ビジネスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビジネスソフト のクチコミ掲示板

(1890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

宛名印刷は出来ますか?

2014/09/08 19:27(1年以上前)


ビジネスソフト > ジャストシステム > スマート名刺管理 [高速カラースキャナセット]

スレ主 jam5663さん
クチコミ投稿数:8件

使われてる方よろしくお願いします。
メーカーサイトを見ましたが、宛名印刷は出来ますでしょうか?
年賀状等は出来ると書いてありましたが宛名ラベルが一番必要なので教えてください。
もしこちらのソフトで出来ないのであれば、名刺スキャンが出来て宛名印刷も出来るソフトがあれば教えてもらえたらと思います。

書込番号:17914882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:96件

2014/09/08 20:58(1年以上前)

目的の事が出来るのか、ジャストシステムに直接TELして、聞いてしまった方が早いし確実でしょう。

https://www.justmyshop.com/app/help/doc/info.html

書込番号:17915203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/09/08 22:02(1年以上前)

http://www.justsystems.com/jp/products/smartmeishi/feature4.html
年賀状の住所録作成…対応はがきソフト:筆まめ/筆王/筆ぐるめ/楽々はがき

書込番号:17915488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PDFが見れません(泣)

2014/05/31 06:22(1年以上前)


ビジネスソフト

クチコミ投稿数:1060件

ググってアインストールして再度インストールしたりしました。

OS ウインドウズ7 Professional 64

車の見積もりで使っているのですがPDFは相手が送ってくる形式が変だと見れないのでしょうか?
ディーラーからくるPDFには分かりやすくPDFのアイコンがでるのですが
特定のところからだとPDFアイコンが見当たらなくネットのアドレスと同じ形式できてエラーになり見れません
ネットのアドレスのような形式を見る場合どうすればいいか分かりません

書込番号:17576017

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/05/31 06:40(1年以上前)


>ディーラーからくるPDFには分かりやすくPDFのアイコンがでるのですが
アイコンが表示された時には、PDFファイルの内容を閲覧できるということですね。

>特定のところからだとPDFアイコンが見当たらなくネットのアドレスと同じ形式できてエラーになり見れません
特定の人から送られてくるふぁいるは、アイコンがつうじょうのPDFとは違うのですね?

Windowsの場合、ファイル名末尾(拡張子)が .pdf であれば、PDFのアイコンが表示されます。
そして、ファイルがPDFの約束事に沿って作成されていれば、Adobe Readerで表示できます。

拡張子は何ですか?

>ネットのアドレスのような形式を見る場合どうすればいいか分かりません
「ネットのアドレスのような形式」とはどのような形式のことを指しますか?

http://www.google.co.jp/ のような形式ですか?

ブラウザで、URLを見るための方法を知りたいのですか?

書込番号:17576042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1060件

2014/05/31 07:38(1年以上前)

そのURLみたいな形式の見方を知りたいです

https://www.dropbox.com/のやつです

書込番号:17576168

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/05/31 10:04(1年以上前)

>→ https://www.dropbox.com/のやつです

Dropboxは、オンラインストレージ サービスですから、
単にファイルを保管するだけの場所です。

おそらく、Dropboxを使って、ファイルをスレ主さんに送ってくる人は、
Dropbox のpublicフォルダという機能か、共有リンクという機能を用いていると思います。

そして、ブラウザで表示できないとすれば、パソコンにダウンロードしてから、開いてみてください。



書込番号:17576634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1060件

2014/06/01 06:48(1年以上前)

>papic0さん

PCにダウンロードして何とか見れるようになりました、ありがとうございます(^O^)

PDFと聞いたらアイコンが出るタイプだけかと思っていました^^;

分かりやすくて助かりました、ありがとうございます

書込番号:17579811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ビジネスソフト > パナソニック > 読取革命Ver.14

クチコミ投稿数:126件

こんにちは、

A4を横にして、横書き、真ん中で分けて段数が二段になっている原稿を、OCRさせたのですが、左上から認識せず、右上から、認識します。
左上から左下に認識後、右上から右下へ認識させるには、設定等が必要でしょうか?

書込番号:17385883

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:126件

2014/04/13 11:31(1年以上前)

設定、解りました。

書込番号:17408708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

カテゴリーの使い方

2014/03/21 12:32(1年以上前)


ビジネスソフト > ジャストシステム > スマート名刺管理 [高速カラースキャナセット]

クチコミ投稿数:79件

2月より使い始めました。もう少し洗練して欲しいと感じますが、名刺の電子化の威力に感動しています。

ユーザの方、ご意見をお願いします。
私の場合、会議参加が多い人たちと名刺交換をします。そうすると、各人の持つカテゴリーが複数必要です。
そこでスマート名刺管理の「カテゴリー、サブカテゴリー」の機能を使うべきか、
それとも、メモ欄に書き込んでしまった方が使い勝手良いのか迷っています。

ユーザの方でご意見を頂けますと助かります。

書込番号:17327737

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

認証方式になりました

2014/03/11 09:47(1年以上前)


ビジネスソフト > 富士フイルムビジネスイノベーション > DocuWorks 8 日本語版/1ライセンス基本パッケージ

スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:633件

8からいつの間にか認証方式になりました。
XEROX認証を行わないと、KEYを入れただけでは試用版になります。

書込番号:17290427

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CADのdxfデータをPDFにしたいのですが・・

2012/05/14 19:41(1年以上前)


ビジネスソフト

クチコミ投稿数:3件

CAD(caeium)をオフラインで使用していますが、そのデータ(図面)をPDF化したいのですが、良いソフトを教えてください。
先日もお店に行ってきたのですが、どれもインターネット環境が無いと使えないものでした。
良きアドバイスをお願いします。

書込番号:14560991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/05/14 19:55(1年以上前)

仮想プリンタ機能でPDF作成できるソフトを探してみては。一番有名なのはAcrobat。

書込番号:14561038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/05/14 20:33(1年以上前)

http://www.cube-soft.jp/cubepdf/
これどうですか?

書込番号:14561191

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/14 20:47(1年以上前)

簡単に「PDFにする」といっていますが、精度を求めていませんよね?

何を言っているかというと、お金をかけたソフト(Adobe)を使用すると、レイヤーで分けた機能を保持したままPDFが作成できます。

無料でPDF作成するソフトは、全て同じレイヤーになったり、CADとしての情報は全て破棄、図面サイズがA1、A0、B1、天地A1のロール状(平面図など)などの大きな図面の状態でPDF化できるかどうか少し不明です。


メールなどのやりとりを行う際、縮尺をフリー(ノースケ)で閲覧してもらうなら無料のPDFデータで対応可能と思います。

書込番号:14561247

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/09 04:02(1年以上前)

これでDXF→画像が可能ですから、EXCELに貼り付けてPDFで保存すればOKですよ!
http://www8.ocn.ne.jp/~vc64/DV4.html

書込番号:17281737

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)