ビジネスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビジネスソフト のクチコミ掲示板

(1890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

いきなりPDFとの比較

2011/01/13 17:32(1年以上前)


ビジネスソフト > Adobe > Adobe Acrobat X Standard 日本語版

クチコミ投稿数:3件

社内でPDFソフトの選定を任され研究中のものです。

Adobe Acrobat X Standardのメリットってズバリどういったところでしょう。
Adobe社のホームページを見ても、歴史があり、
PDF化ソフトにおけるパイオニア的存在であるといった点は感じられるのですが、
(ノウハウが蓄積されている)
正直、もう少し安くてほしいと思っています。

実際にお仕事で(自宅使用でも結構です)このソフトを利用した場合に、
どんな所に使い勝手の良さや、メリットを感じているのでしょうか。
ざっくばらんなご意見お待ちしております。
違うバージョンを使用されている方でも結構です。
よろしくお願いします。

書込番号:12503407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/01/13 18:09(1年以上前)

プリントアウトできるアプリケーションなら全てPDF化できる、パスワードが付けられる、印刷が不可能に設定できる、複数のPDFファイルを一つのファイルに出来る、などが主に自分が使う機能は。

PDFファイルはadobe社が開発した会社だからそれ以外にも沢山機能が有りますよ。

書込番号:12503541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/01/13 18:19(1年以上前)

下の書き込みとマルチになっている。本サイトの規約よく読んで理解して削除依頼を。

書込番号:12503588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/01/14 17:54(1年以上前)

自分が個人的に使っているのは、doPDF(無料・広告表示も無し)です。
ExcelやWord、Web画面や画像など印刷出来る物なら何でもPDF化が出来ます。
操作も、印刷選んでプリンターの種類をコレ(doPDF)にしてOKするだけです。
大きなデータは未だ変換したことないんで、どうなるかは分かりません。
変換したデータをどこに保存するか選べますんで、「アレどこやったかな〜?」が無く
現在ではロースペックなノートPC(PenM 1.6GHz・メモリ512MB)でもストレス無く動きます。

書込番号:12507907

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

暴走?

2011/01/13 17:23(1年以上前)


ビジネスソフト > ソースネクスト > いきなりPDF/STANDARD Edition

クチコミ投稿数:3件

社内でPDFソフトを導入の為、体験版を導入しました。

データサイズが、1MB以下のものは問題なくPDFにできるのですが、
テストの為、5.5MBのwordファイルをPDFに変換すると、PDFは作成されるのですが、
いきなりPDFは、出力中のままになり、しばらく操作不能な状態になります。

使用しているPCのスペックは、XP Pro/Core2Duo E7500 2.93GHZ/2.96GBです。
一度アンインストールし、再インストール後も同様です。

そんなに高いソフトではないので、キャパシティが低いのでしょうか。
類似する現象を経験した方、解決方法をご存じの方、
この書き込みを見て思ったことがある方、書き込みお待ちしております。

書込番号:12503381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2011/01/13 18:52(1年以上前)

たかとらばったさん こんばんわ。

小生がPDF化するファイルは数百MBですので、下記のフリーソフト愛用しております。

業務用等の大きなファイルは問題なく変換できるのか分かりませんが、
なにせ無料なので試用してみる価値はあると思います。

http://www.xlsoft.com/jp/products/primopdf/download.html

ご参考までに。

書込番号:12503729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/01/13 19:41(1年以上前)

マルチには回答不要。

書込番号:12503940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2011/01/13 19:46(1年以上前)


誤・・・・数百MBですので

正・・・・数百KBですので

板を汚して大変失礼しました。あしからずご了承のほどお願いします。

書込番号:12503962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/14 01:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。

PrimoPDFも使ってみたのですが、変換後ファイル名が、自動的に変更され
意味不明なファイル名に置き換えられることもあり、上役に却下されてしまいました。ほかのフリーソフトを使った際は、容量制限があるのか、変換前ファイルのデータサイズが3MBを超えるとエラーがでるところまでは調査しました。

書込番号:12505844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

マニュアルについて

2011/01/09 23:44(1年以上前)


ビジネスソフト > Adobe > Adobe Acrobat X Pro 日本語版

スレ主 papaQAさん
クチコミ投稿数:2件


使い方が、いまいちわからないにので、マニュアル等を探していますが
わかる方がいたら、教えてください。

書込番号:12486096

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40504件Goodアンサー獲得:5698件

2011/01/10 09:40(1年以上前)

自分で買った物ですか?

書込番号:12487523

ナイスクチコミ!0


スレ主 papaQAさん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/10 14:17(1年以上前)

はい
先日 自分で購入したものです

書込番号:12488686

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40504件Goodアンサー獲得:5698件

2011/01/10 17:39(1年以上前)

一緒に入っている冊子に、ディスクのどこにヘルプが入っているかが書いてあるはずですが。

書込番号:12489624

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ユーザーサポート

2010/04/02 19:32(1年以上前)


ビジネスソフト > メディアドライブ > やさしく名刺ファイリング PRO v.7.0 リニューアルパッケージ 連続カラースキャナ付

スレ主 Builtさん
クチコミ投稿数:38件 やさしく名刺ファイリング PRO v.7.0 リニューアルパッケージ 連続カラースキャナ付のオーナーやさしく名刺ファイリング PRO v.7.0 リニューアルパッケージ 連続カラースキャナ付の満足度5

バージョン下の商品を使っています。
簡単な内容を聞きたいのに対象外だっていう一言だけで終わるつう対応に残念なのはもとより、その問い合わせマールのアドレス使ってDM送ってくるってどういうことでしょうか。

書込番号:11177876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:33件

2010/04/02 19:49(1年以上前)

とりあえずサポートの対応は間違ってないと言っておきます。

書込番号:11177947

ナイスクチコミ!5


Sparidaeさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:29件

2010/04/02 21:00(1年以上前)

一言で十分だから

書込番号:11178267

ナイスクチコミ!2


スレ主 Builtさん
クチコミ投稿数:38件 やさしく名刺ファイリング PRO v.7.0 リニューアルパッケージ 連続カラースキャナ付のオーナーやさしく名刺ファイリング PRO v.7.0 リニューアルパッケージ 連続カラースキャナ付の満足度5

2010/04/21 19:53(1年以上前)

残念”

書込番号:11263293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/22 08:49(1年以上前)

 Builtさん、こんにちは。

 DMの件は、もう送らないようにと連絡すればいいかと思います。

書込番号:11265456

ナイスクチコミ!2


スレ主 Builtさん
クチコミ投稿数:38件 やさしく名刺ファイリング PRO v.7.0 リニューアルパッケージ 連続カラースキャナ付のオーナーやさしく名刺ファイリング PRO v.7.0 リニューアルパッケージ 連続カラースキャナ付の満足度5

2011/01/06 22:47(1年以上前)

カーディナルさん、みなさん、回答ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:12471658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 PDF編集フリーソフト

2010/12/27 12:58(1年以上前)


ビジネスソフト

クチコミ投稿数:31件

@エクセルやワードで作成した文書をPDF化したい。(これだけならprimoPDFで出来る)
AいくつかのPDFファイルを一つにまとめたい。
BPDFに注釈で文字や線を記入したい。
以上、3つが出来るフリーソフトは無いでしょうか?
無理なら@とAの両方出来るフリーソフトを紹介して貰えないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12425493

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/12/27 16:00(1年以上前)

松下パナ平さん、こんにちは。

確実にPDFファイルを編集するなら、やはりAcrobatを購入するのがよろしいかと思いますが、私もフリーソフトを併せて使用しておりますので、ご参考になれば。

但し、やはりフリーソフトですので、たまに思ったとおりの結果にならないこともありますし、その場合は自力で何とかするしかありません。

PDF出力と結合

PDF ReDirect

http://download.cnet.com/PDF-ReDirect/3000-10743_4-10255233.html

PDFへの文字、図形の挿入

PDF-XChange Viewer

http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/pdf/pdfxchange.html

お役に立てなかったらゴメンナサイ。

書込番号:12426013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

角度の微調整

2010/11/20 10:24(1年以上前)


ビジネスソフト > Adobe > Adobe Acrobat 9 Standard 日本語版

スレ主 airueruさん
クチコミ投稿数:45件

画像をPDF化して取り込んでいるのが角度が微妙にずれてしまったります。

acrbatの「ページの回転」では、90度単位でしか角度を変えれないのですが、2〜3度ぐらいの微妙な角度調整というのはできないのでしょうか?

書込番号:12243796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/12/23 00:55(1年以上前)

私もアクロバットで編集したものが
微妙に傾き(0.5度くらい)困っていました。
フォトショップエレメントで編集すれば可能と思われます。
フォトショップエレメントでPDFデータを読み込み
回転ツールのカスタムで任意の角度調整。
その後フォトショップPDFで保存し、
アクロバットで読み込んで、またPDFで保存します。
ちょっとめんどくさいですが細かい角度調整ができますので
やってみてはいかがでしょうか?

書込番号:12406044

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)