このページのスレッド一覧(全598スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年8月27日 17:08 | |
| 0 | 2 | 2005年8月22日 02:29 | |
| 0 | 0 | 2005年8月19日 13:40 | |
| 0 | 1 | 2005年7月28日 19:54 | |
| 0 | 0 | 2005年7月27日 23:02 | |
| 0 | 5 | 2005年6月30日 21:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビジネスソフト > マイクロソフト > SQL Server 2000 5クライアント
SQLサーバーが導入されているWindows2000サーバーにターミナルクライアントで複数のPCからアクセスします(ターミナルクライアントのCALはPCの台数分ある)
で、ターミナルクライアントで接続したユーザーがみんな同じアカウントでSQLサーバーに接続すれば、1CALでいいんでしょうか?
0点
ライセンスに関しては、最終的にMicrosoftに確認するしか無いとは思いますが、参考になりそうな情報はありましたので紹介しておきます。
下記を読んだ範囲では、『アクセスするクライアントごとに CAL が必要となります。』の部分で、やはり接続する台数分(もしくは、使用するユーザー数)が必要なのでは無いでしょうか?
Microsoft SQL Server - 製品情報 - ライセンス体系
http://www.microsoft.com/japan/SQL/evaluation/license/
Microsoft SQL Server - 製品情報 - ライセンスに関する Q & A
http://www.microsoft.com/japan/sql/evaluation/license/license_qanda.asp
Microsoft SQL Server - 製品情報 - ライセンスに関するご注意
http://www.microsoft.com/japan/sql/evaluation/license/license_attention.asp
Microsoft SQL Server - 製品情報 - ユーザー CAL
http://www.microsoft.com/japan/sql/evaluation/license/new_cal.asp
書込番号:4379205
0点
ビジネスソフト > メディアドライブ > e.Typist v.10.0 プラスファイリング for Windows アップグレード版
e.Typist v.9.0
やさしくファイリング v5
を使っていますが、両ソフトとも新バージョンが発売され旧バージョンになってしまいましたが、ソフトは購入して1年も経っていないにもかかわらず、旧バージョンでの新規スキャナ(例えばEPSON GT-X750など)への対応は行われないとのサポート談です。
当方では使っていたスキャナが壊れてしまい、新製品のスキャナに切替ようにも、旧バージョンの対応機種には入っていないし新規対応もされないとのことなので、このメーカーの割り切りの冷たさには閉口しています。
以上、対策としてはお金をかけて新バージョンのソフトを買ってくるしかありませんので、企業などで複数パック導入する場合などはかなり深刻で、要注意かと思います。
どなたか、良い解決方法があればご教授下さい。
0点
e.Typist v.10が昨年の8月に発表され10月に発売されています。そのころ(後?)v.9をお買いになったということですよね。8月以降無償アップグレードもやっていたのですが、キャンペーン外の商品を買ってしまったのでしょうか。
微妙・・・
企業で10ライセンスとか100ライセンスとか大量に導入しているなら、事前の調査不足の面も否めないと思います。
スキャナを修理するか、ソフトをバージョンアップするかのどちらかでしょうね。
書込番号:4358336
0点
説明不足でした。すみません。m(__)m
サポートに問い合わせたのは今年の1月のことです。購入したのは昨年の無償アップグレードが行われる前ですが、1月時点では購入後1年未満にもかかわらず、旧バージョンと言うことで新規対応もされないとのことなので、「このメーカーの割り切りの冷たさには閉口した」ということが言いたかったのです。
書込番号:4365404
0点
ビジネスソフト > マイクロソフト > Office OneNote 2003 日本語 アカデミック版
OneNoteの試用版を使っていますが、Excelの図形描画のような直線を引くことはできないようです。他にも四角形などの図形は描けません。
書込番号:4311041
0点
Outlook2003の(スパム)ツールバーのチェックを外して未表示設定にするのですが、画面を閉じてから次に開いたときには元に戻ってしまいます。
ずっと隠したままにしておく方法はないでしょうか。
初心者のせいかもしれませんが、OutlookExpressよりごちゃごちゃして使いづらく、少しでも画面をシンプルにしておきたいです。
0点
すみません。素人ですが、どなたか教えてください。
息子が今大学生でノートパソコンを先日、ネットで購入しましたが、そのパソコンにワードとエクセルの機能が付いていません。
学校でパソコンを使うのに必要なのは、ワードとエクセルだけなのですが、こちらから、ネット購入して、ソフトを送ってくれって言われてるのですが、オフィスのソフトが色々あって、私には良く分からないので、どなたか教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。
0点
彩ママ さんこんにちわ
MicrosoftOfficeStandardEdition2003と言う製品でよいと思いますけど、彩ママさんが購入されるより、大学生の息子さんが購入されるほうが、安く購入できます。
Microsoft製品の中には、アカデミック版というソフトがあり、学生や教職員、教育機関団体などのために、通常版と同じ内容を安く提供しています。
購入の際に、学生証などの証明が必要ですから、本人が購入されたほうが安く使用できるのです。
MicrosoftOffice2003
http://www.microsoft.com/japan/office/editions/howtobuy/compare.mspx
書込番号:4251745
0点
あもさん こんにちは!
早速のご返事有難うございました。息子に自分で買うように言います。
書込番号:4251800
0点
BRDさんOpenOfficeも最初は考えたんですけど、この場合、4年間の授業などで使用する際、OpenOfficeは一部不具合も出ますし、万一データ保存に失敗したりすること(私も経験しました)があるので、掲載を控えました。
簡易的に使うには便利ですけど、常用するには危険性の伴うソフトです。
書込番号:4252024
0点
あもさん 了解です。
実際に使ったことがありません。 どの位 互換性があるのかも。
将来の事を考えると 正規版が良いようですね。
書込番号:4252147
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)