このページのスレッド一覧(全597スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2007年10月4日 18:21 | |
| 0 | 3 | 2007年9月12日 21:47 | |
| 3 | 0 | 2007年9月7日 14:21 | |
| 0 | 0 | 2007年8月29日 15:13 | |
| 0 | 0 | 2007年8月25日 11:36 | |
| 0 | 0 | 2007年8月20日 23:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビジネスソフト > パナソニック > 読取革命Ver.11
モノクロのテキストを読み取りましたが、図表がめちゃくちゃになりますね。
理論の展開に矢印とか使われている本ですが、矢印があちこちにバラバラになるので使えません。
あと一定であるはずの文字の大きさがバラバラになります。ここはミステリーです。テキストをスキャンして原本よりきれいな本を…と思ってましたが到底無理だと思いました。
10日だけ使える評価版でしたけどね。金も払ってないのに文句いってごめんねパナソニックさん。
2点
一同PDFファイルにしたら矢印はバラバラにならず正常に認識しました。ワードだときちんと対応させるのは無理かな。
PDFだとしても元のテキストをそのまま再現することはできません。こういった用途を求める方はほかのソフト?がいいでしょう。
何使えばいいかわからないのでいいのがありましたらどなたか使えるソフトを勧めてください。
書込番号:6120253
2点
評価版での印象はかなり悪かったようですね。
正規版をお使いになった方のお話は無いでしょうか?
書込番号:6830729
0点
よかったらおしえてください。
パソコンを立ち上げたときに、自動的にwindows Media Playerが立ち上がります。
なんでかわからないので、どうしたら直るのかおしえてください。
0点
OS、周辺機器環境なども判らないのでなんともですが、
「すべてのプログラム」→「スタートアップ」の中は確認しましたか?
この中にメディアプレーヤーが入っている場合は勝手に起動しますよ?
書込番号:6743757
0点
返事ありがとうございました
スタートアップ??
どこにありますか??
OSはビスタです。
書込番号:6744024
0点
こんばんは
場所は「スタート」(丸いWinマーク)→「すべてのプログラム」→「スタートアップ」
ですね
見つからなかったら、スタート開いた下部にある「検索の開始」のところに文字入れて検索してみてください
書込番号:6747833
0点
ビジネスソフト > メディアドライブ > e.Typist v.12.0 for Windows
マルチページのTIFFやPDFを読み込みや認識をさせると
一ページ新たに読むたびに他の作動ソフトを押しのけて
最前面に画面が表示される。
このソフトを使う時並行作業ができない。
VISTA,XP 共。
3点
ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 7.0 Professional 日本語版
こんにちは。
PDFの「しおり作成」について、どなたか詳しい方はいらっしゃいませんか?
別ファイルのPDF(約800ファイル程度)を1つのINDEXとなるPDFファイルを
作成し、そこに「しおり」を作成してINNDEXファイルからそれぞれ別のPDFファイルを
呼び出したいのです。
呼び出すだけなら簡単なのですが、呼び出されたファイルにもINDEXと同じ「しおり」
を付けたいんですけど、PDFの「しおり」はコピーできるんでしょうか?
コピーでなくても別ファイルに簡単に移す方法があれば教えて下さい!!
本当は「しおり」となるウィンドウを動かなくさせる方法があれば良いんですけど
そういう方法ってあるのでしょうか?
是非、是非教えて下さい。お願い致します。
0点
DOS時代から愛用しています。データベースのかっちり感を持ちながらも、フレキシブルにデータを操作でき、一覧表だけでも十分印刷面で工夫ができるという、まさにかゆいところに手が届くソフトです。
イベント機能は十分使いこなせていないのですが、昔ながらの?一括処理で操作の自動化も図れます。
メーカーはエクセルの上級ソフトという位置づけも行っていたようですが、であるならば、描画機能を是非復活させてほしい。そうするとやむを得ずエクセルで行っていた仕事の部分も桐一本ですんでしまいます。
今はなき松もそうでしたが、使ってみて、その良さがわかるソフトです。ちなみに2007になりました。価格COMさん、よろしく
0点
ビジネスソフト > EPSON > 読んde!!ココ Ver.13 アップグレード版
「システム辞書がロードできない。」と表示が出て、OKボタンを押すと画面が消えてしまいました。対策法をお教え下さい。
なお、PCはNEC ノート LL850JG3E(エイデン特注品)です。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)