ビジネスソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ビジネスソフト のクチコミ掲示板

(1895件)
RSS

このページのスレッド一覧(全598スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EXCELでのデータ貼り付け

2004/06/28 19:04(1年以上前)


ビジネスソフト

スレ主 白い子猫さん

OSはXPです。
Excelのバージョンは、2000で9.0.6926 SP-3まで適用しています。
コピー機能にてExcelの内容を別のシートに貼り付けすると、
コピー元の最後の情報が欠落します。
貼り付けですが、形式を選択して貼り付け→リンクの貼り付けを
行うとなります。
このような現象が発生して解決できた人、もしくわ処置方法について
知っている人がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2971814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Acrobat6.0との共存は問題ありませんでした。

2004/05/09 21:40(1年以上前)


ビジネスソフト > ソースネクスト > いきなりPDF

スレ主 グルックさん

ついに買いました。
本家のAcrobat6.0よりもPDF化は速い。
感動的です。

でも、それだけの事ですね。

しおりの作成などは全く出来ません。
特殊な機能はAcrobat6.0で編集し直しています。

そうそう、Acrobat6.0との共存は問題ありませんでした。


書込番号:2790407

ナイスクチコミ!0


返信する
XYZ333さん

2004/06/07 13:41(1年以上前)

便乗して質問させてください。

当ソフトの機能として、例えばReaderで開いた時に印刷ボタンを無効化するといったようなことは可能なのでしょうか?
その他付随機能は、具体的にどういったものがあるのでしょうか?
それとも、高速変換のみを追及した、ただ単にPDF変換するのみのソフトなのでしょうか?

教えてちゃんですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:2893933

ナイスクチコミ!0


スレ主 グルックさん

2004/06/27 09:42(1年以上前)

久しぶりに見たら質問が載ってました。

>当ソフトの機能として、例えばReaderで開いた時に印刷ボタンを無効化
>するといったようなことは可能なのでしょうか?
不可能です。

>その他付随機能は、具体的にどういったものがあるのでしょうか?
何もありません。
ある意味ではつまらないソフトです。

>それとも、高速変換のみを追及した、ただ単にPDF変換するのみのソフ
>トなのでしょうか?
「高速変換のみを追及した」の部分は読み飛ばすと、その通りです。

フリーソフトでPDF化ソフトをゲットするのが賢いようです。
買って1ヶ月以上経過しましたがほとんど使っていません。
本家のAcrobat6.0の方が使い易いです。

書込番号:2966824

ナイスクチコミ!0


スレ主 グルックさん

2004/06/27 09:44(1年以上前)

あっ、アイコン間違えた。

書込番号:2966828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんなものでしょう

2004/06/25 23:37(1年以上前)


ビジネスソフト > メディアドライブ > やさしくPDFへ文字入力 for Windows

スレ主 yagetooさん

特に悪いといった点はなかったかな!?
まっ、こんなものでしょう。
ACROBATを使用して書くよりは、個人的にはこちらのソフトの方が良かった感じです。ただ、将来的にフリーソフトの出現するようなきがします・・・

書込番号:2962053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

JPEG画像のPDF化

2004/06/21 20:28(1年以上前)


ビジネスソフト > ソースネクスト > いきなりPDF

スレ主 ベア初心者さん

雑誌の切り抜きをスキャナーで読み込んでJPEGで保存しているのですが、これをこのソフトでPDF化することは出来るのでしょうか?

書込番号:2946842

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/06/21 20:47(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se260302.html
↑これはどうかな?
>
>> ZARTH <<<

書込番号:2946903

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/06/21 21:17(1年以上前)

ついでに
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se276471.html?g

>>> ZARTH <<<

書込番号:2947036

ナイスクチコミ!0


スレ主 ベア初心者さん

2004/06/21 22:37(1年以上前)

こういうソフトがあったんですか!知らなかった!

早速使ってみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:2947515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自分PC用のOfficeXPディスクはどれか

2004/06/19 10:46(1年以上前)


ビジネスソフト

スレ主 mikan99さん

会社で購入したPC(富士通FMV-BIBLO NB16C)について、同じ機種を10台ほど購入したため、自分が使用するPC附属のOfficeXPのCD-ROMがどれなのかがわらなくなってしまいました。

プリインストールされたOfficeXPをいったん削除し、再インストールしたいのです。

段ボールの箱は捨てられて、附属ソフトやのバックアップ用のCD-ROMのみまとめて保管されています。

ライセンス認証の関係があるので、異なるディスクを使ってインストールすることはできないと思うのです。

PCやCD-ROM記載のS/NやP/N等で特定できるはずと思い調べてみましたが、一致するものはありません。

なおかつ、OfficeXPのパッケージには、

「ヘルプ」メニューの「バージョン情報」に表示されるプロダクトIDと下記プロダクトIDが異なります。

と記載されています。




よろしくお願いします。

書込番号:2937410

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/19 11:36(1年以上前)

同じバージョンならCD-RAMはどれでも同じです
ただシリアルキーが分からないとインストールは出来ないです。

reo-310

書込番号:2937557

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/19 18:41(1年以上前)

CD-RAM→CD-ROMです。

書込番号:2938757

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikan99さん

2004/06/21 10:40(1年以上前)


CD-ROMの入っているビニールの裏面記載のプロダクトキーのことですか。

書込番号:2945279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Office 2004?

2004/06/08 17:59(1年以上前)


ビジネスソフト > マイクロソフト

スレ主 Francaiseさん

お聞きしたいのですが、
MicrosoftからMac用のOffice 2004は発売されるみたいですが、Windows用のOffice 2004みたいなものは発売されるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:2898345

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/08 18:35(1年以上前)

WIN用の2003の1年遅れがマックの2004だよ。
reo-310

書込番号:2898456

ナイスクチコミ!0


スレ主 Francaiseさん

2004/06/08 19:09(1年以上前)

あぁそうなんですか・・・。
分かりました。ありがとうございました。

書込番号:2898544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビジネスソフト」のクチコミ掲示板に
ビジネスソフトを新規書き込みビジネスソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)