このページのスレッド一覧(全597スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2012年8月10日 14:51 | |
| 1 | 3 | 2012年5月17日 21:13 | |
| 0 | 0 | 2012年5月12日 21:50 | |
| 0 | 1 | 2012年5月8日 21:11 | |
| 0 | 0 | 2012年4月30日 12:00 | |
| 0 | 1 | 2012年4月8日 20:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
お店にある商品コードなど発行して管理してくれるソフトなんてありませんよね?、商品の名称 品番をいれていけば商品工コードがかってに発行されるソフトなどはありませんか?それか簡単な方法があれば教えてください。
0点
安価にしたければ、データベースソフト買ってきて、自分で組む。
何十万何百万となって良ければ、ソフト開発として頼む。
書込番号:14914647
![]()
0点
仕事で使うデータベースソフトになると思います
一般的なパソコンソフトの範疇じゃなくて
業務用ソフトのジャンルになると思いますんで
基本的にシステム屋さんに発注してオーダーメイドでやって貰う…つまり「でもそれってお高いんでしょう?」
な世界じゃないかと妄想しますね。
使うのはアクセスとかのデータベースソフトと
バーコードをうちだしてスレ主さん側でバーコードリーダーを
使って在庫管理、販売管理をするんでしょうからそれらのソフト、ドライバが必要に…
安くて数十万から数百万の単位じゃないかなあ?
書込番号:14914780
![]()
0点
データベースソフト(SQL)を購入して自社開発するのであればソフト代のみで済みますが、それでも20万円ほどします。(Microsoft SQL Server 2012)
開発から頼むのであれば、資料請求できるサイトがありますので相談してみてはいかがですか。
http://it-trend.jp/sales_management?r=ov&lfcpid=2&utm_source=yahoo%2Blisting&utm_medium=cpc&utm_campaign=yahoo%2Blisting_camp
書込番号:14917924
![]()
0点
ビジネスソフト > メディアドライブ > やさしく名刺ファイリング PRO v.7.0 リニューアルパッケージ 連続カラースキャナ付
専用スキャナだけ売ってるようです。
http://mediadrive.jp/products/ymfp/index10.html
直販以外でも売ってますね。取り寄せのようですが。
やさしく名刺ファイリング PRO 専用高速カラースキャナ W00A6SRPA30
http://nttxstore.jp/_II_M513496738
やさしく名刺ファイリング PRO v.10.0 専用モノクロスキャナ W00A8SRPA10
http://nttxstore.jp/_II_M513161063
書込番号:13399927
1点
ビジネスソフト > パナソニック > 読取革命Ver.14
本日、ver143を購入しました。
使用方法がいまいち解りませんので、教えて下さい。
左に画像、右に読み取り結果が表示されますが、不要になった左の画像を削除するにはどうしたら良いでしょうか?
またwordに変換すると、ほとんどエラーになって開けることができません。そこで、修復モードで開くと、一文字づつ改行して、使かわれません。このような場合、どうすれば良いでしょうか?
0点
ビジネスソフト > メディアドライブ > やさしく名刺ファイリング PRO v.11.0 ソフトウェア 1ライセンス
使い方がわかりにくい
までは製品の評価ですが、サポートは会社側の評価になりますので、場違いです。
書込番号:14538619
0点
ビジネスソフト > EPSON > 読んde!!ココ Ver.13
10年以上前のバージョンを使っていたのですが、処分する書類を保存しようと思って買いました。PDFモードで保管するので、精度はそれほど高くなくても構わなかったのですが、技術の進歩は凄いですね。保存したPDFをひとつのファイルにして、文字列検索して活用するという方法が簡単にできるようになりました。良かったです。
0点
長年使っていたパソコンをいよいよ卒業することとなりました。
1・
ジャストシステムのジャストホームを愛用していたのですが、その中の「エプロン」という家計簿ソフトのバックアップができないのです。
USBメモリーに「JUST」を丸ごとコピーして、新しいPC(windows7)にジャストホームをインストールして、USBを差し込んだのですが、他の住所録や作成済みはがき等は表示されるのですが、KAKEIBOのフォルダーが何もデータがされていない初期の状態が表示されるのです。
古い機種(XP)でUSBメモリーに書き込むと、そこからは読み出しはできるのですが...。
ジャストホームがwinows7に対応していないとホームページにありましたが、きちんとインストールができデーターも書き込み、保存もできています。
どうにか家計簿のデーターを他の機種でも表示できないでしょうか?
古いPCは調子が悪いので処分を考えているので
2・
こちらも古いソフトなのですが、「Photoshop Element 4.0」 を使用していました。
お気に入りやグループ分け等をしていたのですが、バックアップをして新しいPCに取り込んだところ、写真が順番に並ぶだけでタグもないグループ分けもなくなってしまいました。
元と同じような形で新しいPCに移すためにはどうしたらよろしいのでしょうか?
古いソフトなため説明書も販売してなく困っています。
新しいPCがようやく買えたのに残念な事ばかりで(-_-;)
宜しくお願いいたします。
0点
バージョンが分からないから適当。
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=035198
書込番号:14410541
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)