このページのスレッド一覧(全597スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2015年5月13日 11:56 | |
| 0 | 1 | 2015年4月23日 14:54 | |
| 1 | 7 | 2015年2月2日 12:25 | |
| 0 | 0 | 2015年1月29日 16:39 | |
| 0 | 5 | 2014年12月13日 12:01 | |
| 4 | 0 | 2014年11月6日 08:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Adobeみたいに旧旧バージョンは無料公開とか(実は制限アリだけど)www
win8上だと動作する旧バージョンは限られるからムリかな
むしろWinTab上でクラウド相手にサクサク扱える桐CSとか欲しいな
そうするとデータベースの雄になれそう
書込番号:18771873
0点
ビジネスソフト > ソースネクスト > 本格読取 おまかせ名刺管理
使えません このメーカーには良い印象ないです。
名刺を一生懸命スキャンして印刷(名刺画像)する時
並べ替え出来ないなんて信じられない。
まだOCRはあてにならないし 時間返せ
0点
少なくとも「おまかせ名刺管理2」以降では、並べ替えはできますよ。
データ表示をリスト表示にして、リストの一番上の列の各項目から、並べ替えのキーになる項目をダブルクリックすれば
並べ替えが実行されます。 ひょっとしたら”2”よりも以前のバージョンでもできるかも。
ただ操作の説明が少ないので、”2”以降のユーザーであっても、並べ替えの機能があることを知らない
人もいるかもしれません。 私も、この機能を知ったのはHELP機能で検索したからです。
書込番号:18710798
0点
ビジネスソフト > ソースネクスト > いきなりPDF STANDARD Edition Ver.3
office365でPDFファイルを作成しようとすると、office365のプログラムが落ちてしまいます。
window7 32bit メモリー4G、office365の全ソフト
ソフトから印刷でもファイルを選択。右クリックから作成でも同じです
いきなりPDFedit7では問題ありませんでした。cubePDFでは作成できます
ちなみに別のpcでwindow764bitでコンプリートの3は問題なく動いてます
書込番号:18422751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
OfficeはOCRソフト要らないんじゃ?
普通にPDF形式でも保存できるし。
https://support.office.microsoft.com/ja-jp/article/PDF-%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E3%81%A7%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%99%E3%82%8B-d85416c5-7d77-4fd6-a216-6f4bf7c7c110?CorrelationId=21807217-55fd-4d7a-ab93-b4e9817cfe48&ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP
https://support.office.com/ja-jp/article/%E4%BB%96%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E3%81%A7%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%92%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%99%E3%82%8B-6a16c862-4a36-48f9-a300-c2ca0065286e
書込番号:18422958
0点
Officeでは、コピー禁止、印刷禁止、閲覧のための開封パスワードなど、できないことも有ります。
ソースネクストからは型どおりの回答が来ましたが、既に確認済み。
先に書いたように、同じファイルをWin7 64bitで同じ処理をすると問題無く作成できる。
たしかに、Ver2も3もPowerpoint2000や1997等の古い形式のファイルにはめ込んだ図や写真の形式違いで、
問題のある形式のページになるとエラーが出ることがありましたが、今回は最初からだめなのでね。
書込番号:18423007
0点
Win7 64bit のPCと32bitのPCにインストールされているソフトを交換したところstandardがきちんと動きました。
32bitのPCで何らかの問題があるのかと思います。
もうすこし試してみます。
書込番号:18423315
0点
できれば OS をクリーンインストールした環境で試行されるのが宜しいかと。
書込番号:18423682
0点
>Officeでは、コピー禁止、印刷禁止 、閲覧のための開封パスワードな ど、できないことも有ります。
原因解決に役立つアドバイスはできないのですが、Office365でPDFファイルを作成し、それを入力して、制限つきのPDFファイルを作成してはどうでしょう?
書込番号:18423907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2台のPCで2ライセンス持っていますが、それを一度アンインストールして、
コンプリをWin7 32bit PCへ スタンダードをWin7 64bit PCに際インストールしたところ、
使えるようになりました。
ここで再インストールするためにダウンロードしたファイルが一緒で、シリアルを入れると
それぞれのバージョンになることを初めて知りました。
一応解決です。
書込番号:18431878
0点
ビジネスソフト > 管理工学研究所 > 桐9s 2014E割版(Excelユーザ優待版)
返信無しとは残念です。やはり安い方が買いやすいです。
桐にはアクセスやファイルメーカーには無い使いやすさがあると信じています。
書込番号:17171200
0点
もうご覧になってないかもしれませんね。少しでも安い優待版の方がよいかとは思います。
10年くらい桐9のまま、エクセルの進化と共に無償で対応し続けてくれたことにメーカーの良心を感じます。解説サイト、解説本の激減と状況は厳しいですが、敷居が低く、するめのように味わってみて初めてわかる良さのあるソフトだけに、しぶとく生き残ってほしいですね。定型処理なら慣れてくるとエクセルよりも簡単に処理できる分野もありますし。
書込番号:17360743
0点
返信有難う御座います。
体験版で感じた事は、DOS時代と操作画面があまり変わらないのが自分は不満です。
このソフトは根強いファンがいますので変えられないのかもしれませんが、洗練してほしいです。
マック10みたいな、桐]に期待しています。
書込番号:17363327
0点
桐10発表しました。http://www.kthree.co.jp/kiri/kiri10/kiri10_about.html
何故かここで製品登録されません。悲しい・・・。
書込番号:18010716
0点
DOS時代から桐には世話になっています。
どれだけ助けられてきたことか。
バージョンアップをしようと考えているのですが、今のままで不満がないのが困ったところです。
誰か後押ししてくれませんか(^_^;)。
書込番号:18265282
0点
ビジネスソフト > パナソニック > 読取革命Ver.15
このソフトでなくてもいいんですけど、ゼンリンが出してる住宅地図で、OCRができるソフトはありますか。
具体的な希望は地図上で特定の字を探すことです、ので、たとえば「屋」とか「店」と入力したら地図上でどこにあるか示してくれる、みたいな機能はありますか。
よろしくお願いします。
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと15時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)