ビジネスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビジネスソフト のクチコミ掲示板

(1890件)
RSS

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安値はオークション

2008/04/20 12:11(1年以上前)


ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 8 Professional 日本語版

クチコミ投稿数:2件

ヤフオクや楽天オークションでは3万円台で製品版が落札できるよ。

書込番号:7698943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EXCEL2003 セルの塗りつぶし色判定方法

2008/04/12 22:17(1年以上前)


ビジネスソフト > マイクロソフト

クチコミ投稿数:71件

こんにちは。山田一夫です。

 EXCEL2003でのセルの塗りつぶし色判定方法についての質問です。

 A1セルの塗りつぶしの色が赤色であればA2セルに「赤色です」と、又、青色であればA2セルに「青色です」と表示する事は、関数だけでできるでしょうか。やはり、マクロを使わなければならないのでしょうか?

ご存知の方がいましたら、教えてください。

書込番号:7665282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/04/12 22:27(1年以上前)

セルの内容やフォーマットは参照できても「飾り付け」はできないよ。

書込番号:7665337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/04/13 22:05(1年以上前)

こんにちは。山田一夫です。

Hippo-cratesさん、書き込みありがとうございます。

 やはり、塗りつぶし色の判定はできないのですね。マニュアルを見ても、「できる」とも「できない」とも書いているところが見つけられなくて、漠然と「できないんだろうなー」と思っておりました。
 「フォーマットは参照できる」と返信頂いていますが、フォーマットとはどのような物なのでしょうか? 宜しければ教えてください。

書込番号:7670212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/04/14 01:59(1年以上前)

Excelのヘルプで関数CELLの"FORMAT"を参照。

書込番号:7671405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビジネスソフト

クチコミ投稿数:337件

現在VAIOノート(SZ94S)を使っています。
ウィンドウズスコアだと、いろいろ設定を変えてできる限り軽くしています。
現在の状態で、
プロセッサ4.9
メモリ(RAM)4.8
グラフィックス3.6
ゲームグラフィックス4.8
ハードディスク4.8
となっています。

この状況でも性能が足りないらしく、パワーポイントが「反応なし」を連発します。

ちなみに、パワーポイント(2003)データを編集すると、そのデータを読み込むだけで「反応なし」になります。(しばらくほおっておくと、どうにか読み込めますが・・・)

今回のoffice2007ははたしてどれほどのハードウェアパフォーマンスを要求しているのでしょうか。
またどの程度の性能を用意すれば、ストレスなく使えるのでしょうか。

全く今回のバージョンアップは利用者無視と思えるほど、使いにくくて性能要求が厳しい代物です。
軽快に利用されている方がおられましたら、エクスペリエンスインデックスのスコアを教えてください。
よろしくお願いいたします。
(ちなみに、パワーポイントデータは、写真の貼り付けなどがあり、300MB程度です)

書込番号:7645901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/04/08 11:47(1年以上前)

メモリー足りてますか?
スコア比較はよくわかりませんが、単純にメモリー不足のような
気がしますが…

300MBのファイルといっても展開して使うので写真の内容やマクロの
具合では結構膨大なのでは?
おまけにシステムでも消費しているでしょうから、そのせいでは?
見当違いなら聞き流してください。

書込番号:7646121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2008/04/08 15:31(1年以上前)

>CADと格闘中さん
返信ありがとうございます。

メモリーは2G搭載しています。
現在使っているノートでの問題点は、グラフィックメモリをメインメモリとシュアしていることにあると想像しています。

このあたりはソニーのサポートといろいろ設定を変更したり常駐メモリを外したりやってみましたが、結局無理みたいでした。

もし、3G(4G搭載)で改善するならすぐにでも試したいのですが、ソニーの見解ではあまり改善の見込みはないとの回答でした。

いずれにしても、Vista+office2007(パワーポイント)は、相当のマシンスペックを要求するのでしょうね。

書込番号:7646772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件

2008/04/10 18:39(1年以上前)

本日定例のアップデートがあったようで、office関連のアップデートもあったようです。

その結果、パワーポイントのデータ読み込みですが多少改善されたように感じます。

まだまだ改良途上なのでしょうか。XP並みの操作感が達成するのはいつの事やら…。

書込番号:7655786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/04/10 20:22(1年以上前)

2007を使わなければならない状況というのはストレスが
たまりますよねぇ。

余談ですが、昨日行ったトヨタ系の会社では昨年の大会では
WIN2000+パワポだったのが、XP+パワポに変化してました。(^_^)

オフィス系のソフトは2003あたりで十分な人が多いように感じますね。

書込番号:7656184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このソフトのテキスト編集機能

2008/04/08 16:02(1年以上前)


ビジネスソフト > ソースネクスト > いきなりPDF EDIT 2

クチコミ投稿数:212件

書き込みは、安価でまあまあという書き込みとインストール・アクティベート関係の不具合に関する書き込みとの2種類のようですが、私が一番興味があるのは、テキスト編集機能がうまく動くかどうかです。PDF書類のテキスト編集をしたいのです。この書類は、住所・氏名・電話などの右に空欄があるタイプの書類で、編集不可のため、今まではプリントアウトして手で書き込んでいました。同じ書き込みをした書類を何枚も作らねばならず、是非PDFに書き込んだものとして保存したいと思いました。
類似の商品の体験版(書けまっせPDF)を用いてテキスト編集を試みましたが、既に書き込まれたテキストを置き換えるか消去することしかできませんでした。つまり「住所」「氏名」という部分しか編集できず、空欄部分に新しく書き込むこともできず、しつこくいじっていると、枠の部分などが消えたりしてしまい、ダメでした。
私のような用途を、このソフトで実現されている方はおられますか?これがダメなら、本家のアクロバットを買おうかなと考えてます。もちろん、アクティベートがうまくいかないとダメですが、おそらく環境に左右されるのでしょうから、自分がラッキーで、うまく使えるとの仮定のもとでの話しですが。
皆様、情報をよろしくお願いいたします。m(_)m

書込番号:7646839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 3D アップグレード版 (Acrobat 7.0 Professional Windows 日本語版)

クチコミ投稿数:98件 marathonman 

acrobat 3dでCADデータをPDFにして
それをreaderで開いてものさしツールを使えるようにするには
どうしたらいいのでしょうか。

書込番号:7646771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Office Personal 2007 アップグレード 特別優待

2008/04/03 20:43(1年以上前)


ビジネスソフト

スレ主 ベラカさん
クチコミ投稿数:235件

4月11日から
Microsoft Office Personal 2007 アップグレード 特別優待パッケージが
9千円弱で販売されるようですが、あのマイクロソフト社が安売りをするのはあまり売れていないのでしょうか。

2ヶ月ほど前試作版で試してみたのですが、マイPCでは不具合が多くフリーズばかりでした。
何とか、あの独特なリボン・インターフェイスは慣れたのですが、不具合であきらめた経緯があります。

何かバージョンアップされたのでしょうか。ご存知の方は教えて下さいませ。
もう一度試作版を使ってみようか?。

書込番号:7626015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/04/03 23:35(1年以上前)

ベラカ さん こんばんわ。

>何かバージョンアップされたのでしょうか。
バージョンアップされたかについては不明です(私は分かりません)が、Office system Service Pack 1 は当たっていません。
その後Office Updateで処理されることでしょう。
でも、他にご存知の方がいれば教えていただけるといいですね。

NTT-X Storeのメールに有りましたが、限定5万本のようです。
クーポン割引1,500円分→販売価格:8,480円だったので、衝動予約をしてしまいました。
私は”売れてないんだな〜”と感じましたが、以前のバージョンも同一マシーンに残せますし、
今後の仕事に必要かな〜と、二股を掛けて使用してみるつもりです。
1週間後の到着予定ですが、駄目そうであれば別のマシーンに移し、新旧を使い分けていくことになりそうです。

>2ヶ月ほど前試作版で試してみたのですが、マイPCでは不具合が多くフリーズばかりでした。
私は試用版で試したことがないので、お答えする資格がありません。
マイPCもフリーズするのかな〜???と、一抹の不安を覚えます。が、いずれは使えるようになるだろうと楽観しています。

書込番号:7626962

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベラカさん
クチコミ投稿数:235件

2008/04/04 10:56(1年以上前)

情報ありがとうございます。

メインマシンにはOffice2003を使っていますが、それが使いやすくサブにはOffice2007を入れるのを躊躇しているところでした。
サブには使用感がほとんどマイクロソフト社Office2003と変わらないキングソフトOffice2007を入れて使っています。

しかし9千円で買えるのは、「一本買うか」と思うほどに安いです。

導入して使い心地を教えてくだされば、嬉しいです。
私の感想として、重たい、フリーズする、インターフェイスの違いで投げ出したいほどでしたから。

書込番号:7628285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:38件

2008/04/04 20:54(1年以上前)

ツクモのHPにこんなものが載っていました。

*********************

よくある質問

■ 過去のバージョンの Microsoft Office がインストールされているコンピュータに、2007 Microsoft Office system のアップグレード製品を導入する場合、過去バージョンの同一アプリケーションが存在していれば、そのアプリケーションのみ削除して、バージョン 2007 へアップグレードされます。


Office Professional 2003 がインストールされている環境に、Office Personal 2007 アップグレードをインストールする場合、Word 2003 / Excel 2003 / Outlook 2003 は削除され、Word 2007 / Excel 2007 / Outlook 2007 へアップグレードされますが、Publisher 2003 / Access 2003はそのまま残ります。

書込番号:7629943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:38件

2008/04/04 20:58(1年以上前)

すいません、前バージョンを残す方法も記載されていました^^;

http://shop.tsukumo.co.jp/special/080403a/

書込番号:7629961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/04 23:33(1年以上前)

Office2007を使う理由はなんですか?

> もう一度試作版を使ってみようか?

多分、過去で不都合がおきているのなら同じ結果になると思いますが、
試してみてはどうですか?

Office2003で満足しているのならあえてOffice2007にする必要はないと思いますけど。
私も来年サポートが切れる2000の代わりに今年1月にOffice2003を購入しました。
試作版を使って不都合がおきるようなら、あえて2007にする必要もないと思いますが、
配布用ファイルでバージョン互換の検証用の必要があるのであれば、
2007にする意味もあるでしょう。

私の場合、配布用ソフトで検証の必要があるので、2007にする必要に迫られていますが、
さてどうするか思案中です。
でも、たとえ2007を購入しても実使用は2003で2007は検証用のみとなると思います。
2007にする必要がありまません。

書込番号:7630759

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベラカさん
クチコミ投稿数:235件

2008/04/05 00:49(1年以上前)

説明不足ですみません。
>Office2003で満足しているのならあえてOffice2007にする必要はないと思いますけど。

私の持っているデスクトップにはプレインストール版のOffice2003が入っているのですが、良く使うノートPCにはOffice2003はなく、キングソフトを使っています(Office2003のインストールは違反になります)。

但しバージョンアップ版を購入すると、この場合Office2007になりますが、
ディスクトップとノートに導入可能なのです(サポートで確認済み)。
また新しいノートPC購入の際にも、後々移行できるゆえに検討しているところです。
いずれはOffice2007になりますよね。


キングソフトを使い続けるのもいいのですが、若干フォントに互換できないものがあるのと、Writerからwordに変換は文字化けしませんが、wordからWriterに移すと文字化けするものが一部あったのです。

いつか、また試作版を試してみます。安売りソフトはまだまだ在庫がありそうですから。

皆さんはXP,ビスタにかかわらず、Office2007の不具合はないのでしょうか。

書込番号:7631148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/05 01:10(1年以上前)

microsoft、古いパソコンに新規ソフト(office2007とか)、一部で不都合が起こっても重要視せず(パソコンが悪い?、古いパソコンでの使用を前提としていない)。
というようにも思えてきますね。

重いソフト→パソコンの性能を上げる必要がある→パソコン新規購入する。
という、microsoft、ハード会社、拡大路線に乗っているのでは?

書込番号:7631240

ナイスクチコミ!0


volantさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/06 00:33(1年以上前)

>9千円弱で販売されるようですが、あのマイクロソフト社が
安売りをするのはあまり売れていないのでしょうか。

売れていないかどうかは不明ですが、2003の時も優待パッケージ
は存在しました。私は97からのアップグレードで購入しました。
(その時は1万本と謳っていましたが、実際の出荷数は不明です)
なので、新しいバージョンが出るたびにやっている気がしますよ。
ただ今回5万本なら2003の時と比べて5倍なんで、やはり売れて
いないと言う事になりますかね。

書込番号:7635655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/04/06 06:30(1年以上前)

ベラカ さん おはようございます。

ベラカさんの使用状況は分かりましたが、仕事に使用されているのでしょうか。
私は仕事の関係でデータのやり取りがあり、自宅の3台のデスクトップに別々で Office XP、Office 2003、一太郎を入れて使用しています。

IMEのバージョンの違いかどうか分かりませんが?(使用しているソフトのverの違い?)ベラカさんが書かれている”若干フォントに互換できないものがある”と似たようなものでしょうか。私の場合は、プリントアウトすると文字化けする現象です。この現象を見たときは、かなりショックでした。

IME と使用しているソフトの互換性の、突っ込んだ検証はしていないのですが、XP では N.G(文字化け)、2003 では O.K(正常) となります。事務所のPCとの兼ね合いも有り、全部統一して、という訳にはいかない事情もあるものですから使い分けています。

Office と 一太郎の関係は、同じパソコンに異なる日本語変換ソフトが存在すると不具合が起き易い事で分けてます。
一太郎は検証用、または、データの再利用程度で単純作業でしか使用していません。早く一太郎と縁が切れることを望んでいます。

個人使用では2007は必要ないのですが(本当は、仕事でも使いたくない)、貰ったデータに互換性がない(データが化ける)と仕事に支障が出るため、当分は検証用と2007に馴れるための使用になると思います。

ベラカさんは書きました。
>Office2007の不具合はないのでしょうか。
聞いた話(2007を仕事で使用している女房から)では、不具合というより使い勝手が悪いとのことです。

プラス10さんは書きました。
↑[7631240]に、座布団10枚
私も感じています。OSのみならずソフトでも、「ホレホレ、言う事を聞きなさい。」と・・・。
尻を叩かれている様で・・・ラリアット食らわすぞ!!(すみません。失言でした。)仕事でなければ割り切れません。

※ ベラカさんは年頭からPCを物色されているようですから、薄々何かを感じていたようですね。

書込番号:7636321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)