDVD 22 Ultra(サブスクリプション版)

モニタ:
LG 29um69g-b(HDCP1.4対応)
https://www.lg.com/jp/monitors/21-9-ultra-wide-monitors/29um69g-b/

グラフィックボード:
NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti(ドライバーバージョン:546.65 2024/01/17リリース版)

その他:
・モニタは1面でHDCP対応のHDMI接続、映像出力端子には他ケーブル等は接続していません
・NVIDIAコントロールパネルにて、HDCP対応していることを確認済
・BD Advisorツールの画面は添付
・[情報]ボタンを押下して遷移するURL
https://jp.cyberlink.com/support-center/faq/content?id=10811

【質問内容、その他コメント】
初めての投稿となります。
あまりPCは詳しくないのですが、調べれる限り上記状態でお手上げのような状況です。
再生できない原因に見当が付く方、お力添えいただけましたら幸いです。不足情報等ございましたらご指摘ください。

書込番号:25590912

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2024/01/20 17:29(1年以上前)

サウンドの再生デバイスはHDMIになっていますか?

書込番号:25590937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40500件Goodアンサー獲得:5697件

2024/01/20 17:31(1年以上前)

マルチモニターにしているのなら、1枚だけで試してみましょう。

書込番号:25590939

ナイスクチコミ!4


スレ主 tattu0914さん
クチコミ投稿数:4件

2024/01/20 18:01(1年以上前)

サウンドデバイス設定

>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます!
普段はUSB AUDIO INTERFACEを介して、RAZERのスピーカーから出力しているのですが、添付のようにモニタから再生(HDMI接続?)に変更してみても同様のエラーが発生し、解消しませんでした。

>KAZU0002さん
ご返信ありがとうございます!
モニタは1面のみでの使用となります。

書込番号:25590973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2024/01/20 18:53(1年以上前)

私の環境では、通知センターでのブロックが多発してBDが再生できない状況になっていました。これは、「ランサムウェアの防止」設定にあるコントロールされたフォルダアクセスをいったんオフにすることで解決しました。

但し、HDCPのエラーは出ていなかったので、関係ないかもしれません。

22H2特有の制限事項もありますが、インストールできているなら関係ないでしょう。
https://jp.cyberlink.com/support-center/faq/content?id=27530

書込番号:25591018

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2024/01/20 19:02(1年以上前)

駄目元で取扱説明書22ページでOSDメニューでアスペクト比をオリジナルにしてみる。

https://www.lg.com/jp/support/product-support/cs-29UM69G-B.AJL/

書込番号:25591034

ナイスクチコミ!3


スレ主 tattu0914さん
クチコミ投稿数:4件

2024/01/21 10:20(1年以上前)

>ありりん00615さん
検証いただきありがとうございます。
該当PCではノートンセキュリティを使用しており、いったんそれをOFFにし実行してみたのですが症状変わらずの状態でした。

>キハ65さん
ご返信いただきありがとうございます!
モニタのアスペクト比を「オリジナル」に設定してみたのですが、解消しませんでした。


ちなみにUSB接続での外付けBlue-rayドライブを使用しているのですが、そちらが関係してくることはない認識で大丈夫でしょうか。

書込番号:25591709

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:283件

2024/01/21 11:46(1年以上前)

モニタが1枚でも設定が拡張(マルチ)になっているとNGとなる場合があります。
拡張であった場合は、複製(ミラー)に設定してください。

最近は光学ドライブを内蔵している機種は絶滅的なので、USB接続ドライブでの再生は問題ありません。
私は Pioneer BDR-XD05BKXL2 を使用しています。

PowerDVD 22起動時にAACSキーの更新を要求するダイアログが後ろに隠れていませんか?
定期的にAACSキーの更新を行わないと、新しいタイトルが再生できなくなります。

書込番号:25591817

ナイスクチコミ!2


スレ主 tattu0914さん
クチコミ投稿数:4件

2024/01/21 15:04(1年以上前)

@ディスプレイ設定状況

Aディスプレイ詳細設定状況

Bマルチディスプレイ時のディスプレイ設定状況

>死神様さん
ご返信いただきありがとうございます!

>モニタが1枚でも設定が拡張(マルチ)になっているとNGとなる場合があります。
>拡張であった場合は、複製(ミラー)に設定してください。
→現在1枚のディスプレイは添付の@、Aの状況となっております。
 試しにマルティディスプレイ(2枚)にしたところ添付Bの設定が出てきまして、「表示画面を複製する」に設定されていました。
 こちら再度1枚にして試してみたのですが、同様のエラーで改善しませんでした。

>最近は光学ドライブを内蔵している機種は絶滅的なので、USB接続ドライブでの再生は問題ありません。
>私は Pioneer BDR-XD05BKXL2 を使用しています。
→そうなのですね、ありがとうございます。型番確認したところ、私はPionneer BDR-XD08LEを使用していました。

>PowerDVD 22起動時にAACSキーの更新を要求するダイアログが後ろに隠れていませんか?
>定期的にAACSキーの更新を行わないと、新しいタイトルが再生できなくなります。
→はい、PowerDVD 22を起動してもアップデート通知などなく、特にダイアログが後ろに隠れているといったこともありませんでした。

また補足としまして、WindowsOSアップデートが入っていたため実施し、OSバージョンは以下になっています。
Windows11Home, 23H2

書込番号:25592060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2024/01/22 00:39(1年以上前)

「ランサムウェアの防止」はWindowsの機能です。セキュリティソフトの機能とは重複しないはずですが、有効になっていないか確認しておいた方がいいでしょう。

また、セキュリティソフトが原因である場合、アンインストールしないと解決しないこともあります。

書込番号:25592850

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビジネスソフト > ジャストシステム > JUST PDF 5 Pro 通常版

スレ主 野菜園さん
クチコミ投稿数:42件



例えば、標準のA3サイズ420mm×297mmを、422mm×297mmとかに変更できるでしょうか?

JUST PDF3を使うと以下の操作で、変更できます。

プリンタ名前 JUST PDF3→プロパティ→レイアウト→詳細設定→用紙サイズ→postScriptカスタムページ サイズの変更で、できます。

JUST PDF3は、既にサポートが切れているので、セキュリティ的に問題があるので、買い替えをしたいです。

書込番号:25579841

ナイスクチコミ!0


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:283件

2024/01/11 09:25(1年以上前)

↓法人版であれば、体験版(30日間有効)をダウンロード可能です。

https://www.justsystems.com/jp/forms/justpdf/pdf_trial_justpdf.html

書込番号:25579942

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 野菜園さん
クチコミ投稿数:42件

2024/01/11 09:54(1年以上前)

ご回答ありがとうございます

法人ではないので、登録できないです。

書込番号:25579958

ナイスクチコミ!0


スレ主 野菜園さん
クチコミ投稿数:42件

2024/01/12 13:43(1年以上前)

不可であることが確認できました。

書込番号:25581191

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Just Right!7 Pro

2022/09/25 08:17(1年以上前)


ビジネスソフト > ジャストシステム > Just Right!6 Pro

スレ主 野菜園さん
クチコミ投稿数:42件

最安値で買える店を教えてください

書込番号:24938736

ナイスクチコミ!0


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/09/25 08:55(1年以上前)

株式会社ジャストシステム 発売元の値段でしか
購入出来ないので・・・あしからず!

そんなのお店有ったらば 株式会社ジャストシステム 製品卸して貰えなくなるのでは!

書込番号:24938781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 野菜園さん
クチコミ投稿数:42件

2022/09/25 09:29(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

下記に法人の体験版があります。個人事業主でも、法人として、ダウンロード可能でしょうか?

https://www.justsystems.com/jp/forms/justright/jr_trial.html

書込番号:24938828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:15件

2022/09/25 09:35(1年以上前)

自分で探せば

書込番号:24938837

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/09/25 10:07(1年以上前)

https://www.justsystems.com/jp/products/justright/

株式会社ジャストシステム 規約に沿って!
読めなければ使わないように!

「ATOK Passport [プレミアム] 1年間,月間 使用しかなくなり
ATOKも使い辛くなりました!
但し必要な人は安くなくても株式会社ジャストシステム 規約に沿って使ってます!

聞く事も無い!のでは・・・

株式会社ジャストシステム ユーザーは
Just MyShop登録されてる
https://www.justmyshop.com/

後はWebショップを使ってるのでは
https://www.justsystems.com/jp/services/shop/webshoplist.html

それ以外は怪しい!(海賊版等では?)

書込番号:24938880 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/09/25 10:12(1年以上前)

>野菜園さん
質問しても解決出来なければ
もう質問しないように投げ遣りは
段々相手にされなくなります!
それに質問内容も?
考えれば解る事だし(苦笑)

書込番号:24938886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 野菜園さん
クチコミ投稿数:42件

2022/09/25 10:58(1年以上前)

わかりました。

書込番号:24938950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2022/09/25 11:19(1年以上前)

最安値って誰にもわかんないですよ。

最安値を保証するということは、スレ主さんが買う瞬間に「これより安い価格で売ってないことを証明する」必要があります。
「無いことを証明する」のは悪魔の証明ですよね?

ほんの少し先の事であっても未来を予見することは難しいし、そもそも、すべてのショップや個人売買を瞬間的に調べつくすことなどできません。

今、在庫処分の25,374円ってかなり相場より安いんだから、満足して買っておけばいいんじゃないかと。

書込番号:24938977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/09/25 12:40(1年以上前)

直営Webサイト
Just Right!7 Pro
https://www.justmyshop.com/products/justright/?jmsb=infobanner_20220818
9/30まで10%OFF

6年ぶりの販売ですから、結構変わっているとは思います。
仕事で使うなら、多少高くても日々の作業にかかわることなので、ケチらずに購入するのが良いと思います。

書込番号:24939069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 野菜園さん
クチコミ投稿数:42件

2024/01/11 07:32(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
助かりました。

書込番号:25579845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

サイズ変更方法を教えてください

2021/10/19 15:19(1年以上前)


ビジネスソフト > ジャストシステム > JUST PDF 3 [作成・高度編集・データ変換]

スレ主 野菜園さん
クチコミ投稿数:42件

JUST PDF3で作成したA3(16.537x11.693インチ)のものを、16.846x11.940インチ(=427.9mm×303.3mm)に変更したいです。
変更の仕方を教えてください。

書込番号:24403526

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 野菜園さん
クチコミ投稿数:42件

2021/10/19 16:01(1年以上前)

JUST PDF4では可能でしょうか?

書込番号:24403574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2021/10/19 17:09(1年以上前)

属性を変更したいPDFファイルを JUST PDF3で開き、印刷でプリンタを”JUST PDF3”、出力先をファイルにして、添付画像のように指定して ”印刷”すれば、指定先のファイルに その属性で出力されるようです。

今まで、僕自身は、PDFの”用紙サイズ”なるものを意識した事があまりないので外しているかも知れませんが...

書込番号:24403646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 野菜園さん
クチコミ投稿数:42件

2021/10/19 17:40(1年以上前)

仰る通り
postScript カスタムページサイズで、303.3mm×427.9mmにすると見事出来ました。

助かりました。
有難う御座いました。

書込番号:24403678

ナイスクチコミ!0


スレ主 野菜園さん
クチコミ投稿数:42件

2021/10/23 14:36(1年以上前)


すいません。教えて下さい。

postScript カスタムページサイズで、303.3mm×427.9mmで印刷して保存しました。

再度、JUST PDF3を起動して、自分の用紙サイズ 303.3mm×427.9mmを確認するには、どうしたら良いでしょうか?


書込番号:24409648

ナイスクチコミ!0


スレ主 野菜園さん
クチコミ投稿数:42件

2024/01/11 07:29(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

書込番号:25579842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

JUST PDF 5の個人販売時期

2021/10/29 19:04(1年以上前)


ビジネスソフト > ジャストシステム > JUST PDF 4 [作成・高度編集・データ変換] 通常版

スレ主 野菜園さん
クチコミ投稿数:42件

いつから買えるのでしょうか?

書込番号:24419575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2021/10/29 19:40(1年以上前)

個人販売は無いので今のところは無理でしょう。

書込番号:24419631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/10/29 19:40(1年以上前)

2021年9月24日からの法人販売だから早くても来年の”一太郎2022”バンドル!?



書込番号:24419632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 野菜園さん
クチコミ投稿数:42件

2021/10/29 19:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

わかりました。
しかし、なぜJUST PDF 5を、即、個人販売しないのでしょうか?
来年にして、ジャストシステムは、どんなメリットがあるのでしょうか?

どうせ買うなら、JUST PDF 4ではなく、JUST PDF 5を買いたいのですが、、

書込番号:24419649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/10/29 21:31(1年以上前)

> しかし、なぜJUST PDF 5を、即、個人販売しないのでしょうか?
> 来年にして、ジャストシステムは、どんなメリットがあるのでしょうか?

販売予定が有るとして
・バグ潰しには法人販売の方が良い筈
 個人ユーザーがトラブル報告した所で殆どの場合ろくな情報を上げてこないでしょう、手間だけ(コストだけ)掛かって再現テスト等解決に向けた作業が期待出来ないかと。


・個人需要が販売目標(損益分岐点)に届くかどうか・・・。

・4と5を比較すると機能的に法人向けの機能が追加されている様で PRO でない方は 4 より機能が省かれている


個人使用なら 4 で不足は無いと思います、販売予定が判らない物を待つより 4 を購入した方が良いのでは?

書込番号:24419803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 野菜園さん
クチコミ投稿数:42件

2021/10/29 23:17(1年以上前)

わかりました。
JUST PDF 3は持っているのですが、4がほしいです。

また4について、別の質問をしますので、よろしくお願い致します。

書込番号:24419973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/10/30 11:03(1年以上前)

FYI

ジャストシステム製品の Windows 11 対応状況 [個人]
https://www.justsystems.com/jp/os/win11/

書込番号:24420512

ナイスクチコミ!0


スレ主 野菜園さん
クチコミ投稿数:42件

2024/01/11 07:22(1年以上前)

助かりました。ありがとうございました。

書込番号:25579835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PDFでJPEG画像がきれいに出力されない

2022/09/25 07:52(1年以上前)


ビジネスソフト > ジャストシステム > JUST PDF 3 [作成・高度編集・データ変換] 10本パック

スレ主 野菜園さん
クチコミ投稿数:42件



対処法を教えてください

書込番号:24938712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9631件Goodアンサー獲得:599件

2022/09/25 08:20(1年以上前)

画面上と実際の出力結果と乖離があるのですか?

プリント出力なら用紙や出力品質の設定とか?

書込番号:24938741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/09/25 10:40(1年以上前)

>野菜園さん
https://support.justsystems.com/jp/severally/detail1382.html
サポートセンターへ問い合わせればよいのでは・・・
10本パックで法人向けの製品なんだから!

書込番号:24938930 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 野菜園さん
クチコミ投稿数:42件

2022/09/25 10:56(1年以上前)


解決しました。

変換したJPEG画像を、加工しました。

書込番号:24938947

ナイスクチコミ!0


スレ主 野菜園さん
クチコミ投稿数:42件

2024/01/11 07:20(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:25579833

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)